« 黄昏のハッチョウトンボ | トップページ | Orange and Blue »
・・・・・
忍法、隠れ身の術・・・といったところでしょうか。エダシャク(蛾)の仲間だと思いますが、実に巧くカモフラージュするものです。(笑) これも生きるために与えられた、ひとつの術(すべ)ですね。
この記事へのトラックバック一覧です: 森の忍者:
おはようございます! 今日は、珍しく早起きだったもので・・ 朝っぱらから、失礼します(笑)
(‥ )ン? 忍者て、何々? 一枚めでは、ハットリくんでも出るの? って思ってましたが・・ 2枚目を見た後で、一枚目を見ると、あら不思議、バレバレ(*^m^)
忍法、隠れみ身の術、お見事~!!!
投稿: miyu | 2007/05/30 6:29:50
1枚目の写真、ピントが合っているから何かいると分かりましたが、 2枚目の写真で、やっぱり蛾がいるのだなと分かりました。 山などを歩いていると、保護色のヤツが沢山いますね。 動いてくれないと何処にいるのか分かりません。
投稿: スクイレル | 2007/05/30 6:55:15
蛾は大好きです♪ 顔が特にかわいくて好きです 蝶と違って、真っ黒で大きな目なんですよ
投稿: uiui | 2007/05/30 19:23:04
>miyuさん おはようございます。(笑) たまにはこういう切り口の写真もいいかな・・・とアップしてみました。ハットリ君が出てくればもっと受けたかも・・・?(^m^
>スクイレルさん こんばんは。 そーですね、こういうガも遠くから見つかればいいのですが、全然気づかなくてすぐ目の前で動くとハッとしますね。(^_^;)
>uiuiさん 蛾が好きなんて、ある意味すごいっ!(^○^) たくさん種類があるので名前は難しいですが、そんなことよりこういう生き方でがんばってるんだーってわかる方が面白いですよね! そうそう顔はアップで見ると意外にかわいいですよねー!(^_-)-☆
投稿: yama | 2007/05/30 21:39:46
こんばんは・・・ 本当に忍者ですね・・・・・
自然界には生きるための知恵が沢山有りますね・・・・・・
今の政治家に見せたいです・・・・ごまかしを止めて生きる知恵を出して欲しいものです・・・・笑
投稿: owl | 2007/05/30 22:49:15
擬態でしょうか、初めは何がいるのかわかりませんでした。(笑) 森を散策していてこういうのに出会えると嬉しいですよね。(^-^)
投稿: air | 2007/05/31 17:59:00
こんばんは。毎回素敵な写真を拝見して感動
ばかりしています。ヤマさん、目のつけどころがいいというか、見る目が違うというか、上手く表現できませんが素晴らしいです。夕景は勿論の事、ハッチョウトンボといい、森の忍者といい、感動の連続です。次回も楽しみにしてます
投稿: ほの | 2007/05/31 22:16:16
>owlさん そーですね、ホント自然界には不思議なことやわからないことがいっぱい。だから面白くて写真撮るのもやめられないのでしょうけど・・・。一生懸命生きる姿を見ると学ぶべきことが人間にはたくさんありますね。(苦笑)
>airさん こんばんは。 昆虫の世界、弱者はいろんな自分の身を守る戦略を身につけていますね。 airさんの撮る昆虫も見てみたくなりました。(^^)
>ほのさん 今回はちょっとお遊びなのですが・・・たまにはこういう肩のこらない写真もいいかなと思ってアップしました。 森を歩くと思わぬ発見があって楽しいですね。 一生懸命、隠れた蛾の忍者ですが、僕ごときに簡単に見つかるようじゃまだまだ甘いかも知れませんね。(笑)
投稿: yama | 2007/05/31 22:36:44
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます!
今日は、珍しく早起きだったもので・・
朝っぱらから、失礼します(笑)
(‥ )ン? 忍者て、何々?
一枚めでは、ハットリくんでも出るの?
って思ってましたが・・
2枚目を見た後で、一枚目を見ると、あら不思議、バレバレ(*^m^)
忍法、隠れみ身の術、お見事~!!!
投稿: miyu | 2007/05/30 6:29:50
1枚目の写真、ピントが合っているから何かいると分かりましたが、
2枚目の写真で、やっぱり蛾がいるのだなと分かりました。
山などを歩いていると、保護色のヤツが沢山いますね。
動いてくれないと何処にいるのか分かりません。
投稿: スクイレル | 2007/05/30 6:55:15
蛾は大好きです♪
顔が特にかわいくて好きです
蝶と違って、真っ黒で大きな目なんですよ
投稿: uiui | 2007/05/30 19:23:04
>miyuさん
おはようございます。(笑)
たまにはこういう切り口の写真もいいかな・・・とアップしてみました。ハットリ君が出てくればもっと受けたかも・・・?(^m^
>スクイレルさん
こんばんは。
そーですね、こういうガも遠くから見つかればいいのですが、全然気づかなくてすぐ目の前で動くとハッとしますね。(^_^;)
>uiuiさん
蛾が好きなんて、ある意味すごいっ!(^○^)
たくさん種類があるので名前は難しいですが、そんなことよりこういう生き方でがんばってるんだーってわかる方が面白いですよね!
そうそう顔はアップで見ると意外にかわいいですよねー!(^_-)-☆
投稿: yama | 2007/05/30 21:39:46
こんばんは・・・
本当に忍者ですね・・・・・
自然界には生きるための知恵が沢山有りますね・・・・・・
今の政治家に見せたいです・・・・ごまかしを止めて生きる知恵を出して欲しいものです・・・・笑
投稿: owl | 2007/05/30 22:49:15
擬態でしょうか、初めは何がいるのかわかりませんでした。(笑)
森を散策していてこういうのに出会えると嬉しいですよね。(^-^)
投稿: air | 2007/05/31 17:59:00
こんばんは。毎回素敵な写真を拝見して感動
ばかりしています。ヤマさん、目のつけどころがいいというか、見る目が違うというか、上手く表現できませんが素晴らしいです。夕景は勿論の事、ハッチョウトンボといい、森の忍者といい、感動の連続です。次回も楽しみにしてます
投稿: ほの | 2007/05/31 22:16:16
>owlさん
そーですね、ホント自然界には不思議なことやわからないことがいっぱい。だから面白くて写真撮るのもやめられないのでしょうけど・・・。一生懸命生きる姿を見ると学ぶべきことが人間にはたくさんありますね。(苦笑)
>airさん
こんばんは。
昆虫の世界、弱者はいろんな自分の身を守る戦略を身につけていますね。
airさんの撮る昆虫も見てみたくなりました。(^^)
>ほのさん
今回はちょっとお遊びなのですが・・・たまにはこういう肩のこらない写真もいいかなと思ってアップしました。
森を歩くと思わぬ発見があって楽しいですね。
一生懸命、隠れた蛾の忍者ですが、僕ごときに簡単に見つかるようじゃまだまだ甘いかも知れませんね。(笑)
投稿: yama | 2007/05/31 22:36:44