« 晩夏の向日葵2006-夕暮れ編3- | トップページ | トワイライトに包まれて »

2006年9月 3日

三百山で極上の夕景を・・・

060903_300

さて、本日の極上フルコースディナーは、
「瀬戸内海の夕景 三百山仕立て 秋空と潮風の薫り添え・・・」
でございます...

 
まずは、温製サラダから・・・。

060903_300_01


次に、前菜です。

060903_300_02


続いて、スープを・・・。

060903_300_04_2


そして、魚料理でございます。
(↓漁船の航跡に夕焼けが反射して光の尾になっているのがわかりますか?)

060903_300_05


お口直しに秋色のソルベをどうぞ・・・。

060903_300_04


いよいよ、メインディッシュの肉料理を・・・。

060903_300_06


最後に、コーヒーとデザートなど・・・。

060903_300_07

みなさま、本日の秋の夕べご堪能していただけましたか?
ご満足いただけましたらシェフはうれしゅうございます。(笑)
 

 2006年09月03日 |

« 晩夏の向日葵2006-夕暮れ編3- | トップページ | トワイライトに包まれて »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三百山で極上の夕景を・・・:

» 瀬戸内三昧♪・・・Part2 トラックバック 夢民谷の日記
今日は 倉敷市の「全市一斉ゴミ0キャンペーン」の日。 朝6:00に起きて 風呂掃除をして momoの散歩に行って 7:00から ゴミ袋を持って 近所を ゴミを拾って歩いた。 私の地域の班は十数戸あるが 参加したのは 3件だけ(涙) 家に帰って 休憩しながら居間から 定点カメラ! 外はすごーく良い天気・・・しかし 今日は どうも気が乗らないので 家の中でゴロゴロ!!! (注)ソファーに座っているのは 私ではありません それでも あんまり天気が良いので 王子ヶ岳へ... 続きを読む

受信: 2006/09/03 23:15:57

» 三百山夕景 トラックバック Y's ROOM
今日もおもしろい夕景が見られました。 フーさん、夢民谷さん、yamaさん他、たくさんのカメラマンさんが、シャッターチャンスを狙っています。空の様子が刻々と変わり・・・ 夕陽が隠れても・・・ しばらく鮮やかなオレンジ色の空と、島影のコントラストが楽しめました。 オレンジ色がなくなるぅ~ おしまい・・・... 続きを読む

受信: 2006/09/04 0:04:58

» Sunset ShowTime 石廊崎偏〜 トラックバック 夕陽のシーマン PART2
鹿島に08:30に入港後揚げ荷開始と同時にエンジンの仕事を片付けこれから船の食糧買い出しに4人で出掛けます。九州回りの航海だったので食糧も底を尽き殆ど何もありません。13:00から荷役開始15:30修了後堺向け出港予定です(目的地迄行けるかな?) 人気blogランキング風景・自然... 続きを読む

受信: 2006/09/04 4:21:10

» 瀬戸の夕景 トラックバック  Digital Photo Blog
瀬戸の夕景 三百山 続きを読む

受信: 2006/09/04 22:14:18

» 瀬戸内の夕日 トラックバック Gumbo Champroo
yamaさんやminoltanさんのblogを見て触発されて笠岡のひまわりを見に 続きを読む

受信: 2006/09/09 7:32:17

» 瀬戸内海の風景 トラックバック 加藤忠宏の講演紀行Part-2
2006年8月25日 瀬戸の海風  yamaさんのご紹介で瀬戸内海の夕暮れの風景... 続きを読む

受信: 2006/09/14 8:12:37

コメント

こんばんは!!
今日は初めてお目にかかれとても嬉しく思いました。。

流石にyamaシェフの料理は素晴らしいですね・・

最後のコーヒとデザートがとても気に入りました。。。

owlも早速UPして見ました・・

今後とも宜しくご指導お願い致します。。

投稿: owl | 2006/09/03 22:57:01

今日の三百山からの景色は 色々な表情を見せてくれましたね。
最後から2枚目の 海の光の道 良く撮れてますネ♪
最後の写真は やはり流石です(^^)v
同じ場所にいましたので 大変参考になります♪

投稿: 夢民谷住人。 | 2006/09/03 23:19:05

とても美味しゅうございました。
前菜の空の色。
魚と肉の航跡のオレンジ色。
デザートの空気の質感。
どれも、とてもゆっくりとした時間が流れていそうです。
ごちそうさまでした。

