三百山の休日
きょうは仕事だったのですが、僕が到着するとほぼ同時に、鷲羽山夕景鑑賞バスやタクシーでたくさんの方々が三百山にいらっしゃいました。
きょうの三百山からの夕景は、空に雲がなくアクセントがなかったのですが、それでも、初めて来られた方はみな満足顔で、デジカメや携帯で写真を撮影されていました。
このところ、ずっと週末の天気が悪かったので、久しぶりに瀬戸内海の島々の向こうに沈む夕日を見ることができました。けれど、しばらく見ない間に夕日がだいぶん北へ傾いてきましたね。
きょうも、夢民谷さんとしゃべりながら撮っていたのですが、夕日が沈んだ頃にかんちゃん登場。最後のカップルの記念写真を上手に撮ってあげてました。(笑)
GW、お天気良さそうなのでお時間のある方は、日本の夕陽百選にも選ばれているこの瀬戸内海の夕日をぜひご覧にいらしてくださいね!(^^)
Tweet 2007年04月28日 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(^_-)-☆
随分、ご無沙汰してごめんなさいね。
でも、時々は見せていただいていましたよ♪
yamaさんの三百山の夕日は、見ているととても落ち着きますね!
いつも、見ている景色だからでしょうね。
先日(かなり前ですが・・・)ライトアップした瀬戸大橋を温泉から見ようと思っていたのに・・・
日曜日は、ライトアップはしていないのですね(>_<)
真っ暗な夜景の中、何も見えませんでした(涙)
投稿: momo | 2007/04/28 22:28:55
こんばんは・・・
すっかりご無沙汰しています・・・
今日は行くつもりで1たのですが・・・出ようとしたとき、友達が孫を連れて筍ほりをしたいとのことで、筍をほっていて行けませんでした・・・・残念でした・・
今日も綺麗でしたね・・・1枚目良いですね・・・
投稿: owl | 2007/04/28 22:35:09
GWは人が多そうですね。
倉敷を抜ける計画が立てば、
いつか行ってみたい場所です。
明日は友人と倉敷市内を彷徨いていると思います(^_^;
投稿: スクイレル | 2007/04/28 22:54:24
ブログへの コメント ありがとう。
そして 隠し撮り(爆)もありがとう!
撮られてた気が したのよ (泣)
あんとき 3人で 撮ってあげたら 面白かったのに。
yamaちゃん 夢民谷さん 帰ったあとも まだ いたよ あの2人(謎)
だいぶ 太陽の位置が 北よりになりましたね。
日没のころは 下津井港を 歩いてました。
誰かがいるだろーなと 急いで 行ってみたんです。
でも 行って 良かった!
投稿: かんちゃん | 2007/04/28 23:24:35
お久しぶりで~す!
今日は笠岡の菜の花畑に行ってみました。
そしたら昨年菜の花がいっぱい植わってた場所には菜の花はなく駐車場に・・・。
隣りに草のほうが多いんじゃあ?って思うような様子で少しの菜の花が咲いてました。
残念だわ~。
昨年のひまわりと言い、今年の菜の花と言い、もうあそこはお花畑は止めてしまう方向なんでしょうかね?
帰りに・・・三百山の夕日、見に行ってみようかなってチラッと思ったんですけど、残念ながらそのまま帰って来てしまいました。
また機会があったら・・・
投稿: カエルアンコウ | 2007/04/28 23:30:20
ちょくちょくお邪魔させて頂いているのですが、久しぶりにコメントさせて頂きます。
何時もながら、シルエット写真素晴らしいですね!
三百山の夕景も素晴らしい!!!
GWは大勢の人が訪れるんでしょうね。
一度行ってみたいと思いつつ、未だ行けてません・・・(涙)
投稿: ヨッシー | 2007/04/28 23:56:43
yamaさん 目から鱗です!
昨日のような シンプルな夕景も こうして点景にすることで 楽しい夕景になりますね。
さすがです♪
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/04/29 8:18:33
>momoさん
いえいえ、こちらこそご無沙汰しっぱなしで・・・。^^;
忘れない程度に覗いていただければ・・・。(笑)
こちらへ温泉に来られたのですね。ってことはまだ寒い時期でしょうか。日曜日は瀬戸大橋のライトアップありませんが、GWは5/2-5まで連続で点灯しています。ご参考まで・・・。(笑)
>owlさん
おはようございます。
昨日はどちらかというと平凡な夕日だったのですが、県外からのお客さんがバスでたくさん来られていました。30人くらい??
タケノコ掘り、楽しいでしょう!いっぱいとれると毎日、筍三昧ですね。(^○^)
>スクイレルさん
きょうはいいお天気ですから倉敷も賑わっているでしょうね。
昨日の三百山は夕景鑑賞バスでびっくりするくらいのお客さんが来られました。マイカー派はそれほどでもなかったです。GW、時間がとれればぜひお越し下さい。周辺の昆虫スポットもご紹介します。(笑)
>かんちゃん
隠し撮りってわけじゃないです。(笑)
最初、夕景と爽やかな2人だけを撮ろうとしていたら、かんちゃんにカメラを渡したのでやっぱりこれはかんちゃんも入れないと・・・ってわけで。(爆)
GW、もう1回くらいいかがですか?(^m^
>カエルアンコウさん
お久しぶりです!
GWは南の島と思いきや岡山にいらっしゃったんですね。やっぱりチケットも普段よりかなり高いですからその方が正解だったりして・・・。(^_^;)
笠岡の菜の花、僕もずーっと言い続けてきた連作障害&ひまわり→菜の花の連続栽培を市の方もようやく避けてくれて、今年は場所を移動したようです。そしたら石がゴロゴロ出てきて種まきも遅れたとか・・・でなんか場所によって、ちぐはぐな咲き具合みたいですね。
三百山、来られてたらお会いできたのにざ、ざんねんでーす。(>_<)
>ヨッシーさん
お久しぶりです。昨日は平凡な夕日でしたので、GWの雰囲気を出すために観光客の方々をアクセントに・・・。(^^ゞ
連休中、もしお時間があればお立ち寄り下さい!
>夢民谷さん
昨日はどーもでした。
シンプルな夕日の日は風景よりも楽しそうな人のシルエットを撮るのが面白いですね。^^;
きょうも朝からいいお天気!これから瀬戸内海国立公園PVの総会で鷲羽山に行ってきます。(^-^)/
投稿: yama | 2007/04/29 8:50:16
こんにちは。何回見てもいい景色ですね。最近は本当に週末になると天気が悪くてストレスが自分もたまっていました。晴れたら雲ひとつない夕陽が多いですね。綺麗な雲が一面に広がった空と夕陽と三百山の風景が撮りたいです。ヤマさんの撮ったような。パソコンの壁紙にさせていただき毎日ながめています。4枚画面に入れています。
投稿: ほの | 2007/04/30 11:34:14
>ほのさん
いつもありがとうございます。
週末は曇り空、晴れたら快晴。まさに、ほのさんのおっしゃるとおりです。(苦笑)
これから夏にかけて、
・天気が夕方から回復するとき
・大気が不安定になったとき
・上空に湿った空気が流れ込んだとき
などは、特に素晴らしい夕景が見られると思います。んー、早く夏にならないかなぁー。(笑)
投稿: yama | 2007/04/30 18:33:34