« 粟島ハイキング | トップページ | 夕暮れの桜を撮る »

2007年4月 1日

さくら さくら

070331sakura01

霞みゆく景色の中に あの日の唄が聴こえる
さくら さくら 今咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って・・・(words by 森山直太朗)

 
この写真は昨年4月に撮影した三百山の国民年金保養センター「しもつい」前にある一本の桜の木。オオシマザクラ(ヤマザクラの一種)だと思いますが、満開の前に少し緑の葉が出てきます。
とても立派な木なので、海をバックに枝ぶりのスケールがわかるように撮っています。毎年、この時期の三百山は春霞でぼんやりしていて、さらに昨年は黄砂の影響で空も海も真っ白だったのですが、夕方、めげずに逆光で撮るとこのような面白い写真になりました。

この桜の木、今日午前中に覗いてきましたがまだ咲き初め。週末には見頃になると思います。木が大きいので少々撮りづらいのですが、今週末限定なので、もし来られる方がいらしたらぜひ撮ってみてください。
 

 2007年04月01日 |

« 粟島ハイキング | トップページ | 夕暮れの桜を撮る »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくら さくら:

» さくら、さくらと日本海♪ トラックバック ほった老人の部屋
yama杯争奪「桜と海」 日本海からエントリーしようとしたほった老人・・ 風速15mに負けました(>_ 続きを読む

受信: 2007/04/06 1:29:54

コメント

私も城山を のぞいてきましたが 全然でした。
6日から また 九州なので 今年は 岡山のソメイヨシの満開は 見られそうに無いです(涙)
代わりに 桜の写真 どんどん撮ってくださいね\(^_^)/

投稿: 夢民谷住人。 | 2007/04/01 23:32:42

こんばんわぁ♪ カカオです。
今年は桜前線は逆転しているようですね^_^;
今日は少し桜ポイントを見に行けましたが、
曇天でチョット残念でした。

投稿: カカオ(ブログdeフォトコン) | 2007/04/02 0:32:49

yama-san
こんばんは。

東京はソメイヨシノなど満開となっており、この週末はサクラの名所はどこも宴会やら、花見客やらでごった返していたようです。

サクラを撮るのって、お天気やら、風やらとタイミングが合わないと難しいですよね。

この写真の色がとても優しい色合いで、ステキです。
^^v

投稿: shoegirl | 2007/04/02 1:41:48

おはようございます
 春霞でいい感じですね
さすがyamaさん! (^^)V

 自分も静岡31度の陽気に誘われて撮影に出たのですが
 ・・・でした

投稿: 加藤忠宏 | 2007/04/02 8:01:13

霞んでますねぇ… それが、とても美しい。
yamaさんの出す雰囲気 ワタシ、大好き…
なんで、こんなにも 儚げ(*T‐T*)きゅぅ~んとです。
それにしても 今年も黄砂!キツイですねぇ…☆(笑;)

投稿: tanu | 2007/04/02 17:24:42

あ、あそこの桜ですね!
今まで桜の時期に行った事なかったのですが、
かなり立派な木なので満開になると見応えあるざんすね。
週末、楽しみにしています♪

投稿: ようこ | 2007/04/02 20:46:08

ひょっとして。。この桜は、枝ぶりから見ると先々週yokoさんが撮られてた
シルエットの桜でしょうか?^^
立派な桜ですね~
オオシマザクラ・・
我が家の近くに植樹されて4年くらいの幼木がありますが、まだ枝ぶりもか弱い感じで
見応えがないのですが、大きくなると立派な桜になりそうだなぁ・・
今日も黄砂で「白い太陽」でしたね・・
黄昏のお日さまも白い月のようで、ちょうど昨年yamaさんが
撮られた写真のことを思い出しました!
一年が早~い~~と感じるのは私だけ?

投稿: kamome | 2007/04/02 21:55:43

>夢民谷さん
城山公園もまだまだですか・・・。
僕は海を合わせたいので以前はよく行ってましたが、2,3年前から海側の桜が少なくなっていてちょっと寂しいです。また出張、たいへんですね・・・。(>_<) 夢民谷さんのことだからきっと向こうで桜を撮ってると思いますが・・・。(笑)

>カカオさん
今年は暖冬で3月に満開?なんて予報もありましたが、結局遅くなってしまってます。いつも桜は関東が早いですよね。週末晴れたら、桜吹雪でしょうか・・・。(^^)

>shoegirlさん
おはようございます。
東京はだいたいのところでもう見ごろを迎えてたでしょうね。今週末はもう葉桜かな??(^_^;)
僕の場合は海を入れて撮りたいので、地元では行く場所が決まってしまいます。(笑)
今週末、晴れるといいな・・・。

>加藤さん
ありがとうございます。
春霞と桜と海、欲張るとなかなかむずかしゅうございます。(^^ゞ
そうそう静岡の31度、ニュースで見て驚きました。桜もきっとビックリでしょうね。(笑)

>tanuさん
どうもありがとう。(^^;
ぼんやりして絵にならないかとあきらめかけたんですが、桜に露出をあわせてなんとか・・・。こんなのもたまには面白いよね。(笑)
そうそう、黄砂がすごくて喉が痛いです。
きょうもひどいみたいだからtanuさんも外出気をつけてくださいね。

>ようこさん
はい、よくご存知三百山の桜ざんす。この木に巣箱があるけど鳥が入ってるのはみたことないなぁー。(笑)
週末、お天気どうなのかなー、晴れても黄砂で写真みたいな感じになるのかも?なかなか撮りづらいですが、年に1回だけですからみんなで花見でもしたいですね。(^○^)