投稿: 運転手 | 2006/09/03 23:30:59

いやはや、山口からの出張から帰ってきたら素晴らしい夕暮れの風景

やはり最初と最後の写真が印象に残りました。
これは瀬戸内海独特の夕焼けですね。
ほかではみたことがありません。

ひまわり残念ですが別の場所で写真が撮れました。また、掲載します

投稿: 加藤忠宏 | 2006/09/04 0:04:18

今日はお疲れさまでした。
yamaシェフのフルコースディナー、堪能させていただきました。最高です!!
同じ風景でも調理法、味付けでこんなにも違うんですね(しみじみ・・・)
あ、今日は用事が出来て笠岡に行けませんでした( p_q)

投稿: ようこ | 2006/09/04 0:17:45

さすが・・、流石です。
航跡の赤い筋を狙ってはみたのですが、昨日分の現像処理中で今日の分は未現像ですが、見事に捉えた光の芸術、素晴らしいの一言です。
今日の夕暮れは今までの最高でした。
昨日浮気して、置いてけぼりだった寂しさが帳消しになった思いです。

投稿: フーさん | 2006/09/04 0:19:29

オイシー!
フルコース、堪能しましたヨ♪
航跡なんて最高じゃないっすかー!
その航跡に色まで・・。
超うっとりなんですけど♪
極上の味がしました。
そちらはきれいに焼けたのですね・・、
こちらは昨日と今日とさっぱり・・でした。(;_;)
でもyamaさんの写真見て、また頑張ろー
って気にさせられましたヨ。(^_^)

投稿: Reira | 2006/09/04 1:24:57

素晴らしい! 懐石料理を頂いた至福の一時でした〜(^O^)/ 2日の夕景ですがTBさせて頂きました_(._.)_これより朝焼けShowTime!伊豆大島から

投稿: レイナパパ | 2006/09/04 4:26:56

おはようございます

瀬戸内海の夕景 三百山仕立て 秋空と潮風の薫り添え・・・
絶品です^^
雲の様子や茜色の夕焼け空から 秋の気配が伝わってきますね
メインデッシュの「漁船の光の尾」 いいスパイスになっていて おいしゅうございました(笑)
ごちそうさま^^

投稿: kamome | 2006/09/04 5:14:24

yamaさん おはようございます
三百山の夕景フルコース完食いたしました
久し振りに美味しいごちそうでございます
得に秋のソルベ・コーヒー・デザートは最高でございました
主人に声をかけていただき有難うございました
とても丁寧な方だと感心しておりました
主人は笠岡の出なので「そがあなええ言葉で話せん」と言っておりました
主人のを見た後拝見しましたら これぞお口直しに最高でございます 同じ場所とは思えないほどでございました ありがとうございました
次回お目にかかることがありましたら     よろしくお願い致します。

投稿: kumi | 2006/09/04 5:18:40

参りました。
昨日は、早朝は倉敷市ごみゼロ作戦へ参加
(仕事として)
終了後、地元子ども会の廃品回収
その後、長男のソフトの試合へ

正直バテバテでした(笑)

子供たちとカキ氷を食べて帰っている空が美しいこと。
「三百山に行きたい」と思いましたが、子供の冷たい目がありますのでいけません。

残念だ

投稿: わい | 2006/09/04 8:44:09

本当に綺麗な夕景です。。

私はウォーキング中に、見とれながら歩いていました。。

ひょっとして、yamaさんとかかんちゃんはキッとゲットしているだろうなと思いながら歩いていましたので、本当に嬉しいです・・・。

投稿: 夢写観 | 2006/09/04 9:27:23

yamaさん。

一日、違いで夕景も全く違いますねぇ~。
瀬戸大橋のライトアップを兼ねて
土曜日に、三百山経由で・・・
鷲羽山~王子が岳とドライブしましたが・・・
上空に雲があると、狙い目ですね・・・(^_-)-☆

投稿: 遊人 | 2006/09/04 10:56:40

こんにちは、
フルコースのお料理が目の前に有っても
自分が食べられないジレンマ‥(笑)
こんな素敵な夕焼けが自分の目で見られないとは‥
二枚目から三枚目~っ!
こんなシーン、見てると面白いのでしょうね~っ

投稿: ジェナス | 2006/09/04 15:36:11

お~~♪♪
夕景も綺麗ですが、ネーミングがお洒落で素敵ですね~
いえ、私、、決して食いしん坊では、ございませんが><美味しそうです!!
う~ん、やっぱり、ソルべと最後のデザートが良いかな♪
いただきま~す(^▽^)/

