« 三百山からの風景 | トップページ | ウメジロと海 »

2007年2月25日

瀬戸内海エコクルージングのお知らせ

070224seto

★瀬戸内海エコクルージングは、強風のため3/18(日)に延期になりました。ご注意下さい。(3/10追記)

児島から瀬戸大橋を眺めながら片道2時間のクルージングで香川県の粟島へ。粟島ではハイキングしながら、瀬戸内海の島々の展望を楽しみます。
えっ、この企画、ホントに参加無料でいいの・・・?(↓続きもぜひ)

 
僕が国立公園パークボランティアでお世話になっている環境省・中国四国地方環境事務所からのお知らせ。
瀬戸内海エコクルージング 「瀬戸内海を遊ぼう」~海と島をめぐる旅~ の参加者を募集中です!

日時は、3月11日(日)9:00~16:00。
倉敷市児島の児島観光港を専用のチャーター船で出発して瀬戸内海をゆっくりとクルージングしたあと香川県三豊市詫間沖に浮かぶ粟島へ。粟島では城の山展望台までハイキング、瀬戸内海に浮かぶ島々や瀬戸大橋など、360度の眺めを満喫します。昼食のあとは帰路もクルージングしながら児島観光港へと戻ります。
※児島観光港はJR児島駅下車徒歩4分です。

070224ume03

で、この企画、特筆すべきは、ナ、ナント参加費が無料
春の瀬戸内海を潮の香りに誘われてクルージング&島めぐり、しかも参加無料だなんて・・・スゴイと思いません??
募集人員は75名。対象は小学校3年生以上の方ならどなたでもOK!一応、僕も参加予定です。(笑)

実はこの企画、10日前にプレスリリースがあったにもかかわらず、あまり知られていないため申込者がまだ少ないです。
ここだけの話ですが、どれくらい空きがあるか確認すると・・・
昨日2月24日現在でまだ申込は25名。なので、あと残り50名程度は大丈夫とのことです。参加してみたいという方は、ご家族、お友達も合わせてメールまたはFAXで申込できますので、ぜひ申込んでみてください!(※定員になり次第締め切ります)
瀬戸内ファンのあなた、この機会にぜひ、春の瀬戸内海と島々、船の旅を満喫しませんか?
詳しくは中国四国地方環境事務所のサイトで・・・。
 

 2007年02月25日 |

« 三百山からの風景 | トップページ | ウメジロと海 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瀬戸内海エコクルージングのお知らせ:

コメント

いいなーっ! いいなーっ!
よだれが出るほど、行きたいなぁ!
春の瀬戸内、お花も咲いて綺麗だろうな~っああぁぁ、ダメダメ‥姑様が、またブックサ言うに決まってるわ‥くすん
yamaさんの、写真とレポートで我慢します。

投稿: ジェナス | 2007/02/25 13:09:14

yamaさん、こんにちは!!

行きたい!!是非行きたい~~☆
どうしよう、本当に行きたい!!

yamaさんがここで発表したということは
考えている間に定員に達しそうですね。
早く考えておこう~っと。


下の日記の貨物船、いつも瀬戸内海を通っているんですか?

日本郵船の船。。。
うちの会社も少し関係あります。
大きいんだろうな~

投稿: yasue | 2007/02/25 13:22:35

いいなぁ~行きたいなぁ~。
でも3月はちょっとだけ忙しいんですよねぇ~、
と迷っているうちにいっぱいになるんでしょうねぇ。。。
どんだけ忙しくても、車で2時間で家から行けるなら行くのですが、
ちょっと無理かなぁ・・・(泣)
yamaさんみたいな写真を写そうと、先日三百山で変な格好になっていました(笑)
谷に転落しなくて良かったです。とても気持ちのいい場所でした♪

投稿: komachi | 2007/02/25 14:40:30

3月11日ですかー。行きたいーけど、かき入れ時だから残念。ここでのアップ楽しみにします。

投稿: よしとう | 2007/02/25 18:15:16

>ジェナスさん
よだれを拭いて・・・。(笑)
いやいや、そちらからだと遠すぎますよね。
お天気良かったら、姑様とダンちゃんをご近所梅見ツアーでも連れていってあげて下さーい。(^^)

>yasueさん
瀬戸内海クルージング、行きたいの文字が踊ってますね。(笑) まだまだ大丈夫じゃないでしょうか・・・。結構みなさんお忙しいようですので。(^^;
日本郵船の自動車運搬船、よくご存知ですねー!なんでも大きい船だと6000台以上の車を詰めるようでその大きさに圧倒されます。主に北米やヨーロッパに輸出されてるようですね。

