« 海岸のクルマバッタモドキ | トップページ | まんまる写真 »
児島通生浜にて
小春日和の瀬戸内、穏やかな海と島の向こうに沈む夕日・・・
魚露目昆虫写真がまだ残っているのですが、週末なので夕景を・・・。(笑)
今日の瀬戸内地方は少し寒さが緩んで一日過ごしやすかったです。おかげで空が春のように霞んで、夕景自体は平凡でしたが真っ赤な夕日になりました。明日は、どうやら天気もやや下り坂のようですね。
この記事へのトラックバック一覧です: 小春日和の夕景:
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃 今日の夕日は綺麗だったんですね~v(*'-^*)b 地域の行事で夕方は夕焼けを横目で見ながら…"(,,-_-) " やっぱり海に沈む夕日は綺麗ですよね~('∇^d) ☆!!
投稿: twilight_blue_x | 2007/11/10 21:36:50
週末は・・やっぱり夕景です(笑)
小春日和の穏やかな夕景もいいものですね^^ 毎度同じようなコメントになりますが、yamaさんの見ていて心地いい構図が大のお気に入りです(^_-)-☆
投稿: kamome | 2007/11/10 21:39:37
>twilight_blueさん こんばんは。 きょうの夕景、フツーでしたよ。(笑) 雲があんまりなくて霞んでましたから。 今年は大山の紅葉も行けませんでしたがtwilight_blueさんのブログで楽しませていただきました。v(^○^)
>kamomeさん 夕景のない週末なんて・・・。(笑) ホント、週末に夕景を見るとホッとしますよね。 構図、ありがとうございます。実のところあまり考えずに撮っているのでいつも同じようになってしまいます。(汗) きょうはアオサギや船を入れて撮りたかったのですが、夕日の時間にはどちらも通らず・・・でした。(苦笑)
投稿: yama | 2007/11/10 22:07:07
こんばんわ。 きれいですね。 すべてのものを朱に染めて、静かな海に日が沈む・・・ 今週末土日は雨模様。 夕陽が見られるのは、来週かな?
投稿: 運転手 | 2007/11/10 23:33:44
はじめまして。 随分以前から拝見していたのですが、初コメントです。 三百山の夕陽を毎回楽しませていただいています。 私も三百山に何度か行った事があるのですが、タイミング悪く夕陽写真はまだ・・・。 通生からの夕陽もきれいですね。 またおじゃまします。
投稿: white goat | 2007/11/11 9:19:12
やっぱりyamaチャンの夕景綺麗ですね^^ うっとりです しばらく夕日は写真とってないなァ~
そろそろ三百山デビューするかな!!
投稿: カコ | 2007/11/11 10:46:34
こんにちは。 昨日の夕日は真っ赤でしたね。 児島を通過して少し南のほうで夕日を見ていましたが、 最後の最後で霞の中へ・・・ 釣り人や船、島の配置が絶妙で、すばらしい夕景写真です♪
投稿: スクイレル | 2007/11/11 12:43:24
yama-san
こちらは昨日は雨降り、そして、今日もはっきりしないお天気でした。
yama-sanが提供してくれるステキな夕景を眺め、一週間の始まりにそなえるとしますか・・・・。
^^v
投稿: shoegirl | 2007/11/11 18:13:56
柔らかなオレンジ色の世界、流石です。(w 日の入りが早いので、夕日を撮るチャンスがめっきり減りましたね。 会社の前でオレンジに染まる夕空を見ながら アンニュイに浸るクマ一匹。。。 キャラでないのは自覚していますが。。。(笑)
投稿: フクセン | 2007/11/11 21:11:03
さすがヤマちゃん。 この日は海岸からが良かったみたいですね。 王子からも雲の中へ消える寂しい日没でした。
投稿: 山猫 | 2007/11/11 21:59:13
みなさま、レスが遅くなりました。m(__)m
>運転手さん 返信遅くなりました。 そちらは最近曇りがちの天気が多いのですね。 立冬を過ぎたものの、この日は夕方も寒さは感じませんでしたが、きょうは風が強くて冬のような空模様です。
>white goatさん はじめまして。 初コメントありがとうございます。 岡山にお住まいの方でしょうか。 三百山に来られたことがあるのですね。 これから寒くなりますが、きれいな夕日や太陽柱などの大気光象が見られる時期ですのでしっかり防寒対策してまたお越しくださいね。
>カコさん どうもです。 きょうは風が強く冷え込んでいますね。 沖縄帰りで体調崩されてないでしょうか? 鳥撮りでいそがしい時期でしょうが、三百山も早くデビューしてくださいよー。(笑)
>スクイレルさん どうもです。 こちらでも霞の中へ消えていきました。 南に沈む冬の夕日は児島の広範囲で見ることができます。 スクイレルさんの場合、児島を通過して少し南というと与島あたりかな?
>shoegirlさん 東の方はぐずぐずした空模様なんですね。 「晴れの国」岡山は毎日晴れています。(笑) 週の始まり、無事発進できたでしょうか?
