« 夕陽の浜辺で・・・ | トップページ | 瀬戸のあけぼの »

2006年5月 2日

ジャコウアゲハに魅せられて

0605jakou1

今年も浜辺にジャコウアゲハが飛び交う季節がやってきました。
昨年も書きましたが、ジャコウアゲハは、幼虫時代に毒草を食べて体内に毒を蓄え、成虫になってから天敵に食べられないように自らを進化させたといわれています。
そんなジャコウアゲハに魅せられて、ハマダイコンに吸蜜に集まる彼らにしばしレンズを向けてみました。

0605jakou2
・ハマダイコンとジャコウアゲハ
 
 
0605jakou3
・グレーに光る海をバックに・・・
 
 
0605jakou4
・逆光のジャコウアゲハも・・・
 
 
0605jakou5
・ジャコウアゲハの縄張り争い
 
 
0605jakou6
・「ふわり」と舞うジャコウアゲハ
 
 
0605jakou7
・オマケ わかるかなー?
 

【関連記事】
ジャコウアゲハ 夕景(2008.4.29)
ジャコウアゲハの交尾(2008.4.28)
ジャコウアゲハの観察(2007.5.4)
ジャコウアゲハの舞う季節(2007.4.30)
 

 2006年05月02日 |

« 夕陽の浜辺で・・・ | トップページ | 瀬戸のあけぼの »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャコウアゲハに魅せられて:

» 国府の浜 トラックバック 水辺で遊ぶ
小波用のファンボードが大活躍の穏やかな国府の浜でした。 まだまだ水温は低くざっ 続きを読む

受信: 2006/05/04 21:07:02

» 決死のヒグマ撮影隊 トラックバック 加藤忠宏の講演紀行Part-2
5月2日 北海道・世界遺産知床の森の親爺 3/9  せがれさんは知床の森で親爺を... 続きを読む

受信: 2006/05/11 11:59:39

コメント

す・素晴らし過ぎて コメントできません(汗)
しかも 明日行って 写真に撮る気が起こらないほど 素晴らしいです♪

投稿: 夢民谷住人 | 2006/05/02 22:00:51

ホントだねぇ

素晴らしいです。

私には 落ち着きがないのか 撮れません(泣)

投稿: かんちゃん | 2006/05/03 0:24:23

yamaさんこんばんわぁ♪ カカオです。
なっ、なんて美しいショットでしょう(*'0'*)
ジャコウアゲハ、幼虫期に毒草を食べるんですね。
妖艶な美しさとマッチしている習性かも^^

投稿: カカオ(ブログdeフォトコンテスト) | 2006/05/03 1:22:29

>夢民谷さん
そんなこと言わずにコメントしてください。(笑)
明日あさってはいいお天気みたいなので
時間があったらお出かけくださいね。(^_-)-☆

>かんちゃん
どーもです。
ジャコウアゲハ、あのひらひら~がたまりませんよ。(^^)
たまにはかんちゃんもじっくり腰を据えて撮ってみては・・・?

>カカオさん
ありがとうございます。
ジャコウアゲハ、妖艶な美しさ・・・かぁ。
なるほどですねー。
近寄るより離れて撮った方がいいですね。

投稿: yama | 2006/05/03 2:33:04

はじめまして^^
ブログランキングから来ました。

何て綺麗なショットなんだろうって
しばらく眺めてしまいました。
そして蝶を見るのって、すごく久しぶりな気がして・・

私も時々でいいから
こんな素敵な写真が撮れたらいいなーなんて
思いました^^

投稿: 気分はケータイ写真家@美香 | 2006/05/03 3:57:03

おはようございます
綺麗~っ!!
生き生きして、羽も輝いてる~っ。
動き回る蝶が綺麗に撮影されてて素敵です。
ジャコウアゲハ、沢山いるんですね‥
私は、前回見たのが初めてでした。(笑)
折角のチャンスだったのに、
綺麗に撮影できなくて涙~っ

投稿: ジェナス | 2006/05/03 6:30:20

yamaさん、おはようございます。
ジャコウアゲハどの写真も綺麗でええ感じですね。
私もふわりと舞う蝶を撮って見たいと思いました。
こちらではしばらくするとオオムラサキの雄が羽化、雌は遅れて羽化します。また幼虫の様子を見てきますね^^


投稿: みはらしまん | 2006/05/03 7:07:33

素晴らしいです。
綺麗にしかもタイミングよく、そして背景まで考えて。
こんな風に撮れるようになるには何年かかるんだろうなぁ。

投稿: otsu | 2006/05/03 7:13:03

あのチョウを見ると黒いシフォンのリボンが浮かびます。
凄く綺麗に捕らえてらっしゃる!!!!!!!!

素晴らしい~!!
この一言です!!