>komachiさん
あはは、この前来られた時に日程が合っていればOKだったのでしょうが、さすがに今回は無理でしょうね。
三百山のホトケノザがんばられたんですね。
僕はノーファインダーで撮ったので比較的楽でした。また写真見せてくださいねー。(^_-)-☆

>よしとうさん
空いてたらぜひお子様と一緒に・・・と思ったのですが、ま、お忙しい時期ですから、仕事を優先させてください。またの機会に~~~。(^^)

投稿: yama | 2007/02/25 18:28:22

昨日は、どうも。
折角お誘いいただいたのに、その日は、子供会行事の王子ヶ岳登山(笑)となっていました。
う~~~ん、残念。

投稿: mosyupa | 2007/02/25 20:20:53

わあ~お知らせありがとうございます

都合がついたら行きたいです
明日にならないと分かりません
もう~いっぱいになってるかもですね。

投稿: kumi | 2007/02/25 21:02:54

瀬戸の海は春のようになり始めましたね、キラキラしてとても綺麗です、
今年は冬がなかったようですね、夏が心配です、

投稿: ccrkasago | 2007/02/25 23:04:16

>mosyupaさん
やっぱり子供会行事が入っちゃいましたかー。しっかり遊んでワラビでも撮ってきてください!(笑)

>kumiさん
こんばんは。
意外に申込が少ないのできっと間に合いますよ。もしご都合が付くようでしたらぜひ・・・。多分、御座船で行くと思います。(笑)

>カサゴさん
瀬戸内もまだ肌寒いのですが、昼間はキラキラと明るく、霞がかかる日が多くなりました。困った事に海水が高いので下津井名産のワカメの生育が極端に悪いようです。

投稿: yama | 2007/02/26 0:50:13

yamaさん、こんにちは!

ええ~~、いいな~、そんな企画、近くだったら絶対参加したいのに!!
or 一人の時だったらお友達誘ってきっと行ってます。

クルージングなんて、もう20年近くご無沙汰です(グスン)
当日は是非、是非、晴れるといいですね♪

投稿: jugon | 2007/02/26 11:49:37

ご無沙汰しました(;^_^A 是非この様な企画参加したいですが日程が…一週間遅ければ参加間に合いそうですが残念です。また、来ます〜。

投稿: レイナパパ | 2007/02/26 16:16:23

いいなー♪
行きたいなー。
近くなのに いけない(涙)
そのころは 北九州です(大泣)

投稿: 夢民谷住人。 | 2007/02/26 20:10:05

こんな楽しそうな企画が無料なんて・・
もう、瀬戸内海撮り放題ですね(笑)
参加される方のレポート楽しみにしてま~す(^_^)

2枚目のはG神社ですよね。
もうなんていい雰囲気なんでしょう♪
あのベンチに座ってお茶でもすすっていたい(笑)

投稿: ひとみ | 2007/02/26 20:32:52

2枚目の写真に目が釘付けです!
すご~~~くステキ!
こういうのたまらなく好きです(#^.^#)

クルージング・・・無料?すばらしい!
行きたいな~~~~~。
これが祭日なら・・・・・(T_T)
レポートお待ちしてます☆

投稿: kezo | 2007/02/26 21:31:42

お久しぶりです。
素敵な企画、私も行きたい!かなり行きたい!
いや、すごく行きたい!
でも、多分私、和歌山温泉ツアーに行ってるかも、、、。
残念です。

投稿: RIKA | 2007/02/26 21:49:35

こんばんわぁ♪ カカオです。
いいですねぇ、こんな企画が無料だなんて!
是非参加したいけど、家から行ったら交通費だけでとんでもない金額になるなぁ(笑)
お土産写真を楽しみに待つとします^^

投稿: カカオ(ブログdeフォトコン) | 2007/02/26 22:49:16

こんばんは・・・
こんなことを企画していたのですね!!

兎に角、メールで申し込みました・・・・
もし行けれればよろしくね!!!

2枚目の写真・・・寒い瀬戸内海を暖かくする・・・こんな写真・・・撮りたいですね・・・・修行・修行・・・です。。。

投稿: owl | 2007/02/26 22:59:10

御無沙汰です!何かと忙しくyamaさんのブログも見る間がなく今疲れて見てます。春??ですね。海の色も冬の色ではないですね。暖冬って言われています、奈良もまだ雪を見ていません。体は楽ですが夏はどうなるのでしょうか??けどyamaさんの写真みて私はほっとしています、おやすみなさい!

