通生浜でサンセット
きょうは昨日と違って、暖かく穏やかな夕暮れでした。
雲がないので沈む間際の夕陽をクローズアップ・・・。
周囲は暗くなってしまいますが太陽の色を出すには仕方ありません・・・。
さて、話は変わりますが・・・
先日から取材していただいた「くらしき百景」。
いよいよ明日3月5日(日)、山陽新聞(倉敷版)「くらしき百景」に、三百山の記事が掲載予定です。総社版、岡山版にも白黒で掲載されると思います。
岡山県南にお住まいの方、よろしければご覧下さい。(^^ゞ
ご覧になれない方は、翌6日(月)に山陽新聞ホームページの倉敷百景に同じ記事がアップされると思いますのでそちらを・・・。
それから、明日は外来植物シンポジウムが倉敷市立美術館講堂にて10:00-16:30まで開かれます。貴重な写真とお話の数々・・・。
しかも入場無料!! さらに、こばしさんデザインの素敵な「外来植物下敷きシート」のプレゼントもあるとか・・・!
もちろん僕も行かせていただく予定です。
こちらもお近くの方はよろしくお願いしますネ!(^_-)-☆
Tweet 2006年03月04日 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yamaちゃん、明日山陽新聞に先日の取材がー!
楽しみに拝見させて頂きますね(^^)。
それから、明日のシンポジウム、お会いできるのを楽しみにしてます。
合い言葉は「こば」「やま」でしたね(笑)。
投稿: こばし | 2006/03/04 22:12:56
わー、今日もこんなに綺麗な夕日だったんですか!!
早く行けば良かった(涙)
また遅くなってお帰りの皆さんと入れ違いでした(^^;
yamaさんともすれ違ってたかもですね~。
でもこちらで見れて良かったです!
いよいよ明日ですね(^^)v
投稿: ようこ | 2006/03/04 22:23:12
山陽新聞、楽しみです。
あ、モチロン私はホームページで拝見させていただきますね♪
あら、yamaさん明日は倉敷なんですね。
私も瀬戸内方面への旅を考えてます。
今のトコ候補は
「尾道」「直島」「小豆島」
さて、どこに行こうかな~。
投稿: RIKA | 2006/03/04 22:38:31
やはり・・・倉敷版なのですね。残念です(>_<)
↑HPで、見えるんですか?
じゃあ、チェックしなきゃ(^_-)-☆
投稿: momo | 2006/03/05 0:29:16
yamaさん おはようございます。
朝刊見ました(*^^)v
yamaさんの顔もしっかり拝見させて
頂きました!
想像してたイメージとは違いました。(笑)
三百山の読み方もわからなっかたけど
すっきり!
記事よんで yamaさんの素晴らしさを再確認しました。
これからも ますます頑張ってください!
投稿: かず | 2006/03/05 7:38:55
yamaさんの撮る夕日の写真にあこがれて、自分もあんな太陽が撮ってみたいと思いつつも、いつも雲がじゃましてチャンスがなかったけれど、昨日ちょっとyamaさんぽいのが撮れた~~~~♪(あくまで雰囲気だけ・・・)
わ~~~~うれしい~~~~~♪
と大喜びだったデス♪
昨日の日没はここ出雲と、岡山の日没って良く似た感じ。
今日もいい天気!!
さあ、どっか行ってこよ~~~~~♪
投稿: mizuho!! | 2006/03/05 9:08:42
はようございます。
山陽新聞見ました。カメラを構えた姿がかっこいいですね~。前々から三百山の読み方が分からなかったのですが、「まんま」なんですね(笑)。実は私も昨日(3/4)三百山に行ってきました。少し時間が早かったので撮影者はいませんでした。
投稿: Ryochan | 2006/03/05 9:44:45
↑「まんま」って・・・・
「さんびゃくさん」なの?
303??????
すいません・・・
は!それとも「さんびゃくやま」?
明日は是非、山陽新聞のHPにて確かめます!!
投稿: mizuho!! | 2006/03/05 14:19:06
こんばんわ
太陽がきれいだわ。
この頃、家事とのタイミングの所為で、
ちゃんと夕日が見られずにいます。
yamaさんの素晴らしい、写真を拝見するたび、
やはり、山に隠れる夕日ではなく、
海に沈む夕日が見たいと言う思いが、
強くなりつつあります。
到底無理なので、とりあえず、溜め息‥
新聞社のホームページなら、こちらでも拝見できますね。
投稿: ジェナス | 2006/03/05 21:22:26
>こばさん
きょうはどうもありがとうございました。
公開セミナーも勉強になりました。
合言葉もバッチリ?だったしー。(笑)
今も、岡崎朋美の顔が浮かんできます。(^○^)
また、野山でばったりの時はよろしくお願いします。m(_ _)m
>ようこさん
昨日の三百山はたくさんの人が来られてたんでしょうか。
あ、この夕陽は、三百山じゃなくて通生浜なんですー。m(_ _)m
角度が低いでしょ?
>RIKAさん
きょうは倉敷でセミナーでした。
久しぶりに美観地区も歩きました。海ばっかりなので地元とはいえいつも修学旅行生気分です。(笑)
こちらに来られるのですね。尾道で散策して笠岡諸島でカヤックなんてどうでしょう?(^_-)-☆
>momoさん
倉敷版はカラーでした。
HPのチェック止めといた方がいいですよ。(笑)
>かずさん
キャー、お恥ずかしい・・・。f(^_^;)
大きく載ってて本人もビックリです。
三百山、春のドライブにぜひどうぞ♪
>mizuho!!さん
あこがれて・・・だなんて。(^^ゞ
どれどれ?って覗いてみましたー。
す、スゴイです~!(@_@)
いい感じで撮れてますね!
砂浜も入ってとても素晴らしい夕陽でした。
またゆっくりお邪魔しますね!
さんびゃくやま・・・ですね。(笑)
読み方そのまんまでオッケーです。(^_-)-☆
>Ryochanさん
おひさしぶりです。
わわ、新聞、見られちゃいましたねー。(>_<)
どこかでお会いしたら越えかけて下さい。
昨日こちらへ来られてたんですね。
早い時間ということですが、おんなじ夕陽をご覧になったのでしょうか。
またブログで写真見せてくださいね。
>mizuho!!さん
ジェナスさん、いつもありがとうございます。
海に沈む夕陽、いいでしょ~~~?
これが楽しみで海の近くに住んでるのです。(笑)
でも厳密に言うと海の向こうの山に沈んでるのですが・・・。(^^ゞ
投稿: yama | 2006/03/05 22:25:28