« サプライズな夕空 | トップページ | 丹後半島です・・・ »
雨上がりのどんよりした曇り空。 誰もいない砂浜で、ひとり海を眺めていると、 クロアゲハが吸水に現れた・・・。
クロアゲハが砂浜を低く飛ぶ姿を収めたかったのですが、なかなか難しいですね・・・。
吸水中のクロアゲハを真横から・・・。 この後、短い時間ですぐ林の方へ飛んでいってしまいました。クロアゲハの幼虫の食草は、みかん、夏みかん、ゆず、キンカンなどのミカン科なので、瀬戸内の海沿いでもよく見かけるチョウ。 今度は、お天気のいいときに出逢いたいな・・・。
この記事へのトラックバック一覧です: クロアゲハ:
蝶々… はぁ~♪ (o´艸`o) トンボさんも、素晴らしくって 感動でしたよ…。 ほんま、yamaさんて 凄い!(笑) うちも 自分の好きなモノを、好きなように撮れるよう… 頑張るぞ~♪って、気分を貰っちゃいました。
投稿: tanu | 2006/05/28 18:39:52
この蝶、最高にフォトジェニック!! 出会って、そして写したいものです~!! 柑橘類に幼虫がいるというのを教えて頂きとても参考になりました。 今度からもしかして~、、、と思いながら夏みかんの木の横を通りましょ!(爆)
私もついに!μ720swゲットしましたよ! 晴れて暑くなる日が待ち遠しいなんて! これまでの私には考えられない事です!
投稿: mizuho!! | 2006/05/28 21:22:44
クロアゲハ・・・って いうんですね。
ホント 蝶ってのは 撮るのが難しいですね。
上手く 撮れてると 思います。
投稿: かんちゃん | 2006/05/28 22:28:11
>tanuさん まともに夕陽が撮れないので昆虫ネタでしのいでいます。(笑) トンボも見ていただきありがとう。 僕は全然すごくありませんよー。写真の世界にはもっとすごい人がたくさんいらっしゃいます。tanuさんも間違いなく!上達していますからがんばってー!
>mizuho!!さん クロアゲハ、写欲が湧きましたか?(笑) 最近、黒いチョウにハマっていますよ。 そーいえば、普通のアゲハも見るけど全然撮ってなかったり・・・。(^^ゞ μ720SWゲットおめでとうございます! この夏は焼けますよぉーーー。(笑) スノーケリングも練習しないとね・・・。
>かんちゃん ありがとう・・・。 チョウはホント難しいけど、観察しているとその美しさに目を奪われますね。また他のチョウも紹介しますよ。(^_-)-☆
投稿: yama | 2006/05/28 23:24:55
pornografittiのアゲハっていう曲が頭の中を廻り始めました(笑)。 ほんとに美しいですね~、この黒いアゲハさん☆ 被写体の鮮明さ、あなたさまの腕に今回もウットリ…。
ところでアゲハさん、飲んでるのは塩水ですか? それとも恵みの雨から得た真水?
投稿: mako | 2006/05/29 6:50:44
児島に また行きたい衝動が さらにメラメラ~~(笑) 瀬戸内海って 夕暮れの海って雄大で素敵ですよね。 砂浜に クロアゲハ 蝶がいるんですね~。って 動くものって大変なのに yamaさんすごい! トンボの眼も ビックリ・・・ さらに ヒルアサガオ咲いてるんですね~。遠くに瀬戸大橋・・・渋川ですか?? 前回のリベンジもこめて 児島にゴーです(^-^)v
投稿: yoko | 2006/05/29 8:10:38
きれいに撮れててうらやましいです。 クロアゲハって「夏だなあ~」と思いますね? 砂浜にいるなんて、ちょっと想像しませんでした。
投稿: 森のどんぐり屋 | 2006/05/29 15:46:14
>クロアゲハが吸水に現れた・・・。 クロアゲハ、撮影できたのですが いまいちの作品でした。
いいな~
投稿: 加藤忠宏 | 2006/05/29 21:43:21
>makoさま スミマセーン、ご無沙汰ばっかで・・・。m(_ _)m 最近は黒いアゲハに夢中なんすよー。(笑) そうそう、こっそり母上のサイトを覗かせてもらってたら、またワイハへハハが・・・! お友達もたくさん渡ハされていてうらやましー。今回も水入らずでたっぷり親孝行を・・・。(^_-)-☆
>yokoさん こんばんはー。 夕陽やチョウはどこでも撮れるんですが、僕の場合はやっぱり近くの海になっちゃいますねぇー。(^^ゞ ハマヒルガオは、渋川じゃなくって瀬戸大橋の近くの大浜です。お天気いい日にぜひ、児島へドライブにいらしてください!
>森のどんぐり屋さん 夏に近づいてるのかどーなのか。 これを梅雨といわずして・・・って空が続いてますね。 砂浜に吸水に来るのは、よくあることなのでタイミングよければ見れると思いますよ。(^_-)-☆
>加藤さん わざわざ、どうも・・・。 クロアゲハ、これからも見かけることがあると思いますので、またリベンジ狙ってください。(^^)/
投稿: yama | 2006/05/30 1:35:07
凄くいい感じですね。 何枚ぐらい撮られたんでしょう。 構図まできちんとしてるし凄いと思いました。
投稿: otsu | 2006/05/30 16:46:43
浜辺を散策するクロアゲハ。2枚目はツツツっーと歩いている様にも見えます。 この写真では、緑の海藻も一役買ってますね。
投稿: jugon | 2006/05/31 12:51:58
>otsuさん ありがとうございます。 今回、それほどたくさん撮っていなくて、全部で10枚程度です。手ぶれしないように少し集中したので汗はかきましたが・・・。(笑)
>jugonさん おはようございます。 そうそう、ふわふわっと飛びながら移動する姿、優雅な雰囲気さえ感じます。海藻(アオサ)に気がついていただけました? さすが、jugonさんですね!(^○^)
投稿: yama | 2006/06/02 7:07:42
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
蝶々… はぁ~♪ (o´艸`o)
トンボさんも、素晴らしくって 感動でしたよ…。
ほんま、yamaさんて 凄い!(笑)
うちも 自分の好きなモノを、好きなように撮れるよう…
頑張るぞ~♪って、気分を貰っちゃいました。
投稿: tanu | 2006/05/28 18:39:52
この蝶、最高にフォトジェニック!!