>kamomeさん
おはようございます。
そうそう、ようこさんがシルエットで撮られてた桜で結構大きい木なのです。
ご自宅に桜の木があるとは、これから将来が楽しみですね、いいなぁーーー。
白い太陽、そーいえば昨年はよく撮りました。(^_^;)
昨日もそんな感じでしたか・・・。白い夕日も考えればこの時期特有の現象、そう考えるとまた撮っておかなくては・・・ですね。ホント、1年経つのははや~~~い。(笑)

投稿: yama | 2007/04/03 7:05:42

yamaさん、こんにちは。
いつもお忙しそうですね。
黄砂は今年もいっぱい降ってるみたいで、そちらの方は皆さん大変そう。

今年の桜前線はちょっと不思議な動き・・・こちらは、東京で開花宣言された先々週はほとんど咲いていませんでしたが、先週の木曜日くらいに一斉に咲き出した様子。今ははらはら散ってます。

投稿: jugon | 2007/04/03 12:29:43

この写真をみて沙美と神島へ立ち寄りました。
玉島の桃も満開となっていますよ。

投稿: よしとう | 2007/04/04 18:24:10

この木が 桜だと いうことを 最近知りました。

週末 大丈夫かなぁ。

行けたら 行きたいなぁ・・・。

投稿: かんちゃん | 2007/04/05 6:27:10

>jugonさん
年度末からバタバタしていてとんとご無沙汰、申し訳ないです。
桜、そちらはもう葉桜なんでしょうね。
こちら瀬戸内は今週末がピークになるとこ多いです。西の方が遅いのでなんだか勘がくるいますが・・・。(笑)
黄砂、ホントすごいですね・・・。
目と喉が痛くて参ってます。jugonさんもお気をつけてくださーい。

>よしとうさん
桜もいいですが、桃の花もやっぱり外せませんね。目の付け所がさすがよしとうさんです。
玉島の満開の桃畑を一度見てみたいのですが、まだ行ったことがなくて・・・よしとうさんの写真で楽しませてもらいまーす。(^^)

>かんちゃん
三百山の桜、今週末が見ごろだと思います。
土日は天気よければこの木の下でみなさん花見していると思いますよ。(笑)
もし来れたらいらしてみてください。

投稿: yama | 2007/04/05 19:41:19

全体にピンクの春霞で春らしくて柔らかですね。

先日はコメントありがとうございました。
やっぱり写真はダメといわれたので・・・
午前中の削除しました。

投稿: karakotokako | 2007/04/05 21:54:16

こんばんは♪
やっと、日本海からエントリーします。
初めての桜です(笑)

投稿: ほった老人 | 2007/04/06 1:32:16

>カコさん
おはようございます。
王子が岳、桜園地の桜ももう見頃でしょうね。
児島に、しかも、からこと丸駐車場にせっかくソーラーカーがやってきたのに即刻削除指令とはとっても残念です~~~。

>ほった老人
日本海と桜、いいっすねー。
海と桜の風景、大好きなのでもっと見たいなぁ。(^m^
次は大山と桜かな・・・。

投稿: yama | 2007/04/06 7:26:36

こんにちは。2回目のコメントさせていただきます。前は何も自己紹介していなかったので。
いつも楽しみに拝見しています。

岡山在住の43歳既婚男性です~子供は5歳と8才です。三百山には2回夕陽を撮りに行きました。まだ写真はじめて半年も経ってないので全くの素人です。なかなか思うように撮れず失敗ばかりです。

ヤマさんの写真を見ていつも感動しています。
特に王子が岳から撮った写真でしょうか、光と影のタイトルの写真が大好きです。勿論三百山も大好きです。王子が岳もよく行っているので三百山か王子が岳でいつかお会いできるのを楽しみにしています。

ヤマさんにお願いなんですがブログに載せてある写真のお気に入りの写真をパソコンの壁紙や携帯の待ち受けにしてもいいですか?

投稿: ほの | 2007/04/07 9:51:07

>ほのさん
こんばんは。いつも見ていただき丁寧なコメントもありがとうございます。
お名前から女性の方かと思いましたが、僕とほぼ同年代の男性の方なんですね。(^^ゞ
ほのさん、ブログはまだされてないのでしょうか・・・。もし始められたらURL教えてくださいねー。
近いうち、三百山か王子が岳でお会いできたらいいですね!
P.S.
うちのブログの写真は個人使用の場合はまったく問題ありませんのでどーぞご自由に・・・。(^^)

投稿: yama | 2007/04/08 2:33:56

ヤマさんありがとうございます。さっそくパソコンの壁紙と携帯の待ち受けにさせていただきました。ルンルン気分です。朝陽や夕陽を撮るのも見るのも好きですが、ヘタっぴなので
失敗ばかりです。まだブログは作ってないんです。写真はミクシィでアルバムを作って貼っています。ミクシィはしていないですよね?これからちょくちょくお邪魔させて頂きます。
写真楽しみにしています。最新の夕陽と桜の写真も感動しました。自分もあんな写真が撮りたいです。ではでは。

投稿: ほの | 2007/04/08 9:14:41

>ほのさん
再訪&わざわざご報告ありがとうございます。
mixi、一応やってます。(^_^;)
でも、余裕がなくてほとんど参加していませんが・・・。(汗)
検索で、ニックネームにyama、現住所に岡山県倉敷市にして検索してみてください。(笑)

投稿: yama | 2007/04/08 21:20:36

しばらくぶりです 寄り道はしているのですが 
桜もそろそろ終わりますね、
このところの気候変動が大きく影響して頭も身体もおかしいです、

投稿: ccrkasago | 2007/04/10 8:26:29

>カサゴさん
大変ご無沙汰しております。
春は黄砂、花粉で空気がよごれているせいか体調が優れませんね。
そうそう、この写真の桜も散り始めていました。(^_^;)

投稿: yama | 2007/04/11 7:12:35

この記事へのコメントは終了しました。