極上のビーチ!角島大浜海水浴場
海へと続く道、はやる気持ちは抑えられない・・・
さあ、夏の海へ飛び出そう!
角島の海で念願のシュノーケリング!
写真で伝わるかな?この透明感が・・・。
(以上3枚はμ720SWで撮影)
青い海と空、そして真っ白なビーチ
貝殻の欠片でできたサラサラの砂。
浜辺でひと休み。ニイニイゼミ君と戯れて・・・(笑)
コバルトブルー?それともエメラルドグリーン?
そんなこと、どっちだっていいさ。しっかりと目に焼き付けて・・・
青い空、打ち寄せる白い波と・・・
というわけで、昨日見た台風後のグレーの海はどこへやら・・・。
あまりの美しさで、正直、海に入らず写真を撮っている時間がもったいなく感じられるほど・・・。
続きはこちら・・・
【関連記事】
・角島大浜海水浴場で水中写真(2007.8.4)
この角島大浜海水浴場、夏のシーズン中はとても賑わいます。なので、できれば朝早くに到着されることをおすすめします。そうすれば、こんな風に人も少なく、絶景のプライベートビーチ気分も満喫できますよ。
角島の海、あなたも飛び込んでみたくなりましたか?(笑)
【角島大浜海水浴場(キャンプ場)の地図】
Tweet 2007年08月11日 | 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 極上のビーチ!角島大浜海水浴場:
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
飛び込みたいですね^^
1枚目の灯台の入れ方……魚眼の勉強になります^^ 一杯入りすぎてどうやって撮ればいいか悩みます"(,,-_-) "
あ~~来年は角島……行きたい……(今年は無理…… ( ┰_┰)
投稿: twilight_blue_x | 2007/08/11 19:34:00
>twilight_blueさん
角島の海、飛び込みたくなるっしょ?(^m^
人が少ない間に海に入って魚眼で撮りましたが最初は少し波があって体に当たった波飛沫がカメラに・・・。(汗)
来年はtwilight_blueさんも家族旅行でキャンプ&海水浴の計画かな?
今回、僕はあんまり写真撮らずに子供とシュノーケリングばっかりでした。(笑)
投稿: yama | 2007/08/11 20:26:39
わ~、海水が透明ざんす!
こんな海見たことないですよ。
藻もないんですね。もちろんゴミも。
早朝だとこんな風にプライベートビーチ化するんですか。
うっらやまし~♪
飛び込んでみるみる!
投稿: ようこ | 2007/08/11 22:14:35
残暑お見舞い申し上げます。
今日も暑かった。
白い砂の作用なのか、沖縄の海と勘違いしてしまいそうです。
気持ちよさそうですね。
波も穏やか、人も少ないし、まさにプライベートビーチ。
投稿: 運転手 | 2007/08/11 23:27:54
素晴らしい海の写真、ありがとうございます
ファイトがフツフツと・・・・
透明度なら負けません!!
ただ、じっとこの画像を見ていると根本が
ちがっているような・・・・
やはり、生き方でしょうか???
あっ、阿波踊りが始まる(笑)
投稿: ほった老人 | 2007/08/11 23:35:18
>ようこさん
はい、角島の海はこんなに透明です。(笑)
海藻は岩場にたくさん生えていますが、台風後にもかかわらず浜に上がっているのは少なかったです。
瀬戸内海もここまでとは言わないけれど、もう少しゴミがなければ・・・いいざんすね。(^_^;)
>運転手さん
こんばんは。
やっぱり沖縄っぽいですか?
僕もあちこち行きましたが、角島の透明度は本州屈指、いや沖縄本島のビーチよりきれいだと思います。でも水は結構冷たかったな。。。(笑)
>ほった老人
ファイトがフツフツ・・・ってことはまたyama杯争奪・・・?(笑)
角島の周辺も透明で綺麗な海がたくさんありますが、徳島の海も負けてないってことかな?(^_^;)
ぜひまた写真拝見させてくださいませ。。。
投稿: yama | 2007/08/12 1:17:33
ホントに沖縄って言っても信じる位透明度のある海ですね〜(*^_^*) 楽しそう。
投稿: レイナパパ | 2007/08/12 3:32:09
こんにちは!
