« ホタルの写真(北房のホタル)2 | トップページ | カブトエビの季節 »

2005年6月19日

ホタルの写真(北房のホタル)3

050615hotaru5

夏の夜、暗闇に舞う無数のホタルたち。
それは、儚くも幻想的な光景。
しばしシャッターを切るのも忘れて見とれてしまうほど。

050615hotaru3

ホタルたちは自らの終焉を知っているのだろうか・・・?
力の限り飛び交い、光のメッセージで愛を伝える。
儚い美しさはそんなところから来るのかもしれない・・・。

・EOS 20D + EF70-200mm F4L USM ISO1600

 

 2005年06月19日 |

« ホタルの写真(北房のホタル)2 | トップページ | カブトエビの季節 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホタルの写真(北房のホタル)3:

コメント

 蛍の写真、圧巻です。本当によく撮れていますね。まさに乱舞といった感じで。
 奄美にも蛍はいるらしいのですが(ゲンじやヘイケはいないけど)夜はハブの危険もあるので蛍狩りなんてしないそうです。蛍見たいなあ。蛍を見に行った頃が懐かしいです。

投稿: tokorin | 2005/06/20 12:09:33

すっごいホタルですね!
北房、今年は多いんですね。
去年行ったけれどこんな乱舞は見られませんでした・・・。
今年は矢掛に・・・まずまずって感じでした(笑)
こうして写真に撮れるってすごいですね。
実際に目でみるより幻想的かも・・・うっとり。

いつも思うんですが、これが昼間だと黒い虫が乱舞してることに?
想像するとちょっと鳥肌が立っちゃいます(汗)

投稿: kezo | 2005/06/20 22:33:55

>tokorinさん
ありがとうございます。
現在、日本には40種以上のホタルがいるそうですが、そのうち奄美や沖縄でしか見られないホタルも数多くいるそうですね。
ホタル見物、ハブのせいで森や川はなかなかたいへんでしょうが、いつか夜の散歩途中にふらっと出会えるかもしれませんね。(^^)

>kezoさん
kezoさんが矢掛の宇内ほたる公園でしょうか。
もし機会があれば行ってみたいですー。
北房も場所によってホタルの数が全然違うようですね。
ホタル写真、ファインダーの中はほとんど真っ暗なのでピントあわせが非常に神経使います。
確かにホタルは目で見るのと写真で見るのと見え方が全然違いますね。(笑)

投稿: yama | 2005/06/21 6:14:33

はじめまして^^
今度の土曜日にホタルの撮影に行こうと思っています。
非常に綺麗に取れているので、コツを伝授戴けるとうれしいな。と思います。
Contax AX でISO1600のフィルムを使おうとは思っていたのですが、シャッタースピードってどのくらいなんでしょう? 勿論フラッシュを使わないのは理解してます。
ピントって∞で、絞りは開放でいいんでしょうか?
こんなこと、あまり大きな声で教えたくないコトだと思いますが^^; メアド入れておきましたので、こっそりでもご教授戴けると嬉しく思います^^

投稿: ちび | 2005/07/13 12:01:16

>ちびさん
はじめまして。
ちびさんのところはまだホタル(ゲンジ?)が出るのですか。
さて。ご質問のシャッタースピードですが、Exifの撮影データを見ると(20DでレンズはEF70-200 F4Lの70mm付近)、90秒のF4でした。(ノイズリダクションON) フィルムの場合は、3~5分開けていらっしゃる方もおおいようです。
ピントはレンズによりますが無限大より、やはり気持ち手前にしないとうまく合わないと思います。
以上でよろしいでしょうか?
今週末、楽しみですね~。o(^-^ )

投稿: yama | 2005/07/14 7:56:35

ありがとうございます^^
私は北海道ですので、ホタルのシーズンは
7月中旬から8月上旬なのです^^
とはいえ、今年は例年と違った気候のせい?で
いつもより早めに羽化が始まったそうで
今週が見ごろとのことなので
土曜日に行ってきます^^

Contax AX でレンズは、Vario-Sonner の
35mm F1.4 と 50mm F1.4 が 一番明るいようなので、これを使おうと思っています。

クルマで片道4時間の道のりですが、頑張っていってきます^^

投稿: ちび | 2005/07/14 20:58:49

>ちびさん
なるほど、北海道でしたかー。(^^ゞ
F1.4のレンズをお持ちなら間違いなくきれいなホタルの写真が撮れるでしょう。
明日ですね、運転気をつけて・・・。
ぜひ、北海道のホタル写真を画像掲示板で見せてください。楽しみにしています。
きょうはいつもと違って知床、世界遺産のお話と写真をアップしています。(^_-)-☆

投稿: yama | 2005/07/15 23:46:20

この記事へのコメントは終了しました。