明石海峡大橋と夕日
きょうも暖かな小春日和の一日。
少し遠出をして明石、舞子方面へ・・・。
雲はなく快晴でしたが、この三連休は暖かな日が続いたため予想通り空が霞んでいました。出発前は、あわよくば、明石海峡大橋とだるま夕日でも・・・と思っていましたが、二匹目のドジョウはなかなか簡単にはいませんね。(笑)
明石海峡大橋に夕日が重なる
この後、夕日は水平線上の霞みに力尽きて・・・
明石海峡大橋のライトアップが始まる頃
空はトワイライトに包まれて・・・
残照とポルトバザールの夕景
振り返れば、オレンジ色をした綺麗な満月が東の空に・・・
ここには何度か来ていますが、同じ瀬戸内海でも瀬戸大橋と違い明石海峡大橋周辺はお洒落な感じがして、この雰囲気もまた大好きです。
というわけで、僕の三連休もあっという間に終わってしまいました。
みなさんはいかがお過ごしでしたか・・・?
Tweet 2007年11月25日 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます^^
明石大橋はお洒落ですね^^
σ( ̄。 ̄) は昨日、娘を連れて笠岡(三郎島)の日の出と深山公園、帰りに王子ヶ岳、鷲羽山をちょこっと覗いて帰りました^^
さすがに朝早かったので夕焼けまではねばれませんでした(爆
明石大橋にも行ってみたいですねv(*'-^*)b
投稿: twilight_blue_x | 2007/11/26 7:52:17
おはようございます^^
明石海峡大橋のライトアップ、見てみたくなりました~^^
トワイライトの空もお月様も綺麗ですね。
投稿: seiusi | 2007/11/26 9:23:51
明石海峡の夕日も綺麗ですね。。。
それに都会は時間がつぶせる場所も、絵になる場所もたくさんありますね。
目のつけどころがさすがyamaさんです♪
投稿: komachi | 2007/11/26 9:52:48
お久しぶりです(^o^)
夕日と明石海峡大橋いいですね!!!
確かに瀬戸大橋とはまた違った感じがします。
私は日生の方に行ってきました♪
夕日は残念ながら撮れませんでしたが
良さそうな場所がいくつかありました゚+.(・∀・).+゚
そしてこの3連休の一番の出来事が・・・
ついにいっちゃいました。。。
レンズ沼への第一歩を。。。(´゚艸゚)∴ブッ
いろいろ悩んだ挙句
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
さすがにnikkorには手が出せないので
サードパーティ製ですが。。。
使いこなせるかが問題です(T.T)がんばります!
投稿: プ~ナナまま | 2007/11/26 17:50:01
2枚目、3枚目の構図で、あれ?って…
読み進めて あっ♪やっぱりココは、って。(笑)
数週間前に 初めてココに遊びに行ったんですよ。
買い物そっちのけで、海よりのベンチで ボォ~っと。
ここの明石大橋、美しいですよねぇ。。。
yamaさんの写真…どれも素敵すぎるっ。(^艸^*)
投稿: tanu | 2007/11/26 19:40:34
内輪で(笑)話題の明石海峡大橋!
こちらと違ってオシャレですね~♪
七色に変化するライトアップ見てみたいなぁ。
昨日はお月さんが大きくてオレンジ色に輝いていましたね。
Mナカの帰り、うっとり見とれていました(笑)
投稿: ようこ | 2007/11/26 21:01:22
>twilight_blueさん
>三郎島の日の出と深山公園、帰りに王子ヶ岳、鷲羽山・・・
わー、昨日は娘さんとデートでこちらへ来られていたんですね。(^_^;) ちょっと霞みがひどかたですが、アップできるような写真が撮れましたでしょうか。次回はご一緒させてもらいますよー。
>seisuiさん
ありがとうございます。
明石海峡大橋は、場所柄エキゾチックな雰囲気も漂ってお洒落ですよね。また機会があれば行ってみます。
>komachiさん
こんばんは。
須磨、垂水、舞子といった辺りは学生時代から大好きでよく行っていました。でもその当時は明石海峡大橋なんて影も形もなかったんですが・・・。(笑)
瀬戸大橋とはまた一味違って周辺の風景も絵になる場所が多いですね。(^▽^)
>プ~ナナままさん
どうもです。
橋と海と夕日が大好きなもので、必然的にこの場所もたぶん毎日通っても飽きないと思います。(^^ゞ
お、おNewのレンズですかー。
いちばんよく使う広角域からのズームはやっぱり明るい方がいいですね。カリッとした描写でどんな写真になるのかまた楽しみですね。
>tanuさん
ども、ありがとう。(^^)
明石海峡大橋、数週間前に行かれたんですか。ポルトバザールの夕景も絵になるし、ショッピング、グルメも楽しめますね!
僕の学生時代は、六角堂くらいでなーんにもない静かな場所でしたが、今は賑やかになりましたね。また、気が向いたらふらっとだるま夕日を見てみたいものです。(^_^;)
>ようこさん
明石海峡大橋、話題なんですか??
ここなら瀬戸大橋と違っていつでもライトアップされてるので、いろんなパターンが楽しめますね。だるま夕日にふられたので、オレンジ色の月を・・・。(笑)
投稿: yama | 2007/11/26 21:42:35
この日は、倉敷からの帰り道で大きなオレンジ色のお月さまを見ました^^
yamaさんは、舞子だったのですね~
トワイライトと明石大橋・・ポルトバザール
神戸チックな雰囲気が伝わってきます^^
若かりし頃、フェリーで神戸へよく遊びに行ってましたwww
舞子、垂水・・湾岸沿いの風景思い出しました!
投稿: kamome | 2007/11/29 5:40:32
>kamomeさん
kamomeさんが児島へ、僕は横にスライドして明石へ。(笑)
せっかくお越しになったのにご一緒できずに残念でしたーーー。
そうそう、オレンジに輝きながら昇ってくる満月。
ちょっと不気味な感じでしたが綺麗でしたね。
舞子、垂水は、僕にとっては海沿いのドライブコースでしたがフェリーでよく行かれてたなんてすごいですね。
今は明石海峡大橋ができ、マンションもいっぱい建って当時の面影もあまりないですが、時々、ン十年前懐かしくなって足が向いてしまいます。(笑)
投稿: yama | 2007/11/30 19:17:25