« 瀬戸大橋フォトコンテスト | トップページ | 青春の浜辺 »

2006年1月28日

王子が岳からの夕日

01

きょうの瀬戸内地方は久しぶりに一日穏やかな天気。
昼過ぎに家を出て渋川海岸に少し寄り、15時過ぎから王子が岳に登ると、そこにはまるで春のような、淡く光る瀬戸内海が広がってました。風はほとんどなかったけれどパラグライダーも飛んでましたよ。
一人で退屈だったので、mosyupaさんに携帯メール。(笑)
久しぶりに写真話をしながら楽しく夕日を撮影しました。(^○^)

060128ouji_yuhi2

この時、少し上の方が変形して見えました。(笑)


060128ouji_yuhi3

やっぱり瀬戸大橋を入れて・・・。(笑) もう少し右の位置に沈んで欲しかったのですが少し早かったですね。(^^ゞ

最後に、昨日は瀬戸大橋フォトコンテストの記事にたくさんのお祝いの言葉ありがとうございました。そういえば、きょうでこのブログもちょうど2周年。当時は誰に言ってもブログって何?状態だったのが懐かしく感じられます。あらためていつもご覧いただいているみなさんお一人お一人に感謝ですー♪
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
 

 2006年01月28日 |

« 瀬戸大橋フォトコンテスト | トップページ | 青春の浜辺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王子が岳からの夕日:

» 丸い太陽 トラックバック teraminのBlog
今日の瀬戸内は、日中、澄み切った青空が広がる。 そして日が沈む頃・・・。 空がオレンジ色に染まり出す。 丸い太陽が島々の向こうにくっきりと。 そのまま沈んでいった。 王子が岳から初めて夕日を。 風が強く寒かったけど絶景のビューポイント。... 続きを読む

受信: 2006/01/29 0:12:06

» 夕暮れの瀬戸大橋♪ トラックバック 日刊 かがわ青空写真館
今日は、瀬戸の夕暮れを公開です 写真を撮り始めた 時は・・・潮止まりだったんです・・・海面が鏡みたいで綺麗 でしょwww(1枚目の写真ね!) ちょうど・・・写真を撮り 始めると・・・潮が動き出しました 2枚目の写真からは 鏡みたいな海面とざわついてる海面の...... 続きを読む

受信: 2006/01/29 4:39:10

コメント

私もこの前の日曜に初めて王子が岳からの夕日をみましたが、ほんとにきれいですよね。
今度はいつか朝行ってみたいです。
朝日もみえますか?

投稿: teramin | 2006/01/29 0:10:28

王子ヶ岳といえば、行きそびれたことを思い出しました。
今日、瀬戸大橋のライトアップに誘われていたのですが、所用で行けませんでした。

王子ヶ岳からの夕日が見たいです(#^.^#)

投稿: key | 2006/01/29 0:29:15

1枚めの海に映る太陽が太陽柱にも見えておもしろいです。 2枚目の写真の太陽のカタチもさることながら、色がグラデーションになっていて景色と空の色とのコントラストがおもしろいなぁ・・・・って。 なんとなぁ~~く、春のにほひのする夕景・・・かな(?) 気が早い!^^; 

投稿: shoegirl | 2006/01/29 0:49:21

こんばんわぁ♪ カカオです。
美しい夕日ですねぇ(*'0'*)
瀬戸内海は本当に美しい所ですね^^

投稿: カカオ(ブログdeフォトコンテスト) | 2006/01/29 1:49:32

>teraminさん
トラバ、コメントありがとうです。
ブログ拝見しました。
王子が岳、朝日は山の上からですねぇー。

>keyさん
そーだったんですか、残念でしたね。
もしお越しならお会いできたかもしれないです。ホントに長い間いましたから・・・。最後は一人ぼっちになりましたが。(^^ゞ
お越しの際はまたお知らせ下さい。

>shoegirlさん
ありがとうございます。
久しぶりに穏やかで春のような感じでしたよ。いろいろ撮ったのでまた順にアップする予定ですが結構ワンパターンが多くてねぇ・・・。(汗)
今回、実を言うと夕日まではウォーミングアップなのですよ。(^_-)-☆

>カカオさん
春のようなまったりとした夕日でした。
望遠で撮ると特にそんな感じもしないのですが・・・。ここは瀬戸内海のスケールを感じさせてくれるホントいいところなんです。ぜひ一度お越し下さいね。(笑)

投稿: yama | 2006/01/29 2:02:18

瀬戸内の島々と静かな海…夕日が映えますね~♪
今日は、海を見たい病(笑)を 癒すため和歌山へ!さっき、帰って来たトコです。久しぶりに、夕日と海を同時に見れました♪
yamaさんに刺激されたおかげです~。(≧▽≦)ゞ

投稿: tanu | 2006/01/29 2:06:34

yamaさん こんばんは~&はじめまして♪

先ほどは、cosmosの青空写真館に遊びに来て頂きありがとうございます!! 早速cosmosも遊びに来てしまいました!! yamaさんは児島にお住まいなんですね!! 仰るとおりcosmosは坂出に住んでいますww 瀬戸内海を挟んでお隣さんなんですね!! これからも是非お邪魔させて下さいネ!! 今日の夕焼け素敵でしたよね cosmosも撮ったのですが・・・・場所の選択を間違えてお日様が沈むところがちょうど瀬戸大橋のコンクリート脚の部分と重なってちょっぴり悲しい思いをしてしまいましたww アップしたらTBしますね♪

投稿: cosmos | 2006/01/29 2:21:52

>tanuさん
おかえりなさ~い♪(^^)/
うんうん、海を見たい病、そーいえばずっと言ってたもんねー。和歌山で夕日も見れて良かったです!写真楽しみにしとります。

>cosmosさん
ようこそ、おいでいただきありがとうございます。
やっぱり坂出でした?(笑)
見覚えのある風景写真がいくつかあったので・・・。(^^ゞ
昨日の夕日、cosmosさんも瀬戸大橋を入れて撮られたんですね!また拝見しにお伺いしますね!(^_-)-☆

投稿: yama | 2006/01/29 2:44:34

コメントありがとうございました。
小高い丘から撮る夕景、素晴らしいですね。
特に水面に反射する輝かしい太陽が何とも言えません。
瀬戸内の荷物最近廻って来ないので残念です(-.-;)

投稿: レイナパパ | 2006/01/29 15:23:12

こんにちは、
ご無沙汰してしまいました。
瀬戸大橋フォトコンテスト
「優秀賞」 おめでとうございます。

2つの架け橋のバランスが絶妙ですね。
虹の色もとてもはっきりして‥どうしたら
こんなに綺麗な色が出るのでしょう?‥
撮影モードを変更しても、補正をアレコレしてみても、
綺麗な色が出なくて、がっかりする事が
多いので、ため息混じりに拝見しました。

穏やかな、瀬戸内海の夕暮れも、
堪能させて頂きました。
二枚目の太陽、お茶目ですね。(笑)

投稿: ジェナス | 2006/01/30 10:25:42

>ジェナスさん
ありがとうございます。m(_ _)m
虹の写真、僕も失敗が多いです。なかなか思ったように撮れないのでいつも試行錯誤。(汗)
あの写真はたまたまアンダー気味でうまく映っていました。多少補正はかけていますが・・・。
そう、二枚目の太陽はトマトのように見えました。(笑)

投稿: yama | 2006/01/31 0:06:34

この記事へのコメントは終了しました。