« さくら さくら | トップページ | 春光の海 »

2007年4月 7日

夕暮れの桜を撮る

070407washu11t
鷲羽山第二展望台にて・・・

やっぱり桜も夕暮れが好き・・・(笑)

 
朝起きると、雨が降っていたので午前中はのんびり休養。午後から鷲羽山へウォーキングへ・・・。
散策路や海沿いのソメイヨシノやヤマザクラがようやく満開になって、県外からの観光客の方々もたくさんいらっしゃってました。
のんびり、あちこち歩きながら撮ったのですが、今回は、帰り際、鷲羽山第二展望台付近で撮った夕暮れの桜を・・・。

070407washu13
・逆光のサクラ、魚眼レンズで・・・


070407washu14
・双眼鏡で海を眺める人


070407washu15
・長く伸びる影とサクラと・・・


この後、鷲羽山から三百山へ向かう。途中、毎年撮っている下津井中学校付近のサクラを覗いてみると・・・

070407shimo_seto
・満開の桜とうっすらと染まる瀬戸大橋


三百山に着くとちょうど夕日が雲に隠れるところでした。
きょうも、ようこさん、ハマちゃん、そして、四代目さん。(笑)

070407_300_01
・雲の輪郭、通り過ぎ行く漁船


070407_300_02
・三百山のオオシマザクラと夕日

前回写真の淡いトーンとは対照的に、オレンジに染まって花もほぼ満開になっていました。まだ少し蕾があったので日曜日も大丈夫だと思います・・・。(^^)

(業務連絡)
最近、バタバタしていて更新がほとんどできず、みなさまの所へもお邪魔できずにいましたが、無理のない程度に少しずつ元に戻していこうと思います。m(_ _)m
 

 2007年04月07日 |

« さくら さくら | トップページ | 春光の海 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕暮れの桜を撮る:

» さくら~三百山 トラックバック Y's ROOM
桜もそろそろ見納めですね。 花曇り、池のそばの桜を撮ってみました。 引きで見るとこんなところです。 今日は早めに三百山へ行こうと思いながら、なんやかんやで遅刻、すでに日は沈みかけていました。yamaさん、ハマちゃん、四代目さん、お疲れさまでした。 せっかくなので桜と夕景を・・・ハマちゃんの真似をしてストロボ使ってみましたが、難しいです。まだまだ修行が足りません。私の身長も足りません。 脚立持ってってリベンジだな。。。... 続きを読む

受信: 2007/04/08 20:49:52

» 徳島からの桜 トラックバック ほった老人の部屋
yama杯争奪テーマは「さくら、さくら」 吉野川どぉえ〜す♪ 続きを読む

受信: 2007/04/09 20:17:16

» 桜と海と瀬戸大橋と トラックバック つれづれなるままに
週末、瀬戸内ではまさに桜満開でベストシーズンを迎えました。 でもあまり時間もなかったし遠出するほど下見もしていないし・・・・・(^_^; となると、ここで探すしかないでしょ~! って事で、雨上がりの土曜日にいつものインドネシア研修生とお買い物ドライブです(笑) なかなか良い場所が見つからすに諦めかけてたんだけど、こんな所にも桜があったのは気が付きませんでした。 ここの桜は大島桜みたいで白いから色出すのが難しいよ(笑) 青空が・・・ 欲しかったなぁ~(^_^; ま、雨が上がった... 続きを読む

受信: 2007/04/10 23:48:14

コメント

瀬戸大橋と桜。。。すごくステキですね。

下津井は満開ですね。
こちらは9分咲きといった感じでしょうか?

あいにくの曇り空なので残念ですが、
来週になると桜も散ってしまいそうなので
近くへ撮りに出かけます~

投稿: yasue | 2007/04/08 7:24:41

yamaさん、おはよーございます♪
魚眼レンズは桜を撮るにも向いているって知らなかったです(笑
沢山咲いてる様子と、一輪一輪の美しさが一度に見られるなんて素敵です!

投稿: uiui | 2007/04/08 7:32:17

おはようございます。
三百山の夕日と桜、とってもステキですね。
やっぱり瀬戸大橋ははずせませんよね~!

投稿: komachi | 2007/04/08 8:52:20

こんばんは
今日は静岡で最後の桜、そして、上京して
九段の桜を撮影してきました

天気がイマイチだから、今回のyamaさんのようなクリアな撮影と発色がなくて
残念です

投稿: 加藤忠宏 | 2007/04/08 19:28:43

そういえば鷲羽山にも、少量の桜が植えてありましたね。
すっかり忘れてました。(笑)
夕日、きれいっすね。
ずいぶん夕日を見てないような気がしますよ。(苦笑)
茜色に照らし出される桜...
風情があって、なんともいいもんですね。(w

投稿: フクセン | 2007/04/08 20:27:06

いいですね~!
まさに春爛漫って感じの昼間の桜、
陽気が伝わってきます。
三百山の夕景と桜、うまく撮れませんでしたが、
この目で見れただけで良かったし、
またyamaさんとこでこうして拝見できて大満足ざんす!!
今日の脚立リベンジはパスしました。
また来年の課題って事で(笑)

投稿: ようこ | 2007/04/08 20:59:13

>yasueさん
お久しぶりです。(^^ゞ
この週末は児島の桜もあちこちで満開でしたね。
お天気イマイチでしたが、いい具合に撮れましたでしょうか・・・。
そうそう、この間せっかく復活メールもらっていたのにバタバタでなかなかお邪魔できずに申し訳ありません。m(_ _)m
後ほどお伺いしますね。(^_^;)

