« 雨上がりの三百山 | トップページ | 三百山からの風景 »
空を舞うウミネコの鋭いまなざしに逞しさを感じた・・・
この記事へのトラックバック一覧です: Cross Over:
切れ味が鋭い攻撃されそうな海鳥です、スッキリしてます、
投稿: ccrkasago | 2007/02/20 23:13:50
瀬戸大橋をバックにウミネコが飛んでいる姿・・・凄いですね・・・ 見惚れてしまいました・・・
飛んでいる鳥をここまでピントをきちっとできるなんて・・・神様のようです・・・笑
投稿: owl | 2007/02/21 10:48:16
後ろに写っている瀬戸大橋がポイント高いですね。(w きっちりピントが合ってるとこなんて、流石yamaさん! 切り取り方も大胆で面白いです。
投稿: フクセン | 2007/02/21 21:54:17
どうしたら こんな写真が撮れるのですか?
いつまでたっても 追いつけません(涙)
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/02/21 22:37:52
こんばんわぁ♪ カカオです。 う~ん、凄い! こんなフレーミング、私には無理です、、、org 瀬戸大橋ってこの部分だけでも絵になりますねぇ
投稿: カカオ(ブログdeフォトコン) | 2007/02/21 23:03:15
わ~っっ(*^▽^*)感動!! ウミネコも後ろに見える瀬戸大橋も、 素晴らしいですね。
投稿: juju | 2007/02/21 23:53:45
ウミネコ(?)って 優しい目を してますね。
こんな写真が 撮れるのは きっと 撮ってる人が 優しいからなんでしょうね・・・。
投稿: かんちゃん | 2007/02/22 16:56:17
>カサゴさん 確かにおっしゃるとおりですね。ま、攻撃されないから安心してレンズ覗いていられるんでしょうが・・・。(^_^;)
>owlさん 鳥の飛びモノは少し練習すればピントは合うようになりますよ。特にウミネコやカモメは大きいので・・・。春になると北へ帰りますから今のうちに練習してみてください。(^○^)
>フクセンさん さすが、タイトルの意図を読み取っていただいてありがとうございます。いつもここへ来ると逆光か瀬戸大橋を入れたカットばっかり撮っているので青空のウミネコ写真がほとんどありません。(大汗)
>夢民谷さん そ、そんなことはないでしょ?(笑) 違いといえばレンズが軽いことくらいじゃないでしょうか・・・。(^^;
>カカオさん どうもありがとうございます。 フレーミング・・・はみ出してもシャッターを切り続けるとこんな感じになっちゃいますね。(汗)
>jujuさん 僕の場合、風景写真なので瀬戸大橋を脇役に入れて撮ると写真の場所がわかるかなーと。(^^ゞ ウミネコたちも今年は早く帰ってしまうのかな~?
>かんちゃん どーもです。 このウミネコのまなざしを優しいと思えるのは、見る人が優しいからかもしれませんよ。(笑)
投稿: yama | 2007/02/23 7:06:17
<自らの糧を求めてさまよえる ウミネコの目の鋭き光>
顔のイメージは優しさを感じさせますが、目の光は野生そのものですね。 自分で食べ物を得られなくなった時、そこに待っているのは「死」ですもの、逞しくなくてはね! とってもいい写真とキャプションだと思いました。
投稿: | 2007/02/23 12:18:55
失礼しました。↑のコメントの主は私でした!
投稿: 森のどんぐり屋 | 2007/02/24 17:45:32
>森のどんぐり屋さん ありがとうございます。 名無しの権兵衛さんかと思っちゃいました。(笑) でもホントは、最初のお上手な歌できっとどんぐり屋さんに違いないと確信してました。(^^)
投稿: yama | 2007/02/24 21:01:51
yamaさん、ウミネコ、素敵に撮れましたね。
バックにぼんやり瀬戸大橋が分かるのもいい感じです。 ウミネコの位置といい、絶妙ですね~。
投稿: jugon | 2007/02/26 11:52:35
>jugonさん ありがとうございます。たまたまいい位置に来てくれたので・・・。(^_^;) あったかくなってきたのでウミネコの鳴き声が聞けるのもあとわずかになりました。
投稿: yama | 2007/02/27 15:42:47
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
切れ味が鋭い攻撃されそうな海鳥です、スッキリしてます、
投稿: ccrkasago | 2007/02/20 23:13:50
瀬戸大橋をバックにウミネコが飛んでいる姿・・・凄いですね・・・
見惚れてしまいました・・・
飛んでいる鳥をここまでピントをきちっとできるなんて・・・神様のようです・・・笑
投稿: owl | 2007/02/21 10:48:16
後ろに写っている瀬戸大橋がポイント高いですね。(w
きっちりピントが合ってるとこなんて、流石yamaさん!