投稿: miyu | 2006/09/04 15:58:26

yama-san

季節限定?いまだかつてないゴージャスなフルコースでした。 お腹も胸もいっぱいになりました。 ごちそうさまぁ~。

次のコースもぜひ、ご相伴させていただきたいです。楽しみ! ^^v

投稿: shoegirl | 2006/09/04 17:17:41

はじめてコメントします。プラムのみかんです。海のない所に引っ越して、ようやく海のない生活に慣れました。自分の車で走り、見れる夕日はどんなご馳走より、格別ですね。偶然の普段着じゃない月を見たときも、「やったー!」て気持ちになります。格別の夕日をいただきました。

 ありがとうございます。また、格別の写真を楽しみにしています。

投稿: プラムのみかん | 2006/09/04 17:33:29

はじめまして!よく拝見させていただいております。
ため息がでました。肉眼で見てみたいものですね!もし見れたら、私!感動のあまり泣いてしまいそうです。今から、晩御飯を食べるんですが、お腹いっぱいですよ!大好きな梅酒をいただきながら、また拝見させてください。

投稿: 南国花子 | 2006/09/04 18:52:18

遠いのに…近くに感じるコトが出来ます。
どれも 素晴らしく美味しゅう御座いますが、特に前菜が♪
yamaさんって、コックさんだったんだね~。( ̄▽ ̄*)
なんちって。(笑)
てか!こんなの見せられたら… うずうずしちゃいます☆
めちゃめちゃ 美し過ぎますやんかぁ~♪

投稿: tanu | 2006/09/04 19:18:21

こんばんは。
好きな三百山の夕景フルコース ご馳走さまでした(*^^)v
なかなか夕陽の時間に行くこと出来なくて
残念です。
最後のデザートの写真 全体が淡いオレンジでしっとり良いですねー。
でも 前に観せてもらった夕陽がお気に入りで
デスクトップに密かに保存して
時々見てます^_^;

投稿: かず | 2006/09/04 23:32:41

素晴らしいですね~
昨日はふと急三百山に行きたくなり、玉野から海沿いをのんびりドライブして行きました。
また見に行きたいです。
お見かけしたらこんどは声をお掛けします。

投稿: minoltan | 2006/09/04 23:49:38

yamaさん、素晴らしいフルコースですね!
小さな頃、ここに行ったことがあるようです。
その時は昼間に海を見ただけですが、
夕暮れ時は凄く綺麗なんですね!
無意味に岡山に帰りたくなりました!

投稿: スクイレル | 2006/09/05 21:31:31

う~ん!美味しい♪
ご馳走様でした(=^▽^=)

投稿: なつ | 2006/09/05 21:33:21

★owlさん、夢民谷さん、運転手さん、加藤さん、ようこさん、フーさん、Reiraさん、レイナパパさん、kamomeさん、kumiさん、わいさん、夢写観さん、遊人さん、ジェナスさん、miyuさん、shoegirlさん、プラムのみかんさん、南国花子さん、tanuさん、かずさん、minoltanさん、スクレイルさん、なつさん・・・

たくさんのコメントをいただきありがとうございます。
三百山のディナー、コーヒーとデザートが思った以上気に入っていただけたようでビックリしました。
終わりよければすべてよし・・・といったところでしょうか。(^_^;)

さて、今週はバタバタしていて体調もイマイチなので、レスが遅くなってしまいすいません。今回だけは申し訳ないのですが、まとめてレスさせていただきました。失礼をお許し下さい・・・。m(_ _)m
また、落ち着きましたら必ずみなさんのところへゆっくりお邪魔させていただきますね!

投稿: yama | 2006/09/06 7:20:26

yamaさん、おはようございます^^

お忙しそうですがあまりご無理なさらないでくださいね^^
すごい豪華ディナー、私も堪能させていただきました。いいですよね~横浜にいながらにして
何百キロも離れたこんな素敵な夕景を見せていただけるんですもの^^
こんなに落ち着いた気分で夕焼けを見るなんて久しぶりです。

さて・・・天地創造もようやく最終章書き上げました。
お仕事の忙しさもあったのですが、私がお借りしたい写真があまりに多すぎて
選べなかったのです^^;
結局みなさんのお写真ではじめに感動したものとかいつでも思い出してたお写真ばかり集めてしまった感じです^^
yamaさんからはあの寒い季節の氷の柱、あの色が忘れられずに使わせていただきました。