残暑見舞いありがとうございました
とても澄んでいます こんな海の色いいですね
透明度しっかり分かりますよ
涼しさをたくさんいただきました
コメント入れたつもりが…質礼しました。
投稿: kumi | 2007/08/12 10:25:08
yama-san
毎日暑いっ!ですね。
海にザッブ~ンと飛び込む気持ちのよさが伝わってくるようなショットです。
「角島」・・・・すてきなところですよね。以前にも登場していて、一度は訪れてみたいなぁ~と思っています。
ワタシの夏休み、明日から一週間ですが、東京で暑さのガマン大会?ということです。(泣く)
投稿: shoegirl | 2007/08/12 11:47:54
yamaさん、こんにちは。
やっと夏休み突入です!
角島の海、凄いですね!
一度で良いから自分もこの目で見てみたいです!!
こんな中で泳ぐのは楽しいでしょうね。
カナヅチですけれど、自分も泳ぎたくなりました♪
投稿: スクイレル | 2007/08/12 13:07:12
>レイナパパさん
角島大浜海水浴場、晴れると山口と思えないくらい綺麗でしょう?沖縄って言っても信じてもらえますか?(笑)
>kumiさん
ありがとうございます。
透明度が伝わってよかったです。
気持ちよかったですよ!
ただこの角島大浜海水浴場で泳いだらしばらく瀬戸内で泳げなくなるのが辛いですね。(^_^;)
>shoegirlさん
しばらくぶりです!
毎日暑いですがバテてませんか?
角島、ぜひ機会があればお出かけくださいね。
下関なのでちーと遠いですが・・・。(^_^;)
今年は東京でお過ごしになるんですね。
少し残念でしょうが、デザートやカキ氷などでたっぷり涼んでくださいませ・・・。(^▽^)ノ
>スクイレルさん
こんにちは。
お盆はゆっくりされていますか?
角島大浜海水浴場、休日は昼前から混雑しますので早朝から行くのが正解のようです。少々カナヅチでもシュノーケリングなら透明な海も覗けて楽チンですよ。(^_^;)
投稿: yama | 2007/08/12 13:35:53
はじめまして!
少し前から、素敵な写真に惹かれて、時々拝見していました。
「角島」は3年程前に、家族で長崎から秋吉台にキャンプに出かけた帰りに偶然立ち寄りました。
夕陽の見える灯台の近くの料理屋さんで、おいしい魚料理を食べて帰った記憶がよみがえります。
美しい風景をまたみせて頂きありがとうございます。
角島、いまは家族が一人減りましたが、また行ってみたくなりました・・・。
投稿: Jboy-Kazy | 2007/08/12 15:06:25
ウンウンそこそこ、と頷きながら見せていただきました。この後は、お値打ちな海の幸が登場でしょうか?
笠岡干拓のひまわり、年々先細りでしょうか?もう一歩の企画力がほしいですね!
投稿: よしとう | 2007/08/12 15:52:05
(追伸)TBありがとうございます。
投稿: よしとう | 2007/08/12 15:53:11
yamaさん 今日は。
残暑お見舞い 申し上げます・・・。
本当に綺麗な海ですね・・・
山口県の角島と記されてなかったら、テッキリ南国の海と思います・・・。
お盆休みをされているようですが、
大変暑い日が続いています・・・。
熱中症などにかからないように、
お体ご自愛して下さい。。。
投稿: 夢写観 | 2007/08/12 16:50:05
Σ( ̄□ ̄||)えええっ!!
これ下関ですか????
しらなかったです・・・。
めちゃめちゃキレイ(*´∇`*)
岡山と同じ陸続きとは思えませんね。
今回もステキな写真です(ノ_-;)ハア…
私はおもった写真が撮れなくて格闘しまくってます。。。
投稿: niko | 2007/08/12 19:02:09
yamaさん またコーラル島行ってきました?(笑)
な~んて錯覚をおこしそうなくらい透明なエメラルドグリーン!
透明感ビシビシ伝わってきましたょ
やっぱり角島の海はきれいですね~~~
日本とは思えませんw
こんな海 私もお子たちに見せてあげたいなぁ~
投稿: kamome | 2007/08/12 22:14:52
>jboy-kazyさん
はじめまして~!
