« ハマヒルガオ咲く浜辺 | トップページ | 恋の季節 »

2007年5月 7日

初夏の夕暮れ

070507title

初夏の点景。
夕陽の海に浮かぶ小舟のシルエット・・・

 
もうすでにお気づきかと思いますが、昨日、ブログのデザインを少し変えてみました。
ココログの場合、あまり使えるテンプレートがないので、背景画像を自分で撮った写真(今日の画像)を使って加工してみたのですがいかがなものでしょうか・・・?

ブログのタイトル背景ってあまり縦長になると見苦しいので、元の写真選びが難しいですね。これからは、横長にスライスしやすい構図の写真も撮っておく必要があるな・・・と痛感しました。(汗)

あとCSS(スタイルシート)を少し弄って、全体の横幅を広げ、タイトルや画像の枠、テキスト部分も微妙に(笑)変更してみました。もしお見苦しい点がありましたら遠慮なくおっしゃってください。m(_ _)m

以上、業務連絡でした。(笑)
 

 2007年05月07日 |

« ハマヒルガオ咲く浜辺 | トップページ | 恋の季節 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の夕暮れ:

コメント

きれいな夕焼けだったんですね。
新しいデザイン、シックな感じでスキですよ。

投稿: よしとう | 2007/05/07 7:54:59

サンセット
これからの季節にピッタリ!です
タイトル背景だけでも癒されます(^_-)-☆

投稿: kamome | 2007/05/07 12:28:44

タイトルの写真、これだったのですね!
横にスライスしやすい写真、自分も考えて撮ることあります。
これがまたなかなかイメージわきませんよね。
昨日は天気悪く夕焼けが見られませんでしたが、そちらは幾分か良かったのですね。
お出かけすれば良かったかも・・・

投稿: スクイレル | 2007/05/07 12:48:56

テンプレート変わっているなぁと思ったんですけど、yamaさんが撮られた写真なんですね!!

すごーい!!素敵です。

ココログ、まだ種類があるほうですよ。
ヤプログなんて・・・(涙)

投稿: ショコラ | 2007/05/07 18:57:52

はじめまして、「海 写真・水中写真/ミクロネシアの島々」の管理人SORAと申します。
ブログを以前から何度か拝見させて頂き、とても気に入ったのでリンクさせて頂きました。(写真、スゴイですね・・・)
もし、よろしかったらで良いので相互リンク致しませんか?

投稿: sora | 2007/05/07 19:39:05

ブログのタイトル背景写真がなかなか効いていますね。
私も時々ヘッドの写真を季節のものに変えるのですが、それ用に撮影していないので横長サイズにうまくフィットするものを選ぶのが大変ですよ。

投稿: teramin | 2007/05/07 21:28:32

こんばんわ。
派手でなく、地味でなく。
凄くシンプルに感じよくなりましたね(^^)
自分で撮影した画像が背景に使えるのって凄く羨ましいです!
しかし、何をやってもセンス良いですねぇ~!

投稿: ヨッシー | 2007/05/07 22:36:05

さすがに yamaさんの点景は 良い雰囲気ですね。

ただ 初夏と言うのが衝撃的です。
夏の花が咲いているのは気がついていましたが やっぱり春が終わったのですね!

思えば 今年の春は 不完全燃焼でした(涙)

投稿: 夢民谷住人。 | 2007/05/07 23:15:37

きれいな写真ですね
海に行きたくなります
住宅地でも夕日がきれいで
感動したことがあります

投稿: ひな? | 2007/05/08 19:32:13

新しいデザイン、とってもステキです♪
うちも写真変えたい・・・けど
どうやって変えるのかわからなくなりました(-_-;)

今日ジャコウアゲハに会いに行ったんですが、
もう時期が遅かったのか、もしくは
場所が違ったのか、ダメでした(T_T)
また来年のお楽しみ・・・かな♪

投稿: kezo | 2007/05/08 21:45:21

■レスが遅くなりました。
>よしとうさん
ありがとうございます。
これだいぶ前に撮った写真なのです。(汗)
スミマセン、書き方が悪かったですね。m(__)m

>kamomeさん
どうもです。^^;
あまり派手にはしたくなかったので、今までタイトルに画像を使ってなかったのですが、思い切って変えてみました。時々変えないと飽きちゃうかな。(苦笑)

>スクイレルさん
今まで画像を入れてなくていざ入れるとなるとおっしゃるように写真が見当たらない。(笑)
横にスライスする写真・・・というと、もしかすると、スクイレルさんもブログされているのかな?(^▽^;)

>ショコラさん
わ、テンプレートだなんて・・・ありがとうございます。\(^o^)/
ココログも楽しいデザインはいっぱいあるんだけどシンプルなのは少なくて困ります。次回の変更は未定ですが、いいのがあったら変えてみますね。

>soraさん
はじめまして。
以前から見ていただきありがとうございます。
瀬戸内の狭い海を撮っていますので、そちらのような青いきれいな海も時々見たくなります。(苦笑) 
リンクの件・・・了解しました。

>teraminさん
ご無沙汰しています。
普段は仕事であまり時間がとれないので、GWの空いた時間でメンテしました。これからタイトル用の横長写真、考えて撮るようにしなくちゃ・・・ですね。

>ヨッシーさん
あ、Yahooブログは変更できないんでしたっけ?
ヨッシーさんの写真で背景画像にできたら、ホントいろいろなシーンがあって楽しいだろうな・・・と思いますね。(^^)

>夢民谷さん
ココログプロの場合は、ほとんど自由自在にやろうと思えばできるのですが、バックアップとっておかないと、調子に乗って弄り過ぎてうっかりタグの一部分消してしまったりすると後で探して復旧するのが一苦労です。(笑)
昨日今日は初夏を通り過ぎて真夏~~~?でしたね!(^▽^;)

>ひなさん
きょうも暑かったですね。
海に行きたくなりましたか。
うんうん、夕日は、どこで見ても感動しますよね。
ビルや街路樹のシルエットも印象的ですね!

