« 雨空のウミネコ | トップページ | パラグライダーと海 »

2006年12月10日

三百山 夕陽の海

061210_300_00

空を覆った暗雲から日が差しはじめ、
にわかに輝きの海へと・・・

 
昨日の雨が止み、きょうは一日中快晴かと思いきや、午後になると、黒い雲が上空を覆ったり、にわか雨が降ったりと忙しいお天気の一日。14時ごろ玉野方面ではきれいな虹が出たと聞きましたが、下津井からは見られませんでした。もしかすると山歩きしてたので気がつかなかっただけかも・・・(汗) きょうも夢民谷さんに途中でお会いしてしばらく一緒に撮影。下津井の港では夕方うっすらと虹が見えたのですが、あまりにも薄くて写真になりませんでした。
なので、今日の虹を撮られた方々をご紹介。(^^)
「虹」(ふぉとめも2 by ひとみさん)
「それは突然に。。。」(only one shot by フクセンさん)
「深山公園-虹」(夢民谷の日記 by夢民谷さん)
ぜひ、素晴らしいショットをご覧になってください!

では、本日の三百山の夕景を時の移り変わりとともに・・・。

061210_300_01


061210_300_02


061210_300_03

と、ここまではよかったのですが、この後は・・・


061210_300_04


061210_300_05


061210_300_06


061210_300_08

あまりにも空気が澄みきっていて、雲の下から出た夕陽が眩し過ぎ。
眺める分にはいいのですが、写真を撮るにはイマイチでした。なので後半はあまりシャッターを切ることもなく、ギャラリーの方と話しながら眺めてました。(笑)
 

 2006年12月10日 |

« 雨空のウミネコ | トップページ | パラグライダーと海 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三百山 夕陽の海:

» 中国地方の風景とカワセミ トラックバック 加藤忠宏の講演紀行Part-2
岡山の初冬:三百山と鳥取根雨の写真です。 岡山下津井の三百山からの夕景 夕闇迫る... 続きを読む

受信: 2006/12/22 8:07:54

コメント

今日は ありがとうございました。
下津井探検 面白かったです。
瀬戸大橋の虹 もっとはっきり出てくれれば良かったですね。
虹の件で リンクまで張っていただき恐縮です。
他の皆さんの虹は綺麗ですね。
今日は 虹の当たり日だったようですね(笑)

投稿: 夢民谷住人。 | 2006/12/10 23:49:57

yama-san

こんばんはぁ~!

この風景、だぁ~い好き!です。

yama-sanの写真の構図は、いつも勉強になります。

寒くなり、年末で気忙しい毎日になりますが、お身体、大切に!

^^v

一番乗りかと思ったら、ザンネ~ン!(笑)

投稿: shoegirl | 2006/12/10 23:55:45

おはようございます。
昨日は天気良かったんですね(^O^)
こちら苫小牧はイマイチでした〜。
6枚目は200mmかなぁ?

投稿: レイナパパ | 2006/12/11 10:07:04

こんにちは、はじめまして。
写真ぜんぶ素敵でした!本当にどれもすごい・・・v
どの記事にコメントを残そうか迷いましたが、とりあえず一番新しい記事に(^^*)
沖縄に住んでいるんですが、海が身近にあるといってもなかなかこんな景色は見たことがありません。
応援してます、素敵な写真を更新されてくださいね♪ポチ♪

投稿: ヒサノ | 2006/12/11 16:28:54

昨日の夕焼け、きれいだろうなー、と思いながらお仕事でした。ここで見せて頂け、ありがとう。虹にはまったく気付きませんでした(室内だもんで)。
3枚目の中央の山がこちら側でしょうか?

投稿: よしとう | 2006/12/11 17:42:55

先ほど 三百山のことで調べていたら出てましたよyamaさんが
いいところに住んでいますね、毎日見ても飽きないところはいいことですね、羨ましいです、

投稿: ccrkasago | 2006/12/11 22:16:30

おっ!昨日の夕日ですね!
かなりの悪条件のもかかわらず、よくこれだけの物が撮れますね?
夕景の撮影が上手いのは解っていますが
毎回毎回びっくらさせられますよ。
私も撮影したのですが、分厚い雲をどう切り取るか?がとても難しい夕景でしたよね。
こちらでの写真、今後の参考にさせていただきます。(w

投稿: フクセン | 2006/12/11 22:58:47

こんばんは。
空気が澄みきっていて・・・と書かれていますが、
どれも素晴らしいショットですね!
カメラ変わってから夕焼け撮影したいのに、
厚い雲に隠されるばかりで
昨日が唯一雲一つ無い天気でした。
でも買い物していて残照を撮影するのがやっと。
完全にミスしました(><)

