« アブの顔 | トップページ | FENEK6月号に掲載 »

2005年5月11日

ハマエンドウの実

0507hamaen1
ハマエンドウ
昼間は夏のように暑く、夜はぐっと冷え込むこの時期。
浜辺を歩くとハマエンドウの鮮やかな濃紫の花の傍らで、直径5cmほどのサヤがあちこちに見られるようになります。
0507hamaen2

ハマエンドウの花は田んぼの畦などで見られるヤハズノエンドウ(カラスノエンドウ)の花にも似ていますが、葉や実はその名の通りエンドウ(豆)にそっくりです。
割ってみると、ほ~ら。(笑)
0507hamaen3

ハマエンドウの実は火を通せば食用になるので、パスタの色取りや汁物にも使えます。
味はほんのり磯の香りが・・・。←ホントか?(笑)
 

 2005年05月11日 |

« アブの顔 | トップページ | FENEK6月号に掲載 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハマエンドウの実:

コメント

もうしっかり実ってますね
ほんとに食べるんですか~?

投稿: mico | 2005/05/13 21:19:35

>micoさん
ハイ、食べられます。
普通のお豆さんと同じような味です。
ただし火を通すか湯通ししてくださいね。(笑)

投稿: yama | 2005/05/14 6:01:23

この記事へのコメントは終了しました。