切り取り方も大胆で面白いです。
投稿: フクセン | 2007/02/21 21:54:17
どうしたら こんな写真が撮れるのですか?
いつまでたっても 追いつけません(涙)
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/02/21 22:37:52
こんばんわぁ♪ カカオです。
う~ん、凄い!
こんなフレーミング、私には無理です、、、org
瀬戸大橋ってこの部分だけでも絵になりますねぇ
投稿: カカオ(ブログdeフォトコン) | 2007/02/21 23:03:15
わ~っっ(*^▽^*)感動!!
ウミネコも後ろに見える瀬戸大橋も、
素晴らしいですね。
投稿: juju | 2007/02/21 23:53:45
ウミネコ(?)って 優しい目を してますね。
こんな写真が 撮れるのは きっと 撮ってる人が 優しいからなんでしょうね・・・。
投稿: かんちゃん | 2007/02/22 16:56:17
>カサゴさん
確かにおっしゃるとおりですね。ま、攻撃されないから安心してレンズ覗いていられるんでしょうが・・・。(^_^;)
>owlさん
鳥の飛びモノは少し練習すればピントは合うようになりますよ。特にウミネコやカモメは大きいので・・・。春になると北へ帰りますから今のうちに練習してみてください。(^○^)
>フクセンさん
さすが、タイトルの意図を読み取っていただいてありがとうございます。いつもここへ来ると逆光か瀬戸大橋を入れたカットばっかり撮っているので青空のウミネコ写真がほとんどありません。(大汗)
>夢民谷さん
そ、そんなことはないでしょ?(笑)
違いといえばレンズが軽いことくらいじゃないでしょうか・・・。(^^;
>カカオさん
どうもありがとうございます。
フレーミング・・・はみ出してもシャッターを切り続けるとこんな感じになっちゃいますね。(汗)
>jujuさん
僕の場合、風景写真なので瀬戸大橋を脇役に入れて撮ると写真の場所がわかるかなーと。(^^ゞ
ウミネコたちも今年は早く帰ってしまうのかな~?
>かんちゃん
どーもです。
このウミネコのまなざしを優しいと思えるのは、見る人が優しいからかもしれませんよ。(笑)
投稿: yama | 2007/02/23 7:06:17
<自らの糧を求めてさまよえる
ウミネコの目の鋭き光>
顔のイメージは優しさを感じさせますが、目の光は野生そのものですね。
自分で食べ物を得られなくなった時、そこに待っているのは「死」ですもの、逞しくなくてはね!
とってもいい写真とキャプションだと思いました。
投稿: | 2007/02/23 12:18:55
失礼しました。↑のコメントの主は私でした!
投稿: 森のどんぐり屋 | 2007/02/24 17:45:32
>森のどんぐり屋さん
ありがとうございます。
名無しの権兵衛さんかと思っちゃいました。(笑)
でもホントは、最初のお上手な歌できっとどんぐり屋さんに違いないと確信してました。(^^)
投稿: yama | 2007/02/24 21:01:51
yamaさん、ウミネコ、素敵に撮れましたね。
バックにぼんやり瀬戸大橋が分かるのもいい感じです。
ウミネコの位置といい、絶妙ですね~。
投稿: jugon | 2007/02/26 11:52:35
>jugonさん
ありがとうございます。たまたまいい位置に来てくれたので・・・。(^_^;)
あったかくなってきたのでウミネコの鳴き声が聞けるのもあとわずかになりました。
投稿: yama | 2007/02/27 15:42:47