« 広角レンズで残照を撮る | トップページ | Far away ~もっと遠くへ~ »

2005年12月30日

太陽柱と夕日

昨日の夕方、たまたま児島湖沿いの道を通りました。
夕日でオレンジに輝く湖面にキンクロハジロやオオバンが群れていてきれいだったのでカメラを出して撮りはじめると・・・
「おおぉー!太陽が卵型になってるー!」Σ( ̄O ̄;

051230taiyo1

これはもしかすると?と思いながら、
しばらく見ていると・・・


051230taiyo2

またしても出た!
太陽柱。しかも夕日の上下に・・・!


051230taiyo3

湖面に映ったオレンジの帯と、
太陽柱が一直線になって
キレイ!


051230taiyo4

山の向こうに沈む瞬間、とぎれとぎれになりながらも
上の雲まで光が届いていました。

昨日は、比較的穏やかな晴天で風や寒さもそれほど感じなかったのですが、夕方西の方向にかかったうろこ状の雲の下に夕日が沈んで、うまく太陽柱の出る条件に重なったものと思われます。
天気予報では大晦日から天気が崩れるらしいので、今年の太陽柱もこれで見納めかなぁ・・・。
 

 2005年12月30日 |

« 広角レンズで残照を撮る | トップページ | Far away ~もっと遠くへ~ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽柱と夕日:

» もう少し‥ トラックバック 大空万華鏡 
(最低気温2℃ 最高気温9℃) 薄い雲がいく筋も、筋を作って、層を作っている。 続きを読む

受信: 2005/12/30 21:12:11

コメント

こんばんは(^-^)
風邪はもう良いのですか?
31日は何とか晴れになりそうなことを天気予報が言ってましたよ♪初日の出も拝みたいものです
上下の太陽柱、最近は見ていませんでした
水面に映った太陽柱と一直線なんて、ナイスですね♪とっても素敵ですー

投稿: uiui | 2005/12/30 17:55:52

わ!すばらしい太陽柱。
上もさることながら下が絶妙(笑)

年内バタバタしそう。
ああ!ゆっくりPCの前に座る時間が無い!!

今年1年お世話になりましたm(_ _)m
ではよいお年を・・・!
年明けにまたゆっくりおじゃま致しますネ。

投稿: カコ | 2005/12/30 19:06:24

凄いね、この太陽柱!!
3枚目の写真、上下に一直線ですばらしいです!!!
私は太陽柱、未だ一度も見たことがないので、
うらやましい限りです。
こんな写真撮ってみたい~~
来年の抱負にします(^▽^)/

投稿: リットママ | 2005/12/30 19:35:49

お久しぶりです。
いつも読み逃げですみません。
すごい太陽柱ですね。
いつもの事ながらすごいきれいな写真です。

さて、今年も後わずかになりました。
来年もまた遊びにきますね。
それでは、良いお年をお迎えください。

投稿: 夢果 | 2005/12/30 21:06:17

本当にキレイな写真ですね。
さてさて、今年はお世話になりました。
コメントはなかなか出来ませんでしたけど、
いつもお邪魔しては「キレイな写真だな~」と勉強させて頂いておりました。
こちらに初めてお邪魔したのは、確か角島の写真で。
夏ですね!
来年も宜しくお願いします!

投稿: Musicman | 2005/12/30 21:35:58

本当にすごいですね~
やっぱり、いい写真を撮る為には、しつこく通わなければダメですよね(-_-;)
いつ、何時こんなステキな瞬間に出会えるか分からないですものね。
精進します(^_-)-☆
来年も楽しみにしています♪
よい年をお迎えください。

投稿: momo | 2005/12/31 1:02:15

素晴らしいですねー。
自然現象の美しさと、yamaさんの気持ちが伝わってきて、本当に目の前で見ているような感動を覚えます。
いっぱい癒されて、いっぱい感動させてもらって・・・ありがとうございました。
私も力を入れずに、素直な気持ちを写真に残せるようにやっていきたいな~っと思っています。
来年も楽しみにしています。
よいお年を(^^)

投稿: como | 2005/12/31 8:06:41

本当に素敵ですね~。
映画のワンシーンのような写真,幻想的な写真などなど,たくさんのうっとり♪を毎日感動しながら見させていただきました。
来年も楽しみにしております!!
よいお年を♪