Blogのご紹介は同じページには載せれなかったので、
また新しく作る予定です。すこしお待ちくださいね^^
使わせていただくお写真は・・・また私の好きなお写真をお借りしてゆきます。
アドレス残しておきますので、お時間のある時に覗いてみてください^^
http://blog.drecom.jp/sizukanayorunomahou2/archive/421

投稿: Stacie | 2006/09/06 8:51:31

少し涼しくなって 過ごしやすくなりましたが
そろそろ 夏の疲れが出る頃です
出張もあったりで なかなか難しいかもしれませんが…
睡眠をたっぷりとって 充電して下さい^^
働き盛りの世代…
身体が資本ですから~^^;
yamaさん どうぞ無理をなさらないようご自愛下さい
働きすぎ注意!デスょ(笑)

投稿: kamome | 2006/09/06 12:27:24

yamaさん、お身体の調子はどうですか?
早く新しいお料理が頂きたいですが、店休日があまり長く続くとお腹が空き過ぎますので、ゆっくりと休まれてから、万全の体調にて次のお料理をお願い致します。
三百山、ぜひ私も行ってみたいものです。
yamaさんのブログで離れた友人と今宵は夕日を楽しみました。

投稿: komachi | 2006/09/06 22:49:44

食べきれない素晴らしい料理に感動致しました!!!私も同じ日に天空ショーを見ていましたが三百山からの眺めは最高ですね・・・行きたかったです。
又、次の料理を楽しみにしています!!!

投稿: 馬 | 2006/09/06 23:50:50

>Stacieさん
おはようございます。
ブログの方がんばっておられますね。
早速拝見しました。(笑)

>kamomeさん
お気遣いうれしいですー。
ありがとうございます。m(_ _)m
体調はあまり変わりませんが、きっと週末になれば必然的に元気になるでしょう。(笑)

>komachiさん
どうもありがとうございます。
気がつけば店休日が3日続いてしまいましたね。(苦笑) きょうはアップする予定ですので、昼頃でも見てやってください。

>馬さん
あはは、食べ切れませんでしたか?(笑)
ありがとうございます。
> 同じ天空ショー・・・
お近くにお住まいでしょうか、三百山、ご存知でしたら一度お越しくださいませ・・・。

投稿: yama | 2006/09/07 6:47:52

メインのお肉のディッシュにも航跡が見えますね。

こんな景色の中で、美味しいディナーがいただきたいですね♪

温製サラダとデザートも同じ日に撮影されたのですか?

投稿: jugon | 2006/09/07 9:46:15

>jugonさん
フルコースディナーに反応していただけましたか?(笑) 
サラダと最後のデザートも同じ日です。そーそー、こういう夕景見ながらホント、jugonさんの美味しい料理が食べられたら至福の時間ですよ・・・。(^¬^)

投稿: yama | 2006/09/08 2:30:52

yamaさん、おはようございます!

ご紹介記事やっと書き上げました(遅っ^^;
トップバッターはyamaさんです(笑
あれで良かったのでしょうか?
お顔載せようか迷いました。
訂正すべきところがありましたら教えてくださいマセ^^

http://blog.drecom.jp/sizukanayorunomahou2/archive/422

投稿: Stacie | 2006/09/08 8:40:05

>Stacieさん
お知らせありがとうございます。
記事の方も拝見しましたよ・・・。(^^)

投稿: yama | 2006/09/09 22:03:20

yamaさん、はじめまして。
TBありがとうございました。児島在住ってうらやましいですね。私の場合、瀬戸大橋・児島まで車で40分程度かかるので、なかなかふらっと足が向きません。これからは日没もどんどん遅くなってきますし‥。
そんな訳で時々しか行かないのですが、中でも先週の夕日は最高で、ラッキーでした。

投稿: Gumbo | 2006/09/09 23:08:22

>Gumboさん
先日はブログでの紹介ありがとうございました。
こちらも海、水中、星、風景など素敵な写真がいっぱいのGumboさんのブログへリンクさせていただきました。
そうそう、南の端の児島にいるとなかなかいろんな場所へ出られないのも事実ですよ。(笑)
また、こちらへおいでの際は三百山へ遊びにいらしてください。(^^)

投稿: yama | 2006/09/10 10:28:43

この記事へのコメントは終了しました。