« 笠岡 ひまわり写真5 | トップページ | 瑠璃色の輝き »

2005年8月29日

笠岡 ひまわり写真6

『晩夏の向日葵(ひまわり)2005 in笠岡干拓地』
 -A million sunflowers in late summer- 
       Photo by yama with Canon EOS20D
「さよなら夏の日・・・」

晩夏の夕暮れに染まり行く向日葵たち・・・なぜか切なく見える・・・
050825sunf08_2


 
そして、今年もやっぱりラストシーンはこのカット。(笑)
100万分の1の君に捧げます...
050825sunf09
「今年も素敵な想い出をありがとう...
           また来年の夏も逢いたいな...」

特集『晩夏の向日葵(ひまわり)2005 in笠岡干拓地』いかがでしたか。長い間お付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
 

 2005年08月29日 |

« 笠岡 ひまわり写真5 | トップページ | 瑠璃色の輝き »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笠岡 ひまわり写真6:

» ひまわり トラックバック ふぉと☆めも
ひまわり満開の笠岡干拓地へ 最近見る花がすっかり秋の装いになってきてちょっとさみしさも感じてた ここにいると真夏へと戻ったみたい? 見上げた雲はやっぱり秋だった・・・ エノコロと。。 エノコロといっしょに風に揺られて 近くでカワちゃん(♀)にも会えました♪ ... 続きを読む

受信: 2005/08/29 0:26:12

» ひまわり2@笠岡湾干拓地2005 トラックバック Digital Photo Blog
笠岡湾干拓地のひまわり畑 続きを読む

受信: 2005/08/31 22:23:20

コメント

夕日のオレンジと、ひまわりの黄色がとってもいい感じですよね。色がきれい!

投稿: 和人 | 2005/08/29 0:44:43

晩夏の向日葵、た~っぷりと堪能させてもらいました♪
写真を見てたらちょっとセンチな気分にも^^;

それにしてもどの写真も構図とか色とか・・ため息が出ます。
私もTBさせて下さい~(^-^)


投稿: ひとみ | 2005/08/29 0:50:13

夕日とひまわり、郷愁をそそられました。
いつか是非笠岡のひまわりに逢いに行きたいです。

投稿: imagine | 2005/08/29 9:55:48

きゃ~~~♡
100万分の一の君に捧げます・・・
これって、殺し文句ですよね~(^-^)
どなたに、囁いたのでしょうか?(笑)
それにしても、美しいですね!夕陽の色もひまわりの色も。
今年は、無理でした・・・(涙)
来年は、必ず見に行きたいです(^_-)-☆

投稿: momo | 2005/08/29 11:35:28

うん。うん。

いつまでも忘れない・・・・・

ですね。

投稿: ほった老人 | 2005/08/29 13:39:44

しびれますね~(>0<)/夏なのに向日葵見られなかったのですが、yamaさんのおかげで見れました!
最高ですね~

投稿: shimashimanzu | 2005/08/29 15:43:04

切な~~い・・・

画像でこれだけ感情を移入させてくれるyamaさんは凄いな。
来年もきっとぜひ、yamaさんが撮る向日葵を・・。

投稿: mako | 2005/08/29 17:17:24

先日はTBありがとうございました。
以前から、yamaさんのブログ拝見していました。
夕陽とひまわりの写真、素晴らしいですね。
私もこの場所へ、行ってみたくなりました。

投稿: sunrise-sunset | 2005/08/29 21:31:59

yamaさん こんばんは。
今日のひまわりもとっても素敵です。
やっぱり、夕焼けが似合います~

100万分の1の意味教えてください(^^)
にぶくて すみません。

やっぱり今日行ってみれば良かった・・・ナンテ
yamaさんの写真見るといつもそう思います。
でも、きっとこんなふうには
撮れなくてがっかりしてる自分が見えるので
行っても行かなくてもおんなじかも~(笑)


投稿: かず | 2005/08/29 22:41:59

笠岡干拓地の向日葵はやっぱり夕方がいいですね。

投稿: minoltan | 2005/08/30 0:40:10

>和人さん
お越しいただきありがとうございます。
夕日に染まるここ笠岡干拓地の向日葵に魅せられて毎年通っています。(^^ゞ

>ひとみさん
自己中な(笑)ひまわり写真見ていただきありがとうございます。昼間も撮ればいいんでしょうがなんとなくイメージ湧かなくて・・・。毎年ワンパターンにならないように来年に向けて感性を磨いておきます。(^^ゞ

>imagineさん
はじめまして。
そうそう、なぜかノスタルジックな気分にさせてくれます。写真でこれを表現するのはなかなか難しいんですけど・・・。
いつかきっと笠岡のひまわり見にいらしてくださいねー。

>momoさん
ハイ、殺し文句です。←ウソウソ(笑)
囁いたのは写真のひまわりに・・・ですよー。
くれぐれも誤解のないように~。(^^;

>ほった老人どの
ホントは毎日でも通いたかったのですが、夕方2回だけ足早に撮ってきました。来年は朝も撮ってみようかな?