投稿: niko | 2005/12/31 11:20:48

みなさんコメントありがとうございます。
昨夜から大阪へ帰省しています。

>uiuiさん
ご心配ありがとうございます。m(_ _)m
風邪おかげで良くなりました。
年末年始の天気が悪いと聞いて早々と帰省しました。
でも、今、天気予報で瀬戸大橋のライブ映像見たら晴れてるしー。(苦笑)
あは、上下の太陽柱、ナイスっすか?(^○^)
初日の出も太陽柱が出るといいですねー。

>カコさん
昨夜から大阪です。
カコさんもきっと大忙しでしょうね。
今年は大きな台風もなくよかったですね。
また来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

>リットママさん
ありゃー、この太陽柱のあとの空を撮られてたのでてっきり収められてるかと思ったのですが・・・。(>_<)
太陽柱、僕も昨年は全然縁がなかったのにこのところ立て続けです。(笑)
リットママさんも来年はぜひがんばってくださーい。

>夢果さん
おひさしぶりです。
いつも見ていただいてありがとうございます。
また気が向いたら書き込んでやってください。(^^)
来年もよろしくですー。☆彡

>musicmanさん
こちらこそご無沙汰でスイマセン。m(_ _)m
一期一会の写真、それぞれに思い出があります。
記憶が薄れないようにしたいものです。(笑)
角島、また行きたいなぁ~~~。
来年もよろしくお願いします。

>momoさん
ありがとうございます。
太陽柱、撮りたいと思ってても昨シーズンは全然ダメでした。
そんな僕でも今月だけで数回見れました。
タイミングもあるんですよねぇー。
momoさんもよいお年を・・・。
来年もよろしくお願いします。

>comoさん
今年一年、楽しんでいただけてうれしいです。(^^;
太陽柱もさすがにこれだけ出ると珍しくないかもー?(笑)
僕自身は風景写真の中にその時にしか見れない自然現象を入れて撮りたいなーといつも思っていますがなかなか・・・。(^^ゞ
comoさんもよいお年をお迎え下さい!

>nikoさん
ありがとうございます。
みなさんに感動していただけるような風景写真はなかなか撮れませんが、ぼちぼち楽しみながらやってます。
これもみなさんに励ましていただいたおかげです。
nikoさんも素敵な手作りがんばっておられますね。
どうかよいお年をお迎え下さい!(^_-)-☆

投稿: yama | 2005/12/31 12:33:32

いつもながら感動モノの写真ですねぇ~! ”太陽柱”という言葉とどんなものなのかということを知って、こちらでも観られないモンかと・・・。早起きも苦手だし、夕日もなかなか・・・無精者にはチャンスがないです。(泣)
yama-sanの写真に触発されて、海と森へ年末休みを利用して行ってきました。あいにく天気はイマイチで、yama-sanの写真ような景色は見ることはできませんでしたが、それでも太平洋の落日と朝日をゆっくり見られました。*(^^)*
来年もステキな写真を見せていただけると、ウレシイな! よいお年をお迎え下さい!

投稿: shoegirl | 2005/12/31 15:42:36

いつも、TBを頂いてお世話になりました。
来年も、宜しくお願いいたします。
良いお年を、お迎え下さい。

投稿: ジェナス | 2005/12/31 21:48:23

>shoegirlさん
ありがとうございます。
海と森へのご旅行、いいな、いいな・・・。
夕日と朝日を見ると仕事の疲れもどこかへ吹っ飛ぶでしょう。
そうやって時々、自然の中でパワーを充電してお仕事がんばってくださいね。(^_-)-☆
来年もshoegirlさんにとって素敵な利でありますように・・・。

>ジェナスさん
わざわざ、年末のご挨拶恐縮です。
来年もまた素敵な写真見せてくださいね。
こちらこそよろしくお願いします。

投稿: yama | 2005/12/31 23:53:32

本年もよろしくご指導願います

投稿: ほった老人 | 2006/01/01 0:03:42

こんにちゎ(★´∀`)/
今度、学校の授業で児島湖の夕日を紹介したいのでこの画像を使わせていただきたいのですが…
よろしいでしょうか?

投稿: 高校生 | 2007/10/14 21:28:24

>高校生さん
了解しました。
児島湖の夕日、いい授業になるといいですね。(^^)

投稿: yama | 2007/10/15 7:18:40

この記事へのコメントは終了しました。