« 青春の浜辺Ⅱ | トップページ | 海辺の散歩道 »
悠々と飛ぶその翼のシルエットに魅せられて・・・
今週半ばから、風邪っぽくて頭がボーっとして咳が直りません。 みなさんも十分お気をつけ下さい・・・。
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/5892/13593004
この記事へのトラックバック一覧です: into the sun:
あらら・・・大丈夫ですか? 無理されませんように。 しっかり休んで、早く治りますように。
この写真、すばらしいです! でっかい太陽を背に堂々たる飛び姿。さすがです(^^)
投稿: kezo | 2007/01/20 23:42:46
yamaさん 風邪ひいちゃいましたね(-_-;) 先週から前兆があったし・・ 私の職場でも風邪ひきさんがちらほら出ています 高い熱が出ないうちに しっかり休息して下さいね 逆光好きのyamaさんが撮る カモメのシルエット 芸術品ですね! 私も今日、夕方真似事をして逆光でユリカモメ撮ってみました・・ まだPCで確認はしていないのですが・・ どんな風に撮れたか気になります コメント後、取り掛かろうと企んでいます(笑) お大事に^^
投稿: kamome | 2007/01/20 23:44:21
この前の日曜日、400㎜でジョビ、ルリ(?)をゲットなれど、留まっている、しかもかなりのトリミングでなんとか識別できる有様でした。で帰りにO岳発進基地の下からパラグライダイの飛行を狙ったのですが、全て画像がちょん切れてサッパリでした。 飛ぶ鳥を太陽に入れて・・・、僕にはまだまだ修行が足りません。 羽根の一部が太陽光に幻惑され完全シルエットでないところが何とも綺麗です。 風邪早く治して下さい。お大事に・・・。
投稿: フーさん | 2007/01/21 0:00:31
お見舞い申し上げます。 夕暮れ時は結構冷え込みますから、お気をつけ下さい。 でも、いつも切れのいい写真を見せて頂き、ありがとう。
投稿: よしとう | 2007/01/21 8:05:20
いいですねえ。 こんなの撮れたら。 シンプルだけど実にいい。
投稿: teramin | 2007/01/21 10:39:56
へぇ~~!! こういう写真も撮れるんですねー。 不思議~。 太陽が眩しくはなかったですか?素朴な疑問です(笑)
風邪、早く治ると良いですね(^^)/ お大事に…。
投稿: miyu | 2007/01/21 13:22:44
>kezoさん 早々のコメントありがとうございます。 はい、しっかり休んでおとなしくすることにします。 幸い?きょうは曇り空なので写真撮らずにゆっくり休んでおきなさいってことなのでしょう・・・。(笑)
>kamomeさん お見舞いコメントありがとうございます。m(_ _)m 今年の風邪はしつこいので娘さんも気をつけてあげてください。 カモメのシルエット、うまく撮れていましたか?(^^) ぜひブログで拝見させてくださいね。
>フーさん >羽根の一部が太陽光に幻惑され完全シルエットでないところが何とも綺麗です。 ありがとうございます。m(_ _)m この位置で止めるのはなかなかうまく行きませんが、合成していない証拠にはなるでしょうか・・・?(笑) 80-400の使い心地はいかがですか?鳥の撮影、そのうちビックリするくらい近くで撮れることもあるはずです・・・。(笑) ぜひがんばってまたお話聞かせてください!
>よしとうさん お見舞いありがとうございます。 今年の風邪は長引くので、よしとうさんも気をつけて・・・。
>teraminさん どうもありがとうです。 確かにシンプルでいいんですが、これだとどこで撮ったか全然わかんないっすね・・・。(笑)
>miyuさん あはは、よく聞かれる質問です。(^^) 鳥を追っていますので眩しいのは一瞬だけ。 でも、目がチカチカして次の写真撮るときに影響することもありますよ。(^_^;) そういえば昔にこんなのもありましたねー(笑) http://photo.air-nifty.com/blog/2006/02/post_64ca.html
投稿: yama | 2007/01/21 14:53:32
yamaさん、お久しぶりです^^
ワタシも体調を崩したり、長女の受験で忙しくて なかなかお邪魔できませんでした。
お加減いかがですか?