>kezoさん
どうもです。
あはは、しばらく変えないとやり方忘れちゃいますよね。(^^;
記事拝見しました。場所は正解ですよ。(笑)
ジャコウアゲハは山の林の中にはいたと思いますが、たまたま、出てきてくれなかったかも?この暑さでハマダイコンの花もバテ気味なので、そろそろ海で撮るのはおしまいかもしれませんね。。。

投稿: yama | 2007/05/09 21:58:47

こんばんは。いつも楽しみに写真拝見しています。

この夕陽は三百山から撮ったものですか?
いつ見てもヤマさんが撮った写真素晴らしいです。写真歴はかなりあるのですか?
連休は、いろんな風景を撮ったけど、やはり朝陽とか夕陽の景色は最高ですね。

この前は玉野市田井の瀬戸内海国立公園の十禅寺に上がって瀬戸内海の写真を撮ってきました。直島諸島が沢山あって、はじめて行きましたが、なかなか綺麗でした。人は誰もいないです。多分知らない人が多いでしょうね。
ここでも朝陽をいつか撮ってみたいです。
ヤマさんは行った事がありますか?

投稿: ほの | 2007/05/09 22:03:33

>ほのさん
こんばんは。(^^)
いつもありがとうございます。

 >この夕陽は三百山から撮ったものですか?
この写真は2年前の5月に三百山の下の大室海岸で撮影したものです。
 
>写真歴はかなりあるのですか
初めて一眼レフを買ったのが高1の頃なのでもう二十数年?ってことになりますが・・・。(笑)

 >ヤマさんは行った事がありますか?
十禅寺山、もちろん名前は知ってますが、まだ行ったことありません。ここからの瀬戸内海の島々と朝日、僕も一度見てみたいですね。ほのさんのところへ行けばアップされてるのでしょうか?ぜひまたゆっくり拝見しなくては・・・!(^○^)

投稿: yama | 2007/05/09 22:41:33

タイトル背景、こんなんだったっけ?って思って見ました。
とてもステキ!!と思ったらyamaさんの写真だったのですね。
とっても気に入りました。すごく綺麗ですね。さすがです。
きっと季節、季節にステキな写真がここに登場するのだと思い、
また楽しみが増えました。

投稿: komachi | 2007/05/10 16:33:40

ヤマさん、質問に答えてくれてありがとうございます。やはりプロの領域ですね。20数年とはまいりました(笑)さすがですね。

十禅寺山を知っているなんてさすがヤマさんですね。でも人気もないので今は自然保護の関係か、木も伐採されておらず、ほとんど人間の手を入れてないので、瀬戸内海が見える箇所が少ないですね。金甲山もそうですが、せっかく素晴らしい景色が見えるのに、なんか、もったいないですね。

2枚ぐらい貼ってますのでまた暇が出来たら見に来てください。朝陽はこれからまた撮ります~

投稿: ほの | 2007/05/10 22:08:22

>komachiさん
ありがとうございます。
もしかして別のサイトに間違ってきたかと思っちゃったかな?(笑)
季節ごとに変えるのは、僕のやる気次第ですが、あまり期待しないでやってください。(^_^;)

>ほのさん
コメントレスどうもです。(笑)
二十数年といっても旅のついでに風景や動植物を撮っていたくらいなのであまり過大評価はしないでやってください。(苦笑)
十禅寺山も草木が茫々ですか・・・。
山は手入れしないと荒れてしまいますね。
鷲羽山は今年の3月まで3年間にわたって、グリーンワーカー事業といって環境省、自治体と地元ボランティア、業者が一緒になって高くなりすぎた木を部分的にカットしたり、下草を刈ったり、清掃をしたりと瀬戸内海の景観を守る事業をやってだいぶ眺めがよくなりました。確か金甲山も一部はやったはずです。
ホントは瀬戸内海国立公園全体でできるといちばんいいのですが、予算の関係でなかなか難しいようです。
写真、あとでこっそり拝見しますね。(^-^)

投稿: yama | 2007/05/10 23:42:22

おはようございます^^

素敵な夕景ですね。テンプレートも素敵!
夕日と小船と一直線につながってて
船に乗っていたらどんな風に見えるんでしょうね。

テンプレートが変わるとぐっと雰囲気が変わるんですね。
http://sizukanayorunomahou2.hama1.jp
ここのテンプレートは携帯写真からサイトで作ってもらったのですが 自分では変えられなくて(笑) PCのこと覚えることからはじめなきゃですよね^^;

投稿: Stacie | 2007/05/18 8:29:51

>Stacieさん
おはようございます。
小舟から見る夕日もおつなもんかもしれませんね。
GWに雨で時間ができたので、古い夕日の写真を引っ張り出して背景を作ってみました。(笑)
Stacieさんのサイトのトップ写真も幻想的で素敵ですね!(^_-)-☆

投稿: yama | 2007/05/19 8:53:09

この記事へのコメントは終了しました。