投稿: スクイレル | 2006/12/11 23:41:17

2枚目の写真が、まるでスポットライトのようで綺麗です。
空気が澄んでいて、光り輝く夕焼けですね。
海面を走る船の航跡が、夕陽から伸びるひかりの道を横切ってます。
瀬戸内だけに、船が多いので海面に航跡でいろいろな模様が描かれていそうです。

投稿: 運転手 | 2006/12/12 0:30:24

昨日の夕日、厚い雲から出るのを今か今かと待ってたら・・
うわっ、眩しい!!でしたね(笑)
なるほど~、空気が澄み切ってたからなんですね。
でもそんな眩しい太陽にも関わらず、柔らかい色合いでいい雰囲気ですね。
船の軌跡が好きです♪

虹の紹介までしていただきまして、ありがとうございます("▽"*)


投稿: ひとみ | 2006/12/12 0:36:12

皆様方の虹、とても 興奮しながら見ちゃいました♪
12/10に 琵琶湖へ用事しに行った際、虹を見ました。
走る車の中、雨も降ってましたので 撮らず終いでしたが…
虹って なんで、あぁも興奮しちゃうんだろう…って。
毎回、思います♪ (ノ´∀`*)
そして、三百山の夕景も…ドキドキ、胸熱くです。。。(笑)

投稿: tanu | 2006/12/12 17:52:15

>夢民谷さん
こちらこそ日曜日はありがとうございました。
虹ねぇ・・・僕のはNGでしたけど夢民谷さんの写真はグーでしたね。
そういえば明日から九州出張ですね。
お気をつけて・・・お土産はいりませんから。(笑)

>shoegirlさん
こんばんはー。(^^)
毎度毎度同じ景色で見飽きませんか?ちょっと心配になってしまいますが・・・。(^_^;)
shoegirlさんも年末お忙しいでしょうね。
こちらはまたも大阪出張中です。(泣)

>レイナパパさん
6枚目、そう70-200の200mmですね。
ここは島々を入れるのであまり望遠は必要ないかもです。(笑)
苫小牧ですか~?
北海道はもう雪が積もってるのかな?

>ヒサノさん
はじめまして。ありがとうございます。
レスが遅くなって申し訳ありません。
いつもこんな調子なのでお許しを・・・。m(__)m
沖縄にお住まいとはいいなぁーーー。
瀬戸内の海はそちらから比べると狭い感じがするかもしれませんが船やら島やらアクセントには事欠きません。(笑)
今は出張中ですが帰ったら、ヒサノさんのブログもゆっくり読ませてくださいね!(^^)

>よしとうさん
休みにもお仕事ご苦労様です。m(__)m
そちらからも夕日がきれいに見えてましたか?
3枚目の写真の方角がたぶんそちら側だと思うのですが・・・。
今度方位磁石持っていって調べてみます。

>カサゴさん
うわぁー!ついに正体がバレてしまいましたか・・・。(大汗)
owlさんのように毎日見れたらいいんですがねぇー。(^○^;)

>フクセンさん
お褒め頂き恐縮です。m(__)m
みなさんには毎回言ってるんですが、ここはあまり考えないで気楽に撮影できるので僕自身はシャッター切るだけ?の、ほとんど記録写真って感じなのです。(^^ゞ
わ、フクセンさんも撮影されてたの?王子が岳かなー?
余談ですが今週もまた大阪に来ていますよ。(笑)
仕事ばっかりで写真が撮れませんが・・・。(ーー゛)

>スクイレルさん
こんばんは。
そちらもお天気よかったのですねー。
この日はなかなか下から太陽が顔を出さなかったのですが、時々雲間からこぼれる光もなかなかでした。買い物?カメラ屋さんでしょうか?(笑)
話題のK10D、所有する喜びと年末年始が楽しみですね!!(^_-)-☆

>運転手さん
ありがとうございます。
上の方の写真は瀬戸内の冬の典型的な夕景です。
おっしゃるとおり、船がポイントになってくれて助かります。でも日曜日は船も少ないので来てほしいときになかなか来てくれないのが現状です。(苦笑)

>ひとみさん
あ、ひとみさんもご覧になっておられたのですね!
ちょっと眩しすぎましたよねーーー。(笑)
虹の写真と鳥たち、とてもうまく撮られていたので勝手に紹介させていただきました。(^^ゞ

>tanuさん
でしょー?みなさんきっちり押さえてられるところが素晴らしいです。もちろんtanuさんが以前撮られてた虹もよかったですよ!
それに引き換え僕のほうは・・・。(汗)んー、もっとハッキリしたのを見たかったなぁー。場所じゃなくて日ごろの行いの差かもしれません。(自爆)f(^_^;)

投稿: yama@大阪 | 2006/12/12 20:51:56

この記事へのコメントは終了しました。