いいですね^^ この色 そしてこの鳥さん
優雅に優しくて。
そうそう・・・肩甲骨の間に使い捨てカイロ貼るといいですよ^^ 腰に貼るより温まります^^b お大事になさってくださいね^^
投稿: Stacie | 2007/01/21 16:08:11
こういう瞬間は、何枚も連続写真を撮った中の一枚ですか?それとも狙って? 絶妙ですね。
風邪の具合はいかがですか?この週末で十分治してくださいね。
投稿: jugon | 2007/01/21 16:50:57
>Stacieさん お久しぶりです。(^_^;) 肩甲骨にカイロ・・・。もしかすると気道が広がって息の通りがよくなるとか・・・。 ご心配ありがとうございます、こちらは少しマシになりましたが、周囲の風邪を引いてる人もとても治りが遅いようです。Stacieさんもお大事に・・・。
>jugonさん カモメを撮るときは連写するときと集中して1枚にに賭けるときと両方ですね。この写真はワンショットの方です。(^^ゞ 成功率はワンショットの方が、気持ち高い程度です。(汗) コメントたくさんありがとうございます。 おかげで元気がでそうです。(笑)
投稿: yama | 2007/01/21 19:53:42
こんばんは・・・ 早速、ご教授有難うございました・・・・ 写真の横幅を大きくする件は理解しました。
また、編集のところを修正することは間違えると恐ろしいのでもう少し勉強してから挑戦します。
コメント欄を大きくすることは出来ました・・・・
有難うございました。。。
それから 今回の「into the sun」素晴らしいですね・・・こんな写真を撮ってみたいですね・・・・修行・修行です・・・・・笑
投稿: owls2 | 2007/01/22 0:49:44
太陽は難しいですね。 上手くシルエットになっていてうらやましいです。 少しアンダー目に撮るようにしているのですが、自分で気に入るような写真にはなかなかなりません(涙)。
お風邪を召してしまいましたか。 このところ寒いですからね。 お大事にしてください。
投稿: 運転手 | 2007/01/22 1:05:18
今日は 何気なく さりげなく すごい技を使っていますね。 太陽に向けたらカメラの限界を超えてしまいそうで怖いです、感度も 絞りも シャッタースピードも ですからセンターからずれているのでしょうか、
投稿: ccrkasago | 2007/01/22 13:11:50
このシルエットの柔らかさが たまりません。 お風邪、ゆっくり休んで早くご養生されてくださいね。
投稿: tokorin | 2007/01/22 14:59:46
シルエット…って、ステキ。( ̄▽ ̄*) 大きくて眩しい太陽、迫力ありますね。
あーyamaさん、風邪惹いちゃったのですね~★ 当分は無理せず ゆっくり!難しいかもしれませんが…。 後は、ネギたっぷりおかゆ♪コレは、美味い! ホット柚子湯もいいかも(ゝω・*)お大事にして下さいね。
投稿: tanu | 2007/01/22 19:15:42
yamaさん こんばんは。 実は 私も引いてしまいました(汗) 私のは のどから来るやつ!
しかし 太陽の輪を中央に カモメを右側に入れて 進行方向の空間をちゃんと確保! 素晴らしいですね♪
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/01/22 20:00:58
太陽とカモメしかないですけれど、 凄く決まった写真ですね! 上手すぎます♪
風邪、大丈夫でしょうか? 年末に長く患っていましたが、 動けるだけの元気があったので 凄く長引かせました。 出来るだけ無理せずに安静にして 早く回復されてください。
投稿: スクイレル | 2007/01/23 8:07:39
おっ!素晴らしい瞬間をモノにしましたね! 私もこういう写真を狙っているのですが なかなか撮れませんね。。。(苦笑) グラデーションがかった羽のシルエット 脳裏に焼き付いちゃいましたよ。(w
投稿: フクセン | 2007/01/23 22:28:04
追伸...風邪、大丈夫ですか?? 私も最近まで患っていたので他人事とは思えませんよ。 たっぷり睡眠、一番の特効薬です。(w
投稿: フクセン | 2007/01/23 22:30:32