出会って、そして写したいものです~!!
柑橘類に幼虫がいるというのを教えて頂きとても参考になりました。
今度からもしかして~、、、と思いながら夏みかんの木の横を通りましょ!(爆)
私もついに!μ720swゲットしましたよ!
晴れて暑くなる日が待ち遠しいなんて!
これまでの私には考えられない事です!
投稿: mizuho!! | 2006/05/28 21:22:44
クロアゲハ・・・って いうんですね。
ホント 蝶ってのは 撮るのが難しいですね。
上手く 撮れてると 思います。
投稿: かんちゃん | 2006/05/28 22:28:11
>tanuさん
まともに夕陽が撮れないので昆虫ネタでしのいでいます。(笑)
トンボも見ていただきありがとう。
僕は全然すごくありませんよー。写真の世界にはもっとすごい人がたくさんいらっしゃいます。tanuさんも間違いなく!上達していますからがんばってー!
>mizuho!!さん
クロアゲハ、写欲が湧きましたか?(笑)
最近、黒いチョウにハマっていますよ。
そーいえば、普通のアゲハも見るけど全然撮ってなかったり・・・。(^^ゞ
μ720SWゲットおめでとうございます!
この夏は焼けますよぉーーー。(笑)
スノーケリングも練習しないとね・・・。
>かんちゃん
ありがとう・・・。
チョウはホント難しいけど、観察しているとその美しさに目を奪われますね。また他のチョウも紹介しますよ。(^_-)-☆
投稿: yama | 2006/05/28 23:24:55
pornografittiのアゲハっていう曲が頭の中を廻り始めました(笑)。
ほんとに美しいですね~、この黒いアゲハさん☆
被写体の鮮明さ、あなたさまの腕に今回もウットリ…。
ところでアゲハさん、飲んでるのは塩水ですか?
それとも恵みの雨から得た真水?
投稿: mako | 2006/05/29 6:50:44
児島に また行きたい衝動が さらにメラメラ~~(笑)
瀬戸内海って 夕暮れの海って雄大で素敵ですよね。
砂浜に クロアゲハ 蝶がいるんですね~。って 動くものって大変なのに yamaさんすごい!
トンボの眼も ビックリ・・・
さらに ヒルアサガオ咲いてるんですね~。遠くに瀬戸大橋・・・渋川ですか??
前回のリベンジもこめて 児島にゴーです(^-^)v
投稿: yoko | 2006/05/29 8:10:38
きれいに撮れててうらやましいです。
クロアゲハって「夏だなあ~」と思いますね?
砂浜にいるなんて、ちょっと想像しませんでした。
投稿: 森のどんぐり屋 | 2006/05/29 15:46:14
>クロアゲハが吸水に現れた・・・。
クロアゲハ、撮影できたのですが
いまいちの作品でした。
いいな~
投稿: 加藤忠宏 | 2006/05/29 21:43:21
>makoさま
スミマセーン、ご無沙汰ばっかで・・・。m(_ _)m
最近は黒いアゲハに夢中なんすよー。(笑)
そうそう、こっそり母上のサイトを覗かせてもらってたら、またワイハへハハが・・・!
お友達もたくさん渡ハされていてうらやましー。今回も水入らずでたっぷり親孝行を・・・。(^_-)-☆
>yokoさん
こんばんはー。
夕陽やチョウはどこでも撮れるんですが、僕の場合はやっぱり近くの海になっちゃいますねぇー。(^^ゞ
ハマヒルガオは、渋川じゃなくって瀬戸大橋の近くの大浜です。お天気いい日にぜひ、児島へドライブにいらしてください!
>森のどんぐり屋さん
夏に近づいてるのかどーなのか。
これを梅雨といわずして・・・って空が続いてますね。
砂浜に吸水に来るのは、よくあることなのでタイミングよければ見れると思いますよ。(^_-)-☆
>加藤さん
わざわざ、どうも・・・。
クロアゲハ、これからも見かけることがあると思いますので、またリベンジ狙ってください。(^^)/
投稿: yama | 2006/05/30 1:35:07
凄くいい感じですね。
何枚ぐらい撮られたんでしょう。
構図まできちんとしてるし凄いと思いました。
投稿: otsu | 2006/05/30 16:46:43
浜辺を散策するクロアゲハ。2枚目はツツツっーと歩いている様にも見えます。
この写真では、緑の海藻も一役買ってますね。
投稿: jugon | 2006/05/31 12:51:58
>otsuさん
ありがとうございます。
今回、それほどたくさん撮っていなくて、全部で10枚程度です。手ぶれしないように少し集中したので汗はかきましたが・・・。(笑)
>jugonさん
おはようございます。
そうそう、ふわふわっと飛びながら移動する姿、優雅な雰囲気さえ感じます。海藻(アオサ)に気がついていただけました?
さすが、jugonさんですね!(^○^)
投稿: yama | 2006/06/02 7:07:42