« 森の風車たち | トップページ | 春の海からの贈り物 »

2006年4月22日

夕陽とアオサギ

060422aosagi

夕陽、引き潮、オレンジ色に染まる海。
じっと動かないアオサギ君をシルエットに・・・。

風景を撮るとき、構図の中に何か「点景」があれば多少なりとも絵が引き締まります。欲を言えば、動きや動作(この写真の場合だと、沖に小舟が横切る、あるいはアオサギが飛ぶなど)が加われば、さらに「想像力」をかき立てるのですが・・・。
こんな感じ・・・
いつもそううまくはいきませんね。(^_^;)
きょうは一日、小雨と曇り空。
明日の瀬戸内はきれいな夕陽が見られるといいね・・・。
 

 2006年04月22日 |

« 森の風車たち | トップページ | 春の海からの贈り物 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕陽とアオサギ:

コメント

いつもの事ながら、このブログを読むと写真の勉強になって為になります。
風景の「静」と点景の「動」があれば、より良い絵になるものなのですね。
次撮る時は、この点に気をつけてみようと思います。

投稿: はたけ | 2006/04/22 20:48:17

>アオサギ君をシルエット
 アオサギはまんまで撮影すると
 結構、グロイところがありますが
 
 今回の撮影のように、シルエットにすると
 一気にロマンチックになりますね。

 安定した精神性の高い画像、さすがです

投稿: 加藤忠宏 | 2006/04/22 21:15:01

yamaさんこんばんわぁ♪ カカオです。
アオサギ君に太陽の反射が一直線に向かって
いるのが面白いですね^^
確かに沖に小船でも走っていたらもっと良い感じに
なりそうですが、これはこれで好きです(≧∇≦)ъ

投稿: カカオ(ブログdeフォトコンテスト) | 2006/04/22 23:13:33

夕陽にアオサギのシルエット・・・絵になりますね。
イメージとして自分の頭の中にあっても中々このようなチャンスには出会えません(^O^)
又、見せて下さい。

投稿: レイナパパ | 2006/04/23 1:11:24

おはようございます。

水辺に写った光の筋に アオサギくん・・・。

これだけでも いい構図ですよー。

投稿: かんちゃん | 2006/04/23 4:49:33

こんにちは、
のどかな、一日の終りを告げる日暮れの
雰囲気が、素敵だと思うのですが‥

投稿: ジェナス | 2006/04/23 10:44:42

>はたけさん
>>風景の「静」と点景の「動」があれば、より良い絵になるものなのですね。
わかりやすい解説ありがとうございます。(笑)
あとは狙った被写体を点景にするか、脇役を点景にするか。臨機応変ですね。(^▽^;)

>加藤さん
ご無沙汰しています。m(_ _)m
こちらの海で撮るとどうしても身近なアオサギが・・・。(笑)

>カカオさん
ありがとうございます。
一直線になっているのは、こちらが移動してわざとこの位置へもってきました。(汗)

>レイナパパさん
ここのアオサギは引き潮になると小魚などを求めて浅い場所にやってきてくれます。(^^)
夕陽を撮るときは知らず知らずのうちに点景かシルエットを求めてしまいます。(^^ゞ

>かんちゃん
どうもです。
よくある光景ですが、何もないよりはマシかな?(笑)

>ジェナスさん
ありがとうございます。
この日は少し風があって、ゆっくりと押し寄せる波の線がきれいでした。アオサギ君は大きくて撮りやすいので僕向きです。σ(^◇^;)

投稿: yama | 2006/04/23 11:12:31

このアオサギは、ちゃ~んと夕陽の光の先に居ますね。
波が粘ってる様にゆるやかで、素敵な夕暮れの一枚です。

投稿: jugon | 2006/04/23 14:32:54

>jugonさん
ここは少し入り江になっているのでゆったりとした波が押し寄せます。(^^) そうそう、アオサギ君、夕陽の先に来るように僕が移動しました。(笑)

投稿: yama | 2006/04/23 22:40:13

この記事へのコメントは終了しました。