コメントありがとうございます。
角島へ行かれたことあるんですねー。
角島灯台の近くの料理屋さん、僕も初日に行こうと思ったのですが台風でどこも閉まってました。(笑)
もしまた機会があれば角島に子供さんを連れて行けるといいですね。
透明度の高い海、美味しい海の幸、きっと喜ばれると思います。
>よしとうさん
昨年の角島を思い出して見ていただきましたか。
この後は・・・スナップしか残っていません。(^_^;)
笠岡のひまわり、おっしゃるとおり年々先細りですねぇー。
先日見た限りでは昨年よりちょいマシ程度の感じでした。
>夢写観さん
おはようございます。
角島、本州で一番きれいな海と言っても過言ではないと思います。
写真でお分かりいただけたかと思いますが透明度がとても高いです。
猛暑が続いていますが夢写観さんも無理されないように・・・。
また朝日の写真楽しみにしています。
>nikoさん
どーだー!(^▽^)v
いろいろな海に行きましたが、本州ではオススメの海水浴場です。
nikoさんは、夏は泳いだり、ダイビングはしないのかな?
車で行けるので西へ向かうチャンスがあればドライブで行ってみてください。
デジイチ修行、格闘しながらもがんばってるようですね。(^_-)-☆
>kamomeさん
おはようございます。
そうそう、またコーラル島。(笑)
何とか透明感もビシビシ伝わったようでよかったです。(^▽^;)
角島の海の透明度、ハッキリ言ってコーラル島を凌いでます!
僕もkamomeさんのお子さんたちにぜひ見せてあげたいな・・・。(^^)
投稿: yama | 2007/08/13 8:08:15
行きたい!行きたい!!
飛び込みたい!!
姪っ子と海に行こうって約束したけど、水着を持って来てないしカナヅチな私(>_<)
角島、松江からはすごく遠いですね・・・。
海、行きたい!!
去年沖縄に行ってから、山陰の海ですら入る気になれず。。。
角島、沖縄本島より綺麗ですよキット!!
あぁ~~、海好きには目の毒・・・いやいやとてもいい写真でした。3枚目・・・たまらんです。
角島に行ったらきっとカメラなんかほったらかして海でずっとふやけるまで遊んでます(笑)
投稿: komachi | 2007/08/13 9:35:46
すごい!残念な旅行だとばかり思ってました。
きれいすぎ~(^▽^)
海で泳がなくなって、はや10何年・・・笑。
来年は泳ぎにいきたいな~(^▽^)
先生質問です。
こんな暑い日はカメラって何かに入れているんですか?
めっちゃ熱くなりますよね?
投稿: juju | 2007/08/13 13:50:19
yamaさん、こんにちは。
2年と3か月(笑)ぶりくらいにコメントします。
鶯ボールのアブ以来です。
その間、もちろんずっと
ブログ、拝見していましたよ。
きれいな海の写真ですね。
yamaさんの写真から、地球は丸い?
ということを思い出しました。
こんなふうに、肉眼で丸さがわかると楽しいでしょうね。
「海へと続く道、はやる気持ちは抑えられない・・・」
↑わかりますっ!
思わず小走りになるような感覚。
そういえば、花火の時も小走りになった経験が。
ド~ン☆と地面からカラダに響く音に、
花火が見えるところまで、思わず走り出す!
yamaさんの写真でまたしても、ワクワクする気持ちが
よみがえりました。
ありがとうございます(*^_^*)♪
投稿: runo_mur | 2007/08/13 18:43:30
こんばんは。
綺麗ですね。
もう 何十年も前に 山陰の浦富に 行ったことが ありますが そのときの青さが 忘れられずにいます。
あー 近くだったらなぁ・・・
つづき 楽しみに していますね。
投稿: かんちゃん | 2007/08/13 20:05:52
台風の中の強行突破だったのに翌日には濁りもなく綺麗な海が現れたんですね。
さすがは本州一の綺麗な海です。
黒潮に乗ってきた魚は見れましたか~?
此処で潜ってみたいです(^^)
投稿: 山猫 | 2007/08/13 21:06:28
>komachiさん
角島大浜海水浴場、この透明な海を見たら服を着たまま飛び込んでも惜しくないですよ。(笑)
同じ日本海でもそちらから角島まではやっぱり遠いですよね。でも姪っ子さんにぜひこの角島の海水浴を味わわせてあげたいな・・・。
女性はやっぱり日焼け心配だと思いますが、しっかり日焼け止めして帽子かぶれば大丈夫。ぜひ来年の計画でご一考を・・・。(笑)
>jujuさん
おはようございます。
角島特集、最後まできっちり見てもらわないと・・・。(笑)
そうそう、ビーチでのカメラの暑さ対策。
実は僕もあんまり考えない方なので・・・。(^^ゞ
強いて言えばカメラボディが黒なので白系のタオルをかぶせてるくらいかなー。あとは乾燥剤くらいしか・・・。(笑)
あまり参考にならなくてスミマセン。m(__)m
>runo_murさん
わー、お久しぶりです!