>owlさん 先日はどーもです。(笑) エキサイトブログのコメント欄大きくなって見やすくなりましたね。お役に立てて幸いです。 サイズの編集は数字を入れるだけなので一度やってみてください。本文中の写真を大きくしたい時にはこれがてっとりばやいかと・・・。編集したものは別に保存されてますので、試しにテンプレートのスキンでやってみて、いい感じになったら使用中のものに適用することもできますよ。
>運転手さん 確かに太陽は周囲が真っ黒にならないように露出には気を遣いますね。 風邪のご心配ありがとうございます。m(_ _)m 今日一日ゆっくり休んだのでほどよく回復に向かっています。(笑)
>カサゴさん この写真は予めマニュアルで露出を固定して撮っています。どこの位置でシャッター切るか決まっていればその方がいいですよ。あとはゴーストが出ないことを祈るのみ・・・です。(笑)
>tokorinさん 一応ピントはあわせているつもりなのですが、ここまで太陽を真正面にするとカメラも幾分迷ってしまうのかも・・・。(笑) おっしゃるとおり、今回はかえってその方がいいかな・・・と。(^_^;) tokorinさんも風邪には十分気をつけてくださいね。
>tanuさん 毎度同じようなシルエットで・・・。m(_ _)m 風邪の対処法ありがとうございます。 気を遣っていただいてとてもうれしいなぁ。 うんうん、ホット柚子は美味しいですね! 馬路村産、柚子のど飴でしのいでいます。(笑)
>夢民谷さん こういう構図で撮りたいとは思っていても相手が生き物ですから、なかなか思うようには撮れませんね。僕の場合はいつも一発勝負です。(汗) 夢民谷さんの風邪、僕からではないですよねー?ネットからリンクで感染とか?(笑)
>スクイレルさん ご心配ありがとうございます。 引き始めから1週間、きょうはついに会社休んで休養しました。(汗) 写真、シンプルすぎて面白くないでしょう?(苦笑) こういう写真は何度も撮っているのですが、たまに再チャレンジしたくなりますね。(^^ゞ
>フクセンさん どうもありがとうございます。m(_ _)m カモメやウミネコの飛びモノを逆光で狙ってると時々こんなのを撮りたくなります。(笑) http://photo.air-nifty.com/blog/2006/02/post_64ca.html さすがに太陽のど真ん中はカッコ悪いのですが少しかかった方がいいのか、外れた方がいいのか、よくわかりません。(^_^;) 風邪のご心配ありがとうございます。 先週からずっと薬でごまかしてきたのですがついに今日は一日休養しました。おかげでなんとかパソコンに向かえるようになりました。(笑)
投稿: yama | 2007/01/24 20:34:34
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
あらら・・・大丈夫ですか?
無理されませんように。
しっかり休んで、早く治りますように。
この写真、すばらしいです!
でっかい太陽を背に堂々たる飛び姿。さすがです(^^)
投稿: kezo | 2007/01/20 23:42:46
yamaさん 風邪ひいちゃいましたね(-_-;)
先週から前兆があったし・・
私の職場でも風邪ひきさんがちらほら出ています
高い熱が出ないうちに しっかり休息して下さいね
逆光好きのyamaさんが撮る カモメのシルエット
芸術品ですね!
私も今日、夕方真似事をして逆光でユリカモメ撮ってみました・・
まだPCで確認はしていないのですが・・
どんな風に撮れたか気になります
コメント後、取り掛かろうと企んでいます(笑)
お大事に^^
投稿: kamome | 2007/01/20 23:44:21
この前の日曜日、400㎜でジョビ、ルリ(?)をゲットなれど、留まっている、しかもかなりのトリミングでなんとか識別できる有様でした。で帰りにO岳発進基地の下からパラグライダイの飛行を狙ったのですが、全て画像がちょん切れてサッパリでした。
飛ぶ鳥を太陽に入れて・・・、僕にはまだまだ修行が足りません。
羽根の一部が太陽光に幻惑され完全シルエットでないところが何とも綺麗です。
風邪早く治して下さい。お大事に・・・。
投稿: フーさん | 2007/01/21 0:00:31
お見舞い申し上げます。
夕暮れ時は結構冷え込みますから、お気をつけ下さい。
でも、いつも切れのいい写真を見せて頂き、ありがとう。
投稿: よしとう | 2007/01/21 8:05:20
いいですねえ。
こんなの撮れたら。
シンプルだけど実にいい。
投稿: teramin | 2007/01/21 10:39:56
へぇ~~!!