>shimashimanzuさん
し、しびれましたか。(笑)
僕の写真より実物の方が感動すると思いますよ。ぜひ来年こそは・・・!(^_-)-☆

>makoさん
切ない気持ち・・・きっと夕暮れ、そして夏の終わりだからじゃないでしょうか・・・。なんとかみなさんに喜んでいただけてホッとしています。(^^ゞ

>sunrise-sunsetさん
コメントありがとうございます。
以前から見ていただいてたとは光栄です。
夕暮れのひまわりの魅力をできるだけたくさんの方に伝えたくて拙い写真を何枚か集めてみました。(笑)
ぜひ、来年機会があれば笠岡へ・・・。

>かずさん
夕暮れの干拓地とひまわり、やっぱり行っとけばよかったですか?(笑)
>100万分の1の意味教えてください(^^)
さっきも書いたんだけど深い意味はないですよ。
ラストの写真でアップになってもらう美人(?)のひまわりを100万本の中から選んだってこと。なーんだって感じでしょ?(笑)

>minoltanさん
ですよね~。
夕暮れのひまわりウェブリングでも作りましょうか?(笑)

投稿: yama | 2005/08/30 1:06:18

素晴らしい写真を有難うございます。
今年の夏も終わりましたね。
暑くてうんざりした夏も終りだと思うと
何だか寂しいですね。

投稿: mico | 2005/08/30 16:29:45

>micoさん
向日葵、見ていただきありがとうございます。
そーですね。。
夏の終わりのこの時期、やっぱりちょっと寂しいですね。遊び足りないからかな・・・。(^^ゞ

投稿: yama | 2005/08/30 22:27:40

向日葵三昧。
やまちゃんは構図もキチンと計算されて
考えて撮っていらっしゃるのが
よーーくわかります(^^)
よく向日葵を画像で見ますけど
誰が撮っても同じじゃつまらないもの。
yamaちゃんらしい向日葵、すごいと思います。

なんか、最近すごい人がここのプログ見られて居るんですか?
さすが~~ですね!

投稿: こばし | 2005/08/30 22:30:42

>こばさん
コメントありがとうございます。
こばさんにそう言って頂けるとうれしいです。
ひまわりって普通は元気で明るいイメージですが、僕の場合は、夕暮れ、夏の終わりのちょっと切ない感じを写真に表現できたらいいな・・・と。(^^ゞ

投稿: yama | 2005/08/31 6:27:15

トラバ、ありがとうございます。
向日葵のプレゼント、嬉しかったです。
これを機会に、たまに寄らせて頂きますね。。。

投稿: 向日葵 | 2005/09/01 10:05:39

>向日葵さん
はい、ドンピシャなHNだったのでトラバさせていただきました。
笠岡のひまわり。まだ幾分、在庫があるのですが時期が終わってしまったのでまたの機会に・・・。(笑)

投稿: yama | 2005/09/01 23:59:36

夕日をあびて一味違った美しさですね。
一枚一枚の花弁が、陽が暮れて訪れる闇を照らす蝋燭の炎のよう。

今年はひまわり畑に行けませんでしたが
こちらでたっぷりと楽しませていただきました。
普通に畑で花を見るよりも感動的でした!

投稿: Yuri | 2005/09/02 23:50:35

>Yuriさん
なるほど、蝋燭の炎、いい表現ですね。
夕暮れに包まれていくひまわり、写真でうまく伝えられるかなーって心配してましたのでそういっていただけると大変うれしいです。(^○^)

投稿: yama | 2005/09/03 0:47:57

はじめまして。
素敵な写真の数々に
見とれてしまいました。
特にこの向日葵は本当に夏のおわりだな~とシンミリと感じさせられました。
なんともノスタルジックな感情をわかせる写真ですね。

投稿: RIKA | 2005/09/05 1:43:40

>RIKAさん
はじめまして~♪
コメントありがとうございます。
夏の終わりの切なさを感じ取っていただけてうれしいです。
最初に行ったのがたまたま夕暮れでそれ以来向日葵は夕方しか撮ってないような・・・。(^^ゞ
また来年も夕方かな・・・?(笑)

投稿: yama | 2005/09/05 23:41:41

【東京散歩 Haru's Room】のMariです。こんにちは。
TBさせていただこうかと思ったのですが失敗してしまうので
コチラに貼り付けさせていただきます。よろしくお願いいたします。

―――――――――――――――――――
今週のお花は、薬味に使えるようなお花や、
直接お料理にできるものも含まれています!!
見て癒されて、食べて楽しめるのはちょっとお得感がありますね。

http://www.juken-net.com/blog/ctg-hana01.php#060614
―――――――――――――――――――
↑↑↑
です。よろしくお願いいたします!

壁紙に設定できるようにしてありますので是非Mariのブログにも
遊びにいらしてみてください★
そして足跡残していただけると嬉しいです!

ひまわりの写真にはいつも元気を貰っていたのですが、この写真には切なさを貰いました。
言葉では表現できないような・・・オーラとでもいいましょうか。
スミマセンうまく表現できません!!
でも、とにかく感動させていただきました!

また遊びに来ます、よろしくおねがいいたします。

投稿: Mari | 2006/06/16 11:40:03

>mariさん
はじめまして。
トラバうまくいかなかったようで・・・。
ひまわりの写真、もうそんな時期なんですねー。(苦笑)
笠岡のひまわりは毎年撮っていますが、晩夏という時期だけに、せつなさ、儚さも感じるのです。写真に表現するのは難しいのですが、僕はいつも夕暮れに撮影していますよ。
コメントありがとうございました。m(_ _)m

投稿: yama | 2006/06/16 21:12:44

はじめまして。
Googleで検索して写真を拝見させていただきました。
私はひまわりが大好きです。夕方の空も大好きです。yamaさんの写真すごく感動しました。
笠岡のひまわり畑は毎年あのようにすばらしいのでしょうか?もしそうなのであれば私もぜひ足を運べたらと思います。

投稿: megu | 2007/06/29 20:27:44

>meguさん
はじめまして。
笠岡のひまわり見ていただきありがとうございます。
ひまわり畑、今年も8月19日の大空と大地のカーニバル前後に見ごろになる予定ですが、天候次第なのでずれ込んだりする可能性も多々あります。またブログで情報お知らせできたらと思っています。(^^)

投稿: yama | 2007/06/30 8:45:43

この記事へのコメントは終了しました。