投稿: mizuho!! | 2006/05/03 7:55:48

  ジャコウアゲハいいですよね。
黒糖作りのあと、見事にジャコウアゲハのショットを撮れました。最近蝶も撮れるようになってきた…。前は無理でここで眺めるばかりだったのでちょっとうれしいです。黒糖作りレポートが終わったら、アップする予定です。 

 でもやっぱりyamaさんのふわ~と飛ぶ感じとか光に透ける羽とか見ると、やっぱりyamaさんすごいと思わされるのでした。

投稿: tokorin | 2006/05/03 10:13:47

 うまく撮られていますね~。さすがです。素足で逃げたくなりました(笑)。実は私も今日ジャコウアゲハを撮ってきました(なんか場所は違うような気がします)。いっぱい撮ったのですが、使えるのは1枚だけでした。とまらない蝶は苦手です。

投稿: Ryochan | 2006/05/03 18:21:02

>美香さん
はじめまして。
お褒めいただき恐縮です。m(_ _)m
チョウはなかなかじっとしてくれないので難しいですね。
僕も時間があるときは、じっくりと観察して行動パターンを見たりしてるのですが、生き物相手ですからなかなかこちらの思うようには・・・。(苦笑)
またお暇な折は覗いてやって下さい。(^^)

>ジェナスさん
ありがとうございます。
逆光好きなもので何でも逆光で撮りたくなります。(^^ゞ
ジャコウアゲハは黒いのでさらに露出をプラス補正する必要はありますが。
先日のジェナスさんのジャコウアゲハ、とてもインパクトありましたよ。(笑)

>みはらしまんさん
ありがとうございます。
何度挑戦してもチョウの飛びモノは、難しいですね。
ジャコウアゲハの羽、水平に広げた瞬間(一番下のおまけ写真のような・・・)だと、あとで写真見て、なんじゃこりゃー?って感じです。(笑)
オオムラサキ、楽しみですね。できればクヌギ林の中で撮ってみたいなー。(^^;
またその季節が来ましたらいろいろ教えてやってください。

>otsuさん
どうもありがとうございます。
僕の写真程度でしたら少し馴れればきっと大丈夫だと思いますよ。ジャコウアゲハは行動パターンが比較的つかみやすい蝶なので・・・。

>mizuho!!さん
ありがとうございます。
昨年もそうだったのですが、夕陽もそこそこにジャコウアゲハに夢中になってしまいました。(^^ゞ あれ、ご実家にお帰りじゃなかったのですか?(笑)

>tokorinさん
ジャコウアゲハ、黒い蝶はなかなか難しいのですが、逆光で撮る透けた羽は美しさを感じます。
tokorinさんもジャコウアゲハ撮れましたか?
よかったですね、いろんな蝶が撮れて・・・。そちらは、とても魅力的な環境なのでうらやましいです。また写真楽しみにしておきますね。

>Ryochanさん
ありがとうございます。
す、素足で逃げないでくださいよー。(笑)
昨年はやみくもに連写して失敗したので、今回はできるだけ行動パターンを読んでワンショットで瞬間を撮るように心がけました。夕方だったのでもう少し明るければよかったなと思いました。

投稿: yama | 2006/05/04 9:13:58

蝶は時々苦手な色をしたのが居ますが、ジャコウアゲハは綺麗な蝶ですね。
実物が見てみたいです。
羽が透けるほど薄くて・・・でも、蝶を撮るのは難しそうなのに、流石のyamaさんですね~。

投稿: jugon | 2006/05/04 13:50:42

>jugonさん
ありがとうございます。
ジャコウアゲハ気に入っていただけましたかー?黒くて長い翅と体の赤いラインがポイントです。ふわふわと舞う姿もいいですよ~。(^^)

投稿: yama | 2006/05/04 23:07:51

飛んでる所も綺麗に撮られてますね。凄いなぁ~
羽の透けている感じがなんとも綺麗で素晴らしいです~

投稿: minoltan | 2006/05/05 0:15:22

ここで優雅に飛び交うジャコウアゲハを見せていただいて、私も見たいなぁ~と思いました。

思いは叶うと言いますが、子どもの日、新緑と山ツツジを満喫しようと森林公園で散策中にジャコウアゲハにあえました^^V
山ツツジの蜜を吸っている綺麗なジャコウアゲハ… 
シャッターチャンスを待っていたものの、ひらひらと私から遠ざかるように舞い上がり撮れませんでした(>_<)

私の思いとは裏腹に、ふわふわと、ゆるやかにはばたいて、スーッとすべるように森の中へと飛んでいく姿を見ていると、
なんだか誘われて後を追って行きたくなるような不思議な魅力がありますねっ

yamaさんの「ジャコウアゲハに魅せられて…」という気持ちがちょっとだけ分かったような気がします(笑)

yamaさん GW満喫中ではありますが…
レス入れをしてみました
連休明けのお写真UPを楽しみにしていますっ

投稿: kamome | 2006/05/07 0:00:56

>minoltanさん
レスが遅くなりました・・・
コメントありがとうございます。
そう、透けてるジャコウアゲハの翅、逆光で撮りたかったのです。(^^ゞ

>kamomeさん
ジャコウアゲハに逢えたんだー。
よかったですねー。(^^)
香川の森林公園でしょうか?
写真に撮るのは時間がないと難しいとは思いますが、実際にみていただけると、おっしゃるようにこちらもその魅力を共有できたような気分になるから不思議ですね。(笑)

投稿: yama | 2006/05/08 6:03:18

この記事へのコメントは終了しました。