>フクセンさん あはは、キャラじゃなくてもフクセンさんはロマンチストなのできっとそうだと思いましたよ。。確かにおっしゃるとおり、真面目に仕事をしているとなかなかいい夕景には巡り合いませんよね。(笑)
>山猫さん お、この日は王子にいたんですね。もう少しでいい位置に沈むようになりますね。こちらは空に雲がなかったので、どこに行こうか迷ったけど何かシルエットがいないかなと浜にしました。(笑)
投稿: yama | 2007/11/12 20:41:53
ギョロ目シリーズ秘かに静観してました(;^_^A やはりこちらのサンセットは素晴らしいです〜。
投稿: レイナパパ | 2007/11/12 22:28:29
こんにちは、夕凪の穏やかな海と空 気持ち良さそうです。 霞がかかった、太陽の微妙な色合いが素敵ですね~。 12日は一日寒風が吹きすさび‥寒くて震えてました。
投稿: ジェナス | 2007/11/13 13:12:31
メンテナンスのためレスが遅くなりました。m(__)m
>レイナパパさん こんばんは。 魚露目シリーズ、静観ありがとうございます。(笑) 朝日、夕日の写真これからまたがんばりますー。(^_^;)
>ジェナスさん 実際は少し物足りなかったですが、これくらいの方が写真で見る分にはいいのでしょうね。 一昨日は風が強かったですね。こちらの昨夕は太陽柱と環天頂アークも出て空も賑やかでしたよ。これから空が楽しみになりますね。(^^)
投稿: yama | 2007/11/14 22:19:47
Very nice images!
投稿: Lucas | 2007/12/02 0:51:14
>Lucas Thank you!
投稿: yama | 2007/12/02 7:28:54
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
今日の夕日は綺麗だったんですね~v(*'-^*)b
地域の行事で夕方は夕焼けを横目で見ながら…"(,,-_-) "
やっぱり海に沈む夕日は綺麗ですよね~('∇^d) ☆!!
投稿: twilight_blue_x | 2007/11/10 21:36:50
週末は・・やっぱり夕景です(笑)
小春日和の穏やかな夕景もいいものですね^^
毎度同じようなコメントになりますが、yamaさんの見ていて心地いい構図が大のお気に入りです(^_-)-☆
投稿: kamome | 2007/11/10 21:39:37
>twilight_blueさん
こんばんは。
きょうの夕景、フツーでしたよ。(笑)
雲があんまりなくて霞んでましたから。
今年は大山の紅葉も行けませんでしたがtwilight_blueさんのブログで楽しませていただきました。v(^○^)
>kamomeさん
夕景のない週末なんて・・・。(笑)
ホント、週末に夕景を見るとホッとしますよね。
構図、ありがとうございます。実のところあまり考えずに撮っているのでいつも同じようになってしまいます。(汗)
きょうはアオサギや船を入れて撮りたかったのですが、夕日の時間にはどちらも通らず・・・でした。(苦笑)
投稿: yama | 2007/11/10 22:07:07
こんばんわ。
きれいですね。
すべてのものを朱に染めて、静かな海に日が沈む・・・
今週末土日は雨模様。
夕陽が見られるのは、来週かな?
投稿: 運転手 | 2007/11/10 23:33:44
はじめまして。
随分以前から拝見していたのですが、初コメントです。
三百山の夕陽を毎回楽しませていただいています。
私も三百山に何度か行った事があるのですが、タイミング悪く夕陽写真はまだ・・・。
通生からの夕陽もきれいですね。
またおじゃまします。
投稿: white goat | 2007/11/11 9:19:12
やっぱりyamaチャンの夕景綺麗ですね^^
うっとりです
しばらく夕日は写真とってないなァ~
そろそろ三百山デビューするかな!!
投稿: カコ | 2007/11/11 10:46:34
こんにちは。
昨日の夕日は真っ赤でしたね。
児島を通過して少し南のほうで夕日を見ていましたが、
最後の最後で霞の中へ・・・
釣り人や船、島の配置が絶妙で、すばらしい夕景写真です♪
投稿: スクイレル | 2007/11/11 12:43:24
yama-san
こちらは昨日は雨降り、そして、今日もはっきりしないお天気でした。
yama-sanが提供してくれるステキな夕景を眺め、一週間の始まりにそなえるとしますか・・・・。
^^v
投稿: shoegirl | 2007/11/11 18:13:56
柔らかなオレンジ色の世界、流石です。(w
日の入りが早いので、夕日を撮るチャンスがめっきり減りましたね。
会社の前でオレンジに染まる夕空を見ながら
アンニュイに浸るクマ一匹。。。
キャラでないのは自覚していますが。。。(笑)
投稿: フクセン | 2007/11/11 21:11:03
さすがヤマちゃん。
この日は海岸からが良かったみたいですね。
王子からも雲の中へ消える寂しい日没でした。
投稿: 山猫 | 2007/11/11 21:59:13
みなさま、レスが遅くなりました。m(__)m
>運転手さん
返信遅くなりました。
そちらは最近曇りがちの天気が多いのですね。
立冬を過ぎたものの、この日は夕方も寒さは感じませんでしたが、きょうは風が強くて冬のような空模様です。
>white goatさん
はじめまして。
初コメントありがとうございます。
岡山にお住まいの方でしょうか。
三百山に来られたことがあるのですね。
これから寒くなりますが、きれいな夕日や太陽柱などの大気光象が見られる時期ですのでしっかり防寒対策してまたお越しくださいね。
>カコさん
どうもです。
きょうは風が強く冷え込んでいますね。
沖縄帰りで体調崩されてないでしょうか?
鳥撮りでいそがしい時期でしょうが、三百山も早くデビューしてくださいよー。(笑)
>スクイレルさん
どうもです。
こちらでも霞の中へ消えていきました。
南に沈む冬の夕日は児島の広範囲で見ることができます。
スクイレルさんの場合、児島を通過して少し南というと与島あたりかな?
>shoegirlさん
東の方はぐずぐずした空模様なんですね。
「晴れの国」岡山は毎日晴れています。(笑)
週の始まり、無事発進できたでしょうか?
>フクセンさん
あはは、キャラじゃなくてもフクセンさんはロマンチストなのできっとそうだと思いましたよ。。確かにおっしゃるとおり、真面目に仕事をしているとなかなかいい夕景には巡り合いませんