« 鷲羽山夕景鑑賞バス | トップページ | 海水クラウン »

2006年12月24日

瀬戸内夕景パノラマ

061224sunset_p
(クリックで900×450ピクセル)

今宵、クリスマスイブ。
とはいえ、きょうの写真もいつもと変わらぬ夕景ですが・・・(笑)

 
本日の夕景を、Tokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mmの10mmで撮影後、2:1にトリミングしてパノラマ風にしてみました。冬至に近いこの時期でないと、魚眼レンズを使っても瀬戸大橋と夕陽を左右に入れることができないもので・・・。

では、きょうのスナップショットを・・・。(笑)

061224sunset01
・瀬戸内の島々の向こうに沈む夕陽


061224sunset02
・最後は雲に隠れながら空を染めていく


061224sunset04
・往年の名機ゼンザブロニカと・・・
(隣で撮影されてた方のものです。)


061224sunset05
・空を眺める二人にメリークリスマス♪(笑)

では、今宵みなさまも、ワンダフルなクリスマスを・・・。
  

 2006年12月24日 |

« 鷲羽山夕景鑑賞バス | トップページ | 海水クラウン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瀬戸内夕景パノラマ:

コメント

メリークリスマス!  
ケーキ食べましたか〜(●^ー^●)

投稿: レイナパパ | 2006/12/24 20:03:11

こんばんわ。
パノラマ凄いですね。まさに絶景~っ♪

投稿: ジェナス | 2006/12/24 20:29:19

>レイナパパさん
レイナパパさんは、Merry Christmas on the sea.なのでしょうか・・・。ケーキ、今年はブッシュドノエルを食べました。o(≧▽≦)o

>ジェナスさん
毎度変わらぬ夕景で・・・。m(_ _)m
でもきょうは場所を少し移動して撮影しました。
Danちゃんとよいクリスマスを~~~。(笑)

投稿: yama | 2006/12/24 21:47:51

 一枚目のパノラマは、歪曲感も無くいいですね。イメージはあっても無理そうなテーマをテクでまとめたって感じで素晴らしいと思います。
 ゼンザブロニカ、そういえばそんなカメラがあったなーって感じですね。今でも使っている人がいるんですね。ひょっとしてプロ?いずれにしても、ただものではなさそうですね。

投稿: Ryochan | 2006/12/24 23:11:19

Una puesta de Sol preciosa !
Feliz Navidad 2006 !

A very nice sunset !
Merry Christmas 2006 year !

投稿: Lucas | 2006/12/25 1:55:17

>Ryochanさん
ご無沙汰しています。
こういう写真撮りたいなら最初から魚眼買わずにEF-S10-22mmを買っとけよ!って言われるかもしれませんが・・・。(汗)
ゼンザブロニカ、懐かしいですよね、今はタムロンに吸収されてますが・・・。たぶんプロの方だと思います。2台体制でもう片方はもっとスゴイのでしたから・・・。(^_^;)

>Lucas
Thank you!
I hope you'll enjoy a special Christmas!

投稿: yama | 2006/12/25 3:11:27

先日は コメントありがとう。

三百山・・・久しく 行ってないので ココで 楽しませて貰ってますよ。

朝も 水平線には 雲があって困っていますー。

あっ メリークリスマスでしたね。

投稿: かんちゃん | 2006/12/25 7:05:45

パノラマの瀬戸大橋を拝見すると・・・
高い場所からだと、
瀬戸大橋のライトアップも狙えそうですね・・・(^_-)-☆

良い場所がありそうですねぇ~。

投稿: 遊人 | 2006/12/25 14:05:06

パノラマ風にすると、空の広さがとてもよく出ますね。
刷毛で掃いたような雲と、それにあたるオレンジ色の光が、冬の空の夕暮れ時を感じさせます。
風が、なんだか冷たそうだ。

一時期中判にも、手を出しそうになった時期がありましたが、その価格ゆえに手を出さずにすみました(笑)
今では、センザブロニカ自体が中判の生産をしなくなってしまったので、珍しい機材になってしまうのでしょうね。

投稿: 運転手 | 2006/12/25 15:42:34

はっぴーくりすます!(´▽`*)ノ
さすが末にもなりますと、冬を感じます(笑)寒なりました。
ダイナミック夕景、美しい…・:*(〃▽〃)*:・
昨日、こちらから見た夕日は イチゴのように真っ赤でした…
あぁ~海に落ちていく、夕日 えぇでなぁ。。。♪

投稿: tanu | 2006/12/25 16:06:06

この日の夕日、確かにイマイチでしたね。(w
あたしゃ、ここの下の最前列からかぶりつきで見てましたよ。(笑)

ブロニカっていうんですか??
初めて聞きました。
形が昔のビデオカメラのようで面白いっすね。
往年の名機と言う事なので、出来上がりの写真を見てみたいですね。(w

10-17の魚眼、私も欲しいのでありますが
使用頻度を考えると...手が出ません。(泣)

投稿: フクセン | 2006/12/25 19:41:24

何時もながら、素敵な空の表情ですね。yamaさんの写真には空、月、雲、海も多いですが一つとして同じ表情がない、いつも見させて頂いていますが、私もその写真、その写真の感動も違います。来年も楽しみにしています。
「メリークリスマス」そして良いお年を!

投稿: yasukomama | 2006/12/25 23:25:22

一日遅れの
Merry Christmas!

yamaさん、今年もあと僅かになりましたね。
いつもながら、瀬戸内海の夕暮れは綺麗です。

私は今夜は忘年会で~す。

投稿: jugon | 2006/12/26 12:58:44

yamaさん こんにちは~♪
お祝いコメントありがと~♪
予約が続いているので…てんやわんやの毎日
なんですけど・・・yamaさんの写真を見るとほっと
します♪
最近すっかり写真はご無沙汰で…ちょっぴり
悲しいけど…年明けにはゆっくり写真撮りたいな~♪

投稿: cosmos | 2006/12/26 13:24:43

yamaさん、こんばんは。
写真も工夫次第で、パノラマに切り取っ
たりすることでもいつもと違う印象になり
ますね。
瀬戸内の夕景、最高です。

下の鷲羽山夕景バスのスレ、長いですねー。
いかにここのみなさんがこの夕景バスに
興味を持たれたのかがよくわかります。
私もそのひとりです。f(^_^
今度真面目に計画を立てて行ってみた
いと思います。
岡山の地理には不案内ですが、三百山
と鷲羽山、互いに近い距離にあるのですか。

投稿: Reira | 2006/12/27 0:28:02

■毎度レスが遅くなりスミマセン。m(__)m

>かんちゃん
あ、これ実は三百山じゃないんです・・・似てるけど・・・。
そうそう土日は早朝出勤お疲れ様でした。
毎年12月は水平線上の雲に邪魔されてなかなか難しいようですね。
また綺麗なダルマをゲットしてくれると信じてます。

>遊人さん
スイマセン、ご無沙汰のしっぱなしで・・・。(^^ゞ
おっしゃるとおり、瀬戸大橋のライトアップを光跡や月と一緒に撮れば面白いかもです。
あ、一昨日はダルマのクリスマスプレゼントよかったですね!!(^^)

>運転手さん
いつもありがとうございます。
中判カメラ、ゼンザブロニカとかマミヤ645とか懐かしいですよね。
僕もフィルムカメラ時代にその画像見てカルチャーショックを受けました。コンデジとデジイチの違い以上あったかも?です。(笑)

>tanuさん
今年はあんまり寒くないけどホットなクリスマスはすごされましたか?
この日はイマイチの夕日でたいした写真ではないですが、とりあえず瀬戸大橋と夕日が撮れてよかったです。またそちらのシルエット夕日も見てみたいな・・・。あともう少し年末掃除がんばってー。(笑)

>フクセンさん
ここは三百山ではないのですが、わざわざ例の海岸までお越しでしたか・・・。
ゼンザブロニカ、今はタムロンに吸収されてますが、名前の由来が創業者の吉野善三郎っていうのが面白いでしょ?国内ではマミヤ、ペンタックスと並んで中判カメラの有名メーカーで海外のハッセルブラッドに引けをとらない仕上がりとまで言われたメーカーでしたよ。10-17mmは冬場になって僕もあまり使ってないので偉そうなことは言えませんが・・・。(^^ゞ

>yasukomamaさん
そう言っていただけるとうれしゅうございます。
最近忙しくて、夕景撮るのが精一杯なので、来年はもっと違った視点からも撮りたいなと思っていますが・・・。ちょっと早いですが今年もお世話になりました。来年もよいお年を・・・。

>jugonさん
ありがとうございます。
ホント、あっという間に今年も終わりですね。
忘年会、盛り上がりましたでしょうか?
こちらも明日で仕事納め、やれやれですー。(苦笑)

>cosmosさん
ただでさえ忙しいのに、きっと寝る間もないほどお忙しいのではと少し心配になってきます。たまには写真撮らなくても外で空を見上げて深呼吸してみてくださいね!体調気をつけてがんばってくださいませー!(^^)

>Reiraさん
ありがとうございます。
あまりスカッとした夕日じゃなかったので物足りないかもしれないですがお許しを・・・。年末バタバタしていてレスもままならぬ状態ですが、来年はもう少し余裕を持ってのんびり撮りたいものです。三百山と鷲羽山はすぐ近くです。見える景色はちょっと違いますが共に眺めがいい場所です。ホント、機会があれば一度観光でお越しくださいよー。楽しみにお待ちしております。(^^)/

投稿: yama | 2006/12/27 20:36:15

この記事へのコメントは終了しました。