投稿: yasukomama | 2007/02/26 23:46:01

メールありがとです。
こんな企画があったんですね~♪
残念ながらその日は柵原行きのはがきが今日届きました^_^;
来週なら喜んで参加できたのになぁ~(×_×)

投稿: 山猫 | 2007/02/27 1:23:08

>jugonさん
どうもです。
児島から粟島ってそれほど遠くないのですが、クルージングというとなんか夢が膨らみますね。そちらでもこんな美味しい企画があるといいですね!

>レイナパパさん
いつも船に乗っている方ならクルージング自体には魅力を感じないかもしれませんが、仕事じゃないところが惹かれますよね。(笑)

>夢民谷さん
瀬戸内海エコクルージング。
何もなければ絶対、夢民谷さんなら参加されるはずですよね?
今回は北九州です・・・とっても残念です・・・。
お土産写真お待ちしています。

>ひとみさん
クルージング、確かに瀬戸内海撮り放題ですね。(笑)
2枚目はおっしゃるとおり、場所がすぐわかるなんてさすがですね。
あはは、お茶でもすすりたい気持ちはよくわかりますー。昨年から縁台にマットを敷いてくれてるのでポカポカした日には昼寝したくなります。(笑)

>kezoさん
神社の梅、去年は3月に入ってもまだかまだかって感じでしたが、今年はもう満開ですね。
この前、そーいえば魚眼では撮ってなかったなと思って何枚か撮ってみました。(汗)クルージング、今回は残念ですがまたこういうのがあればお知らせしますね!(^_-)-☆

>RIKAさん
お久しぶりです。ちょっと遠いですがきっとRIKAさんなら興味ありそうだな・・・と思いました。(笑)
和歌山温泉ツアーもいいな。ぜひ楽しんできてくださーい!
いずれにせよ、お天気にになるといいですね。

>カカオさん
カカオさん、太っ腹な企画でしょう?(笑)
そーですね。地元の僕ならホントに無料なんですが、遠方の方だとこちらまで来るのが大変ですもんね。

>owlさん
神社の梅は今週が見ごろです。ぜひ行ってみて下さい。
コメントいただいてる方は、ほとんど残念組の方が多いのですがowlさんは大丈夫なんですね。参加、間に合ってご一緒できるといいですね。

>yasukomamaさん
わ、久しぶりです。なんだかお忙しそうで文面にもお疲れの感じが出ています、大丈夫ですか?(笑)
今年は、花の咲くのも早いので春でも勘が狂っちゃいますね。体調気をつけてお仕事がんばってくださいませー。

>山猫さん
あーーー柵原への切符が届いたのですね。
ざんねーん。(>_<)
その分一生懸命走ってきてくださいよ。
帰りにスプリングエフェメラルでも撮って来て下さい。余力があれば・・・。(笑)

投稿: yama | 2007/02/27 15:37:36

こんにちわ
ブログは毎日お訊ねしていますが、書き込みではご無沙汰(?)です。
面白そうな企画、今朝に早速家内と二人Eメールで申し込みしましたが、受け付けられたかどうか・・・?ご一緒できましたら宜しくお願いします。
2~3月が一番忙しい時期、戦力外通告を受けないようバタバタです。
週一の日曜日はこの時ばかり・・と遠出して遊んでいます。

投稿: フーさん | 2007/02/27 16:31:41

>フーさん
レスが遅くなりました。m(_ _)m
さっそく申し込んでいただいてありがとうございます。奥様と一緒に参加できるといいですね。owlさんも来られるので知り合いだらけかも?(笑)
お忙しいのですね、今の時期。体調に気をつけて日曜日だけは思いっきり羽を伸ばしてくださいね!(^○^)

投稿: yama | 2007/02/28 23:27:03

記事を読んだ瞬間、非常に参加したいと思ったのですが
仕事が忙しく、日曜すら休めない状態が続きそうですので
心底残念でなりませんよ。。。(泣)
特に”参加費無料”の誘惑が。。。(大笑)
またこういう催し物があったら、告知おねがいいたしますね。(他力本願全開。爆)

投稿: フクセン | 2007/03/01 22:20:55

>フクセンさん
あらら、お仕事の可能性アリですかぁーーー。(>_<)
一応申し込んでおけばよかったのに・・・。←無責任(笑)
次回はぜひ彼女と一緒に瀬戸内海クルージングを無料で楽しめるよう、こういう企画があったらまたお知らせしますね。(^_-)-☆

投稿: yama | 2007/03/03 9:07:58

この記事へのコメントは終了しました。