こういう写真も撮れるんですねー。
不思議~。
太陽が眩しくはなかったですか?素朴な疑問です(笑)
風邪、早く治ると良いですね(^^)/
お大事に…。
投稿: miyu | 2007/01/21 13:22:44
>kezoさん
早々のコメントありがとうございます。
はい、しっかり休んでおとなしくすることにします。
幸い?きょうは曇り空なので写真撮らずにゆっくり休んでおきなさいってことなのでしょう・・・。(笑)
>kamomeさん
お見舞いコメントありがとうございます。m(_ _)m
今年の風邪はしつこいので娘さんも気をつけてあげてください。
カモメのシルエット、うまく撮れていましたか?(^^)
ぜひブログで拝見させてくださいね。
>フーさん
>羽根の一部が太陽光に幻惑され完全シルエットでないところが何とも綺麗です。
ありがとうございます。m(_ _)m
この位置で止めるのはなかなかうまく行きませんが、合成していない証拠にはなるでしょうか・・・?(笑)
80-400の使い心地はいかがですか?鳥の撮影、そのうちビックリするくらい近くで撮れることもあるはずです・・・。(笑)
ぜひがんばってまたお話聞かせてください!
>よしとうさん
お見舞いありがとうございます。
今年の風邪は長引くので、よしとうさんも気をつけて・・・。
>teraminさん
どうもありがとうです。
確かにシンプルでいいんですが、これだとどこで撮ったか全然わかんないっすね・・・。(笑)
>miyuさん
あはは、よく聞かれる質問です。(^^)
鳥を追っていますので眩しいのは一瞬だけ。
でも、目がチカチカして次の写真撮るときに影響することもありますよ。(^_^;)
そういえば昔にこんなのもありましたねー(笑)
http://photo.air-nifty.com/blog/2006/02/post_64ca.html
投稿: yama | 2007/01/21 14:53:32
yamaさん、お久しぶりです^^
ワタシも体調を崩したり、長女の受験で忙しくて
なかなかお邪魔できませんでした。
お加減いかがですか?
いいですね^^
この色 そしてこの鳥さん
優雅に優しくて。
そうそう・・・肩甲骨の間に使い捨てカイロ貼るといいですよ^^
腰に貼るより温まります^^b
お大事になさってくださいね^^
投稿: Stacie | 2007/01/21 16:08:11
こういう瞬間は、何枚も連続写真を撮った中の一枚ですか?それとも狙って?
絶妙ですね。
風邪の具合はいかがですか?この週末で十分治してくださいね。
投稿: jugon | 2007/01/21 16:50:57
>Stacieさん
お久しぶりです。(^_^;)
肩甲骨にカイロ・・・。もしかすると気道が広がって息の通りがよくなるとか・・・。
ご心配ありがとうございます、こちらは少しマシになりましたが、周囲の風邪を引いてる人もとても治りが遅いようです。Stacieさんもお大事に・・・。
>jugonさん
カモメを撮るときは連写するときと集中して1枚にに賭けるときと両方ですね。この写真はワンショットの方です。(^^ゞ
成功率はワンショットの方が、気持ち高い程度です。(汗)
コメントたくさんありがとうございます。
おかげで元気がでそうです。(笑)
投稿: yama | 2007/01/21 19:53:42
こんばんは・・・
早速、ご教授有難うございました・・・・
写真の横幅を大きくする件は理解しました。
また、編集のところを修正することは間違えると恐ろしいのでもう少し勉強してから挑戦します。
コメント欄を大きくすることは出来ました・・・・
有難うございました。。。
それから 今回の「into the sun」素晴らしいですね・・・こんな写真を撮ってみたいですね・・・・修行・修行です・・・・・笑
投稿: owls2 | 2007/01/22 0:49:44
太陽は難しいですね。
上手くシルエットになっていてうらやましいです。
少しアンダー目に撮るようにしているのですが、自分で気に入るような写真にはなかなかなりません(涙)。
お風邪を召してしまいましたか。
このところ寒いですからね。
お大事にしてください。
投稿: 運転手 | 2007/01/22 1:05:18
今日は 何気なく さりげなく すごい技を使っていますね。
太陽に向けたらカメラの限界を超えてしまいそうで怖いです、感度も 絞りも シャッタースピードも ですからセンターからずれているのでしょうか、
投稿: ccrkasago | 2007/01/22 13:11:50
このシルエットの柔らかさが
たまりません。
お風邪、ゆっくり休んで早くご養生されてくださいね。
投稿: tokorin | 2007/01/22 14:59:46
シルエット…って、ステキ。( ̄▽ ̄*)
大きくて眩しい太陽、迫力ありますね。
あーyamaさん、風邪惹いちゃったのですね~★
当分は無理せず ゆっくり!難しいかもしれませんが…。
後は、ネギたっぷりおかゆ♪コレは、美味い!
