雨が降る中、三百山へ。
わずかに空いた西の空。
でも日没まで、まだ30分余り・・・
夕日の時間までこの空の隙間が隠れなけりゃいいけど・・・
と思いながら少し場所を移動。
うっすらと天使の梯子が降り始め、
停泊船を照らし出す。
希望の光が覗いたものの
しかし、すぐに雲の中へと・・・
再び、細い雲の隙間から夕日が・・・
雨降る暗い海の向こうに沈む夕日。
船には灯りがともっています。
雨の中の夕日は、今までも何度か見たことありますが、今回は見ている間ずっと隠れてしまいそうでかなりヒヤヒヤものでした。(笑)
最後にもう一枚、晴れと雨の境界線。
それにしても、梅雨や台風の前後には、一日の中でコロコロ天気が変わって、面白い空が見れるのでワクワクしますね。
コメント
はじめまして (*- -)(*_ _)ペコリ
天使の梯子、綺麗ですね^^
雨の中の夕日に出会えるのは少ないですよね~
また、おじゃまさせていただきます
投稿: twilight_blue | 2007/06/10 18:58:10
yamaさん
雨の中の夕日・・・
面白い場面に行かれましたね・・・(^^♪
朝日で、こんな場面を狙ってますが・・・
なかなか、思うようにチャンスにめぐり会えません。
おめでとうございます!
投稿: 遊人 | 2007/06/10 19:19:49
yama-san
こんばんは。
今日の東京は雷と大雨でしたが、夕方前には上がり、空も明るくなっていました。
ドラマティックな夕陽の風景、いつもながら素適に撮られていますね。
そこに立って刻一刻変化する夕景をみているような・・??
臨場感あふれるショットで、いい気分です! でも明日は月曜だす・・・。(哀し)
^^v
投稿: shoegirl | 2007/06/10 19:58:42
何だろう。。胸にこみ上げてくる・・・
素敵な夕景・・・
大きなサイズで見たいです~。。。
投稿: uiui | 2007/06/10 20:58:58
こんばんわ。
東京から戻られたのですね。
お帰りなさい。
島影さえかき消すほどの雨が落ちている場所もあれば、オレンジ色に輝いているところもあったりして、コロコロ天気が変わっている様子がよくわかりますよ。
4枚目の写真の海の色がとてもきれいです。
本当にスポットライトみたい。
投稿: 運転手 | 2007/06/10 23:05:05
やまちゃんお久しぶりです。4年くらいご無沙汰ですかね、覚えていらっしゃいますでしょうか...
最近、偶然こちらのブログを見つけました。以前から写真が上手と思っていましたが、すばらしいですね。
最近は神奈川に単身赴任になっています。里庄へ帰るのに6時間くらいかかります。今週末は仕事が終わらずに最終の新幹線に間に合いませんでした。社宅で一人さびしく過ごしています。
投稿: ともさん | 2007/06/10 23:07:52
空の隙間、なくならないで・・・って思うとき
最近よくあります
雲の切れ目が出来て、差込む夕日がスポットライトのようにキラキラと波を照らし出すシーンが好きだったりします(^_^;)
梅雨入りも間近ですね・・
投稿: kamome | 2007/06/10 23:11:43
こんばんは。
これは いつの夕日ですか?
昨日は 国分寺で 虹が 見えましたよ。
夕日の方向は 綺麗な 光芒が 見えました。
雨ん中でも 忘れてしまうほど 夕日の撮影は ワクワクしますよね。
投稿: かんちゃん | 2007/06/10 23:25:33
yamaさん、こんばんは。
今日のそちらは雨だったのですか?
うちでも田植えが終了し、久しぶりに国分寺の夕景を撮影しに行きました。
総社は雨が降らずに穏やかな夕焼けでしたよ。
ちょうど道路脇で撮影していたら四代目さんが自分を発見し、一緒に撮影。
ちょうど代かきが終わり、水鏡に映る国分寺が綺麗でした♪
投稿: スクイレル | 2007/06/11 0:16:40
おはようございます。雨が降っても撮影に行かれたのですね。雨の中の夕日もとても綺麗です。自分も近くの海岸の朝日や児島湖の夕日を撮りに行きました。この時期は一日のうちに何回もコロコロめまぐるしく天候が変わりますね。またそれも面白いですね。素敵な景色が現れる時がありますから。
投稿: ほの | 2007/06/11 7:17:11
>梅雨や台風の前後には・・・
うんうん、昨日の空も朝から、コロコロ変わって、不思議な美しさがありました。
今朝も、スカッと青空が広がっていますね~
目が離せない(^w^)
最後の写真、良いな~(^^)/
投稿: miyu | 2007/06/11 7:38:48
お写真、ワクワクしました。。。(^艸^)
雨が降っても 天候が悪くても… 決めた目的地に。
って、最近 心の中で思いながら。場合にも寄りますが。(笑)
何に会えるかワカリマセンもんねぇ~♪
この教え、yamaさんのおかげです。(ノ´∀`*)エヘヘ。
投稿: tanu | 2007/06/11 18:03:13
>twilight_blue さん
はじめまして。レスが遅くなりました。
拙い写真を見ていただき恐縮です。
天使の梯子はうっすらとですが、あきらめかけていただけに感動しますね。また気が向いたら覗いてやってください。
>遊人さん
レスが遅くなりました。
土曜日はおかしな空模様だったので、何か起こりそうな気がして出かけました。その辺は遊人さんとおんなじですかね?(笑)
雨の中で空が焼けてダルマ朝日なんて最高でしょうね!