>uiuiさん
こんばんは。
 >沢山咲いてる様子と、一輪一輪の美しさが一度に見られる・・・
そ、そーなんです!よくぞ、その点に気づいていただきました。やっぱりさすがですね。(^_-)-☆

>komachiさん
こんばんは。
昨日の三百山はぼんやりしていて・・・でした。(^^;
瀬戸大橋とサクラを見れる場所はたくさんありますので
また来年チャンスを狙ってください。(笑)
サクラももう見納め、そちらも撮られたでしょうね。(^○^)

>加藤さん
まだそちらや東京も桜が咲いてるんですね。
てっきり散ってしまって葉桜かと・・・。(汗)
こちらは今朝は以前加藤さんが来られたときのような濃霧で参りました。(×_×;)

>フクセンさん
ご無沙汰しています。
鷲羽山の桜はヤマザクラが多いですが、ところどころにソメイヨシノもありますね。(^_^;)
余談ですが、昨日は、僕が気に入っているヤマザクラの木が鷲羽山の片隅にあるので撮りに行ったのです。また写真アップしたいと思いますが、もうサクラも終わりなので、また来年まで倉庫行きかも知れません。(大汗)
夕日、この季節は黄砂と霞でなかなかいいのが見られませんが、フクセンさんの夕日もまた拝見したいものです。(^-^)

>ようこさん
昨日はどーもでした。
昼間は曇っていてパッとしませんでしたが、夕方少し青空が広がったので明るく撮れました。三百山のオオシマザクラ、昨日は夕日が沈もうとする時間で、あわてて撮ったのでイマイチでしたよ。(T^T) んーまた来年ですね。
脚立姿のようこさんも今から楽しみです。(笑)

投稿: yama | 2007/04/08 21:38:58

ほんのり夕日に染まった桜・・
ステキですね~
yamaさんの撮る桜を見ていると 穏やかな時間の流れが感じられます^^
フィッシュアイの作品からは、桜の花が何か語っているような・・そんな雰囲気さえ感じさせられます。
今夜も和ませていただきました(^_-)-☆

投稿: kamome | 2007/04/08 22:27:39

ソメイヨシノもヤマザクラも満開ですね。
ソメイヨシノは、本当に花だけなので、木全体がピンク色に染まります。
さらに、夕陽に照らされると、赤味がふえてピンクがより濃くなっていますね。
昼間の淡い色彩とはまた違った印象を受けました。
次の週末のは、きっと散り始め、サクラ吹雪が待っているのでしょうね。

投稿: 運転手 | 2007/04/08 23:13:59

桜もやっぱりyamaさんで決まり!ですね。
魚眼レンズで撮る桜も綺麗。
夕陽の中の桜も・・・こちらは、"落花さかん"です。それもまた綺麗な風景です。

投稿: jugon | 2007/04/09 10:52:11

桜も終わりましたね・・・・・・
徳島からエントリーしました。

投稿: ほった老人 | 2007/04/09 20:19:49

All the photos,very nice!
Todas las fotos,muy bonitas!

投稿: Lucas | 2007/04/09 23:49:09

>kamomeさん
ありがとうございます。
魚眼マクロで撮ると周りの情報もわかるのでそんな感じに見えるのかもしれませんね。(^_^;)
今年はkamomeさんの大好きな王子が岳の桜は行けそうにありません・・・。ホントは、平日に穏やかな時間を過ごしたかったのですが・・・。(苦笑)

>運転手さん
おはようございます。
おっしゃるとおり、朝夕に撮ると桜もピンクが濃くなって華やかに写りますね。
次の週末までもてばいいのですが・・・。

>jugonさん
どうもありがとうございます。
なかなか魚眼レンズは使うタイミングが難しいので、そういっていただけると報われます。(^_^;) またチャレンジ精神で桜吹雪を魚眼で撮ってみたいけど・・・ううっ、時間が。(T^T)

>ほった老人
おはようございます。
もう桜もおしまい・・・ちょっぴり寂しいですね。
第2回、拝見しました。いい場所ですね♪(^^)

>Lucas
Thank you for your comment.

投稿: yama | 2007/04/10 7:24:44

やっぱり上にいたんですね~!
私は新鮮な場所を探して下から撮っていましたよ。
でもやっぱりピンクの桜と瀬戸大橋が綺麗ですね♪

そそ、海鮮問屋のモミジも満開で可愛かったよ(^^)

投稿: 山猫 | 2007/04/10 23:53:35

yama-san

こんばんは。

夕陽に染まるサクラの花がなんともいえないぐらいカワイイです。
魚眼でのショットも、春のおもむきのある雰囲気が出ていて、イイ感じっ!

^^v

投稿: shoegirl | 2007/04/11 0:45:24

>山猫さん
土曜日は近くにいたんですかー?
メールすればよかったなぁ・・・。(笑)
田土の浦のオオシマザクラもほんのりピンクに染まってたでしょうか・・・。
回船問屋のモミジ・・・意外なところに目をつけますね!(笑)

>shoegirlさん
おはようございます。
魚眼はまだまだ初心者なので、うまく撮れませんが、全体の雰囲気はなんとなく伝わったでしょうか。(^^ゞ
この夕日に染まった桜も、今は桜吹雪が舞っているかもしれませんね。。。

投稿: yama | 2007/04/11 7:18:24

この記事へのコメントは終了しました。