ホット柚子湯もいいかも(ゝω・*)お大事にして下さいね。
投稿: tanu | 2007/01/22 19:15:42
yamaさん こんばんは。
実は 私も引いてしまいました(汗)
私のは のどから来るやつ!
しかし 太陽の輪を中央に カモメを右側に入れて 進行方向の空間をちゃんと確保!
素晴らしいですね♪
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/01/22 20:00:58
太陽とカモメしかないですけれど、
凄く決まった写真ですね!
上手すぎます♪
風邪、大丈夫でしょうか?
年末に長く患っていましたが、
動けるだけの元気があったので
凄く長引かせました。
出来るだけ無理せずに安静にして
早く回復されてください。
投稿: スクイレル | 2007/01/23 8:07:39
おっ!素晴らしい瞬間をモノにしましたね!
私もこういう写真を狙っているのですが
なかなか撮れませんね。。。(苦笑)
グラデーションがかった羽のシルエット
脳裏に焼き付いちゃいましたよ。(w
投稿: フクセン | 2007/01/23 22:28:04
追伸...風邪、大丈夫ですか??
私も最近まで患っていたので他人事とは思えませんよ。
たっぷり睡眠、一番の特効薬です。(w
投稿: フクセン | 2007/01/23 22:30:32
>owlさん
先日はどーもです。(笑)
エキサイトブログのコメント欄大きくなって見やすくなりましたね。お役に立てて幸いです。
サイズの編集は数字を入れるだけなので一度やってみてください。本文中の写真を大きくしたい時にはこれがてっとりばやいかと・・・。編集したものは別に保存されてますので、試しにテンプレートのスキンでやってみて、いい感じになったら使用中のものに適用することもできますよ。
>運転手さん
確かに太陽は周囲が真っ黒にならないように露出には気を遣いますね。
風邪のご心配ありがとうございます。m(_ _)m
今日一日ゆっくり休んだのでほどよく回復に向かっています。(笑)
>カサゴさん
この写真は予めマニュアルで露出を固定して撮っています。どこの位置でシャッター切るか決まっていればその方がいいですよ。あとはゴーストが出ないことを祈るのみ・・・です。(笑)
>tokorinさん
一応ピントはあわせているつもりなのですが、ここまで太陽を真正面にするとカメラも幾分迷ってしまうのかも・・・。(笑) おっしゃるとおり、今回はかえってその方がいいかな・・・と。(^_^;)
tokorinさんも風邪には十分気をつけてくださいね。
>tanuさん
毎度同じようなシルエットで・・・。m(_ _)m
風邪の対処法ありがとうございます。
気を遣っていただいてとてもうれしいなぁ。
うんうん、ホット柚子は美味しいですね!
馬路村産、柚子のど飴でしのいでいます。(笑)
>夢民谷さん
こういう構図で撮りたいとは思っていても相手が生き物ですから、なかなか思うようには撮れませんね。僕の場合はいつも一発勝負です。(汗)
夢民谷さんの風邪、僕からではないですよねー?ネットからリンクで感染とか?(笑)
>スクイレルさん
ご心配ありがとうございます。
引き始めから1週間、きょうはついに会社休んで休養しました。(汗)
写真、シンプルすぎて面白くないでしょう?(苦笑)
こういう写真は何度も撮っているのですが、たまに再チャレンジしたくなりますね。(^^ゞ
>フクセンさん
どうもありがとうございます。m(_ _)m
カモメやウミネコの飛びモノを逆光で狙ってると時々こんなのを撮りたくなります。(笑)
http://photo.air-nifty.com/blog/2006/02/post_64ca.html
さすがに太陽のど真ん中はカッコ悪いのですが少しかかった方がいいのか、外れた方がいいのか、よくわかりません。(^_^;)
風邪のご心配ありがとうございます。
先週からずっと薬でごまかしてきたのですがついに今日は一日休養しました。おかげでなんとかパソコンに向かえるようになりました。(笑)
投稿: yama | 2007/01/24 20:34:34