ぜひ遊人さんの初回先頭打者ホームラン期待してます。(^_^)v
>shoegirlさん
遅レスごめんなさい。
前日夜、東京から帰るとこちらも雷がゴロゴロピッカピカでした。そちらは大丈夫でしたでしょうか。雨の日の夕日もなんだかしんみりしていい感じでしょ。shoegirlさんもこーいうのお好きですか?(^^)
>uiuiさん
いつもコメントありがとう。
写真のサイズ、小さくてスミマセンです。m(__)m
胸にこみ上げるのはなんでだろう・・・?
強いて言えば、あまりこういう夕日って見られないから・・・かな?
欲をいえば虹が見たかったなぁ・・・。(^^;
>運転手さん
こんばんは。
東京から帰ってなぜか夕日が無性に恋しくてダメもとで待っていました。(笑)
おっしゃるとおり、目に入る視界の中でもいろんな天気の空が同居していましたよ。4枚目、ありがとうございます。僕にとってはオレンジ色した希望の光でした。(笑)
>ともさん
めちゃくちゃお久しぶりです!
ホントよくいらしていただきました。
あの頃がなんだか懐かしいですねぇー、
今はこちらもHPは放置気味です・・・。(汗)
今は神奈川ですか・・・遠いですね。
最終新幹線間に合わなかったら、22:00発のサンライズ瀬戸もありますが、金曜夜はさすがに席が取れませんよね。お暇なときがありましたらまた冷やかしに来てください。(^^)
>kamomeさん
おっ、僕のお気持ちわかっていただけます?(^○^;
ってことは、kamomeさんもかなり夕日にのめり込んできましたね!(笑)
もうすぐ梅雨入りですが、不安定な天気の空が大好きで・・・。昨日今日みたいなピーカンより何が起こるかわからない面白さがあってついつい出かけちゃいます。(笑)
>かんちゃん
これ土曜日の夕日です。
児島では残念ながら出ませんでしたが、国分寺ではうっすら虹が見えたようですね。きょうもまた鏡写しを撮られていたのでしょうね。
>スクイレルさん
ゴメンなさい、日にちを書いていませんが土曜日の夕日です。
岡山ではもう少し晴れ間が見えていたでしょうか。
国分寺、田んぼに水が入り朝日、夕日に結構カメラマンが出かけているでしょう。毎年この時期は僕の周りのみなさんもよく通われているようです。あ、昨日はお電話ありがとでした。四代目さんも最近は夕日に相当ハマっていますね。(笑) 僕も参加したかったのですがいろいろと雑用があったので早めに帰宅しました。m(__)m
>ほのさん
毎回、テーマを決めて撮れればいうことないのですが、だいたい後からタイトルを付けるような形になってしまいます。(苦笑)
夕焼けは四季折々きれいですが、梅雨と台風前後の夕焼けは特に何が起こるかわからない・・・そんな魅力があって僕は大好きです。
たとえそれが1/100の確率でも・・・。ほのさんもぜひもっと素敵な夕焼けをものにしてください。(^_-)-☆
>miyuさん
でしょう?(笑)
でも、今年はなんだかいつもの年より、この時期の天気の移り変わりが激しくてまるで梅雨明けの夏の空のような感じさえしますね。
入道雲もいっぱい出てたし・・・。きっとmiyuさんも空にカメラ向けられてることでしょうね。(^m^
>tanuさん
ドキドキしながら見ていただいてありがとう。(笑)
こんな曇り空で雨が降っているのに夕日待っているのはおかしいかもしれませんが、わずかでも可能性があれば出かけてしまいます。(^_^;)
冬の太陽柱や幻日もいいですが、夏の空もサプライズがいっぱいで楽しいですね。あ、そーいえば、tanuさんの虹運を僕にも分けて欲しいな・・・。(笑)
投稿: yama | 2007/06/11 21:10:30