黄砂が降る海
きょうは、九州から東北地方にかけての広い範囲で黄砂が観測されたようです。この時期としては珍しいですね。
おかげで瀬戸内の空も真っ白でした。
僕の方は、午前中、国立公園パークボランティアの行事で鷲羽山を歩いてきましたが、四国はおろか本島(ほんじま)も霞の中という視界の悪さ。
余談ですが、上の写真の場所。鷲羽山遊歩道の途中にある瀬戸大橋と島々がとても綺麗に見える場所なのですが、どこかで見覚えのある方いらっしゃいませんか?
そう、JR西日本(岡山デスティネーションキャンペーン)のポスターで、竹内結子さんが岩に腰掛けて海を見ているシーンが撮影された場所。(僕は勝手に竹内結子岩と呼んでいますが・・・笑)
そして、ポスターにはこんな言葉が書かれています・・・
昨日までわたしは・・・さて、
何に急き立てられていたのだろう。
おだやかな、おだやかな一日です。
「瀬戸内の海」 鷲羽山
ここからの瀬戸内の穏やかな海と島々の眺めを、実にうまく表現したもんだ・・・と感心します。
ぜひ、みなさんも鷲羽山へお越しの際はこの「竹内結子岩」で記念撮影してみてください!もちろんポスターと同じポーズで・・・。(笑)
・竹内結子 JR西日本 CM のぞみ晴れ
話が逸れましたが、以下、きょうの黄砂と夕暮れです。
・三百山にて
・漁港から見る夕日
・まるい夕日が沈んでく・・・
というわけで、きょうの海の夕日は黄砂の影響で撮っただけ・・・って感じでした。(苦笑) あ、そうそう黄砂が降った翌日は目や喉が痛くなることがありますので十分ご注意くださいませ・・・。
Tweet 2007年05月26日 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
竹内結子の写真と言葉良いですね…
もちろん黄砂の夕日も素晴らしいです。
投稿: 光悦 | 2007/05/26 23:19:59
ああっっっっ!
その岩は先日うちのダンナが逆立ちをして写真を撮った・・・(^_^;)
竹内結子岩だったんですね!
あ~、知ってたらもっとまともな写真撮ったのに~。
今日の黄砂すごかったですね。
写真で見るだけならたまには黄砂もいいかなと
思わせるようなステキな写真たちです☆
投稿: kezo | 2007/05/27 0:39:47
おはようございます。黄砂で霞んだ三百山からの景色もいいですね。黄砂で自分の目が
霞むし痒いし、花粉症もまだ残っているし、昨日は最悪でした。敏感な体なんです(笑)
竹内結子が来てポスター作りをしていたんですね。はじめて見ました。上手く撮っているものですね。
金曜は休みだったので買い物帰りに淡水湖で
久しぶりに夕陽を撮りました。雨上がりだったので期待していましたが、素晴らしい残照になりとても感動しました。
三百山でも夕陽を撮り、大きく引き伸ばして
みたいです。山陽新聞のフォトコンテストにも
三百山の写真が載ればいいなと思っていつも見ているのですが、以外にないですね。
風景で載るのは確率が悪いから、みんな出品しないみたいです。
投稿: ほの | 2007/05/27 7:55:23
yamaさん おはようこざいます。
竹内結子のCM観た事ないです。
好きなので?ファンなので
同じとこで写真撮りた~いって感じですが(笑)絶対人が見るとおかしいですよね~^_^;
でも昨日は黄砂激しすぎでしたね(*_*)
投稿: かず | 2007/05/27 9:52:49
>光悦さん
竹内結子の写真は、ポスターをデジカメで撮っていますが、言葉もなかなか絶妙でした。
黄砂がなければ、もっとよかったんでしょうけど・・・。(^_^;)
>kezoさん
おはようございます。
今さっきブログ覗かせてもらって笑ってしまいました!(^▽^)
どこでも逆立ちできる特技、素晴らしいです!
あと息子さんが座っている写真が偶然?ポスターみたくてビックリしました。今度はお嬢さんか、お母さん(笑)の写真お願いします・・・。(^_-)-☆
>ほのさん
おはようございます。
鷲羽山・瀬戸大橋の竹内結子CMオンエアはまだ始まったばかりです。ポスターはJRの駅などで見られると思います。
三百山、もう日没は撮れませんが5時6時くらいまでは大丈夫ですのでまた寄ってみてください。
黄砂に花粉症だと昨日みたいな日はたまりませんね。。。今朝も黄砂が出ていますのでおでかけ気をつけて~~~。
>かずさん
おはようございます。
いやいや、ここがCMロケ場所だってことに気づいている人はまずいないので座って写真撮ってみても違和感ないと思いますよ。
鷲羽山の遊歩道を頂上へ向かっていけばすぐです。地図も載せましたのでぜひぜひ・・・。(^▽^)ノ
投稿: yama | 2007/05/27 10:15:17
今日も空は黄砂で真っ白・・
自宅から見える「おむすび島」大鎚島も視界が悪く、まったく見えません(^_^;)
Discover WestのCM拝見しました♪
鷲羽山からの展望、やっぱり素晴らしいですね~
これからポスターやCMをみて倉敷・鷲羽山への観光客が増えそうな予感ですねwww
黄砂でも絵になる夕景を写し出せるyamaさんに脱帽~~
投稿: kamome | 2007/05/27 15:10:00
こんばんは。
そんな岩が あるんだー
あれ? 同じ ポーズ 撮った写真は?(爆)
ぜひ 行ってみないとねー。
黄砂・・・朝も もやってて 泣かされてます (泣)
投稿: かんちゃん | 2007/05/27 21:34:56
かなり黄砂が降ったようですね。
夕焼けのオレンジ色でそれほど黄色く見えませんが、かなり空が霞んで見えます。
東日本に住んでいるせいか、なかなか「のぞみ晴れ」のCMはお目にかかりません。
以前、「三都物語」の時は、けっこうCMが流れていた様に思うのですが・・・
北九州では、光化学スモッグも出ているみたいです。
西のほうから黄砂だけでなく、排気ガスも流れてきているみたいですよ(涙)。
投稿: 運転手 | 2007/05/27 22:20:40
>kamomeさん
きょうも相変わらず霞んでいましたね~。(ーー;)
こちらからも大槌島はなんとか見える程度でした。
JR西日本のCM(鷲羽山、倉敷編)見てもらったんですね。このCM撮るのに2日かかったようですが、季節は冬だったと思うので竹内結子さん、あの格好でかなり寒かったと思われます。
kamomeさんも次回の児島は鷲羽山でしょうか?(笑)
>かんちゃん
CMの放送は5月に始まったばかりなのでこれからまた見る機会があると思います。
冬になるまであの位置に沈む夕日は見れませんが、児島・鷲羽山のいいPRになればなぁ・・・と思いました。
>運転手さん
そちらも霞んでいますか・・・。
昨日の黄砂は北海道以外で観測されたようで、この時期としては珍しいことです。
のぞみ晴れのCM、関東では流れてないんですねー。(T^T)
「Discover West」なんだから東の方へも流してもらわないといけないんですが・・・。(笑)
もしごらんになったらまた教えてくださーい。
投稿: yama | 2007/05/27 23:59:20