幻日と海
きょうは午後から海沿いを歩きながら写真を撮って、夕方は久しぶりに下津井三百山へ。
着いてしばらくすると太陽の左側にうっすらと小さな「幻日」が・・・。
幻日とは、「大気中にある六角形の氷晶が、プリズムの役割を果たし太陽光を屈折(反射)させる現象。高度は太陽と同じ高さで、太陽の左右22度の位置に見える。」
もっと条件が良ければ左右に光って見えるのですが、夕日の時間に見える幻日はたいていこんなふうに短い虹のようなもの。→こちらに明るい幻日の写真があります。
他のカメラマンの方々は気づいておられなかったけれど、僕は夕日より幻日が気になって一人違う方向に向いて撮ってました。(笑)
すると、そこへ山猫さんもやってきて話をしながら夕日を狙いましたが、最後は雲に隠れておしまい。ま、そんな日もありますね。(^^;
Tweet 2005年11月20日 | 固定リンク
コメント
こんばんは☆
「幻日」はじめてです♪
条件が良いと太陽が3つに?見えるんですか??
それはぜひぜひ見てみたいもんです。
しかし、今日の夕焼けも素晴らしい。
神々しいですね☆
投稿: シンヤン | 2005/11/20 22:51:15
あぁ… 綺麗な空ぁ…。
私もいつか撮りたい、究極形です!
しかし広角は、初心者には難しいと…☆
でもいつか 私の好きな空の形をと、
心に秘めてます♪ (≧▽≦)ゞ
投稿: tanu | 2005/11/20 23:18:11
>シンヤンさん
幻日、よく気をつけておられると時々現れます。すぐ消えちゃうときもありますが、今日のは30分くらい見えてました。
空の現象も面白いですね。
>tanuさん
どーもです。そんな喜んでいただけるなんて・・・。(^^ゞ
最初は望遠つけてたんですが、雲に隠れたので広角に付け替えました。
下の2枚、広角でシャッター押しただけですので何も技術はありませんです。m(_ _)m
投稿: yama | 2005/11/21 1:21:07
ご無沙汰してます。
幻日、初めてです。話しに聞いたことはありますが。そういう素敵なものを見せてくださってありがとうございます。さすがですね。
投稿: tokorin | 2005/11/21 8:45:06
こんばんわ。やっぱり夕日は綺麗ですねぇ・・・ため息が出ちゃいます・ホワァ~山梨県に海は無いので、海が見えるところに住んでいる人がとっても羨ましいと思う今日この頃ボワ~ン
投稿: ヒロ | 2005/11/21 17:46:15
>tokorinさん
幻日、もっと上手く撮れればよかったんですが、バックに雲が出ていて難しかったです。
どこでも見られると思いますのでぜひ注意して空を見ててくださいね。
>ヒロさん
ありがとうございます。
ヒロさんの画像に比べればそのまんま載せただけという感じで芸がなくて・・・。(汗)
海のある場所に住んでると、これから、雪山が羨ましいですよ。ないものねだりですねー。(笑)
投稿: yama | 2005/11/22 0:05:10
山の写真ばっかり撮ってるんで、海の写真を撮りたくなりますね~(^^ゞ
投稿: minoltan | 2005/11/25 20:16:42
はじめまして。ブログランキングから来ました。素敵な夕暮れですね。思わずドキッとしました。風景写真はボクも大好きなので、素敵な写真をたくさんアップし続けてくださいね。また、遊びに来ます。
投稿: Tom | 2005/11/25 20:45:11
>minoltanさん
ホント、たまには海もいいっすよー。
干しダコ狙いにぜひどーぞ。(笑)
>Tomさん
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。熱心に美しい写真をたくさん撮られてますね。
それに同じココログ仲間・・・。( ^_^)人(^_^ )
また、ゆっくりお邪魔しますね。
投稿: yama | 2005/11/26 8:03:13