« コノハチョウに憧れて | トップページ | 夏へ向かって »

2006年7月 9日

瑠璃色のトンボ

060609tonbo1

南の島で出会った瑠璃色に輝くトンボ・・・

 
060609tonbo1a

翅を広げるとハグロトンボかアオハダトンボに近いかな?
カワトンボの仲間だと思いますが、日本にはこれほど鮮やかに光る瑠璃色の腹部を持つトンボはいないので、シャッターを切りながら、その円らな瞳に目が釘付けになっちゃいました。(^^ゞ
 

 2006年07月09日 |

« コノハチョウに憧れて | トップページ | 夏へ向かって »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瑠璃色のトンボ:

コメント

まるで宝石のようなトンボですね。

投稿: potiyasuhara | 2006/07/09 12:19:56

めちゃきれいです~~素晴らしい!!
昆虫写真は難しいから、実物を見るだけで良いから、見たいです。
いいなあ~

投稿: 森のどんぐり屋 | 2006/07/09 12:23:43

yama-san

こんにちは~

翅の色もステキな色だなぁ・・・。

バックの色とのコントラストがまたyama-san
っぽくって、いいですね。

静止している写真て、タイミングとか難しいのに、いつも感心しています。 ^^v

投稿: shoegirl | 2006/07/09 14:54:16

こんにちは~っ
南国の花も虫も、なぜにこんなにも鮮やかなんでしょう?
きれいだなー♡
蝶は苦手だけどトンボは大丈夫なの(笑)

投稿: ジェナス | 2006/07/09 16:53:54

こんにちはミ(゚θ゚)彡
台湾遠征のストックが出てきますねo(^-^)o
夕べ瀬戸大橋の下を通過したのですがあいにく夜でしたので写真は撮りましたがイマイチでした。おまけにライトアップが綺麗だぁ〜と見とれていたらその瞬間(真下にいました) ライトアップが終わってしまいました。時計を見ると22:00てしたがこの時間にライトアップも毎日終えるんですね。
現在は小倉へ来てます。帰りに瀬戸内行けたらいいけど・・・

投稿: レイナパパ | 2006/07/09 17:31:34

>potiyasuharaさん
はじめまして。
おっしゃるとおり宝石のような輝きでしたね。

>森のどんぐり屋さん
どうもありがとうございます。
他にも日本にいないトンボを撮ったのですがやっぱりこの瑠璃色トンボがいちばん印象的でした。

>shoegirlさん
今日のお休みはご自宅でのんびりですか?(笑)
そうそう、あとで気づいたんですが、翅の色も上の写真見ると藍色系が入っててなかなかきれいでした。(^^ゞ

>ジェナスさん
台湾の昆虫たち、今回はトンボで正解でした。(笑)
観察していると翅を広げる瞬間は規則的な動きをするので、じっくり何度かチャレンジして撮れました。v(^^)

>レイナパパさん
お、瀬戸大橋の消灯もご覧になったとは・・・。(笑)
久しぶりの瀬戸内。
いらっしゃいませ~♪と思ったらもうすでに小倉ですか・・・。そちらの今日の夕焼けは綺麗だったのではないですか?

投稿: yama | 2006/07/09 21:21:12

めずらしいトンボですね
うらやましいです

でも逆光をしっかりものにされて
円形ボケ、さすがです

投稿: 加藤忠宏 | 2006/07/09 22:16:56

yamsaさん 今晩は。
最近 読み逃げばかりでゴメンナサイ!
カレハチョウもすごいですが あれは外国の事と見てましたが 今回は 日本での事。
こんなに綺麗なトンボがいるのなら いつの日か私も撮って見たいです♪
しかし yamaさんが綺麗に撮っているから 後は難しいです(笑)

投稿: 夢民谷住人。 | 2006/07/09 22:45:12

きれいなトンボですね。
イトトンボに似ているかな?
羽の黒と細い腹の瑠璃色がとても似合っている。
自然のデザインってとても凄いと思ってしまいます。

投稿: 運転手 | 2006/07/09 23:57:14

瑠璃色の美しさに、息を呑みます。
いつもの散歩道の川に、ハグロトンボが沢山居ます。
雨降る日には、木陰で驚くほどの数が休んでいたりします。
あの子達の体の緑色も綺麗ですが、このコもとっても綺麗♪
顔もとっても可愛いし~。(。・ω・。)

投稿: tanu | 2006/07/10 16:56:20

>加藤さん
はい、異国人の僕にとっては何もかもが珍しかったです。(笑) 円形ボケ・・・そーですね、Canonのレンズはだいたい八角形に近いんですが今回は開放なので円形に見えますね。(^^ゞ

>夢民谷さん
腰の具合はいかがですか?
読み逃げ、どーぞ、お気になさらずに・・・。
今回は天気も悪くあんまりゆっくりできなかったので今度はプライベートで台湾へ行きたいです。夢民谷さんもどーですか?(笑)

>運転手さん
そーですね、翅の黒、広げ方、飛び方・・・イトトンボ>カワトンボの仲間だと思います。
自然のデザイン、色使いはホント、マジックですね!(^_-)-☆

>tanuさん
可愛いですか?(^○^)
このトンボ、写真は明るく見えますが木が生い茂っていて暗かったです。なんとか開放で撮影・・・。(^^;
そちらもハグロトンボが飛んでいますか?
条件の整った川があるんですねー!
そうそう、先日三百山でチョウトンボを見ました。撮ろうと思ったら林の中へ消えていきました・・・。(^_^;)

投稿: yama | 2006/07/10 22:25:50

この記事へのコメントは終了しました。