>2年と3か月(笑)ぶりくらいにコメントします。
>鶯ボールのアブ以来です。
ぎゃはははー、懐かしいですね。(^○^)
よく覚えていただいてました。
それからずっと見ていただいてたなんてうれしいです。(^_^;)
あ、runo_murさんってどちらにお住まいでしょうか。海が大好きな方のようなので、もしチャンスがあればぜひこの角島へも訪れていただきたいものです。きっとワクワクしまくりですよ。(笑)
>かんちゃん
おはようございます。
確かに浦富海岸の透明度も目を見張りますね。でも、この角島はそれ以上!白い砂浜とエメラルドグリーンの海がたまりません。
あ、つづきですが昨夕は虹が出たので先送りになりました。m(__)m
>山猫さん
そうそう、わざわざ宿まで予約して角島まで来て、最初は台風でツイてないな~とあきらめかけたけど、やっぱり最後には日ごろの行いがモノを言いますね。(爆)
今回、この角島大浜海水浴場でシュノーケリングしましたが、魚は黒潮系ではなくイサキみたいなヤツで写真には撮れませんでした。ダイビングするならやっぱり岩場でしょうね。(^^;
投稿: yama | 2007/08/14 9:12:28
ご無沙汰しております。お元気ですか?
相変わらずキレイな写真をお撮りになりますねー。
私の「G7」ではここまでは撮れないなぁ・・・。
広角使ってもやっぱり一眼には敵いませんね。
角島と土井が浜は世界一好きな海。
こんな美しい海を永遠に残すためにも我々人間一人ひとりの努力が必要ですね。
地球に住まわせてもらっているんですから、当然ですね!!
投稿: Musicman | 2007/08/14 10:50:29
こんばんは。すごい綺麗な海ですね。是非行ってみたいです。夏以外のオフシーズンでも綺麗でしょうか?ミクシィのマイミクの方もここは綺麗ですと言ってました。CMの撮影もよくここでしているみたいですよ。
岡山から何時間かかりましたか?
投稿: ほの | 2007/08/14 23:10:26
>Musicmanさん
こちらこそご無沙汰でした。m(__)m
ご丁寧なコメントありがとうございます。
久しぶりに角島に行ったので思い出しました。あれから2年、時が経つのは早いですね。
角島と土井が浜、Musicmanさんの心の中では日本一、いや世界一美しい海なんですね!
僕もその意見に賛成でーす!(^_^;)
まだ角島写真あるので折を見てアップするかもしれません。お暇な折に覗いてやってください。
>ほのさん
こんばんは。角島の海水浴場は大浜海水浴場とコバルトブルービーチの2ヶ所ありますが、僕はこちら大浜海水浴場の方が視界が広くて灯台も見えるので大好きです。おっしゃるようにドラマや映画、レクサスのCMロケなどでたくさん使われていますね。
あ、角島までは岡山から約360km、約4時間半といったところです。
そうそう、ミクシィにメッセージをありがとうございました。白浜まで行かれて大変な目にあわれたのですね。きょうはもしかすると・・・と、三百山でほのさんお待ちしていましたが・・・少し体調がよくなるまで休養が必要かもしれませんね。どうぞお大事に・・・。
投稿: yama | 2007/08/15 0:38:59
こんにちは。
yamaさん、本当に綺麗な海ですね。夏でもこんなに透明な海は珍しいです。
海の中のお魚が肉眼で見えますね。
ところで、この蝉は、yamaさんの指に止まったの??
投稿: jugon | 2007/08/18 15:56:51
>jugonさん
角島の海、沖縄か海外のリゾートと間違うでしょう?(笑)
先日のプーケットとの違いは、目立って魚がいなかったことと水が少々冷たかったことかな。
ニイニイゼミは波打ち際に落ちて溺れてたのを僕の指で乾かしているところです。飛べるようになったので近くに逃がしてやりました。(^^)
投稿: yama | 2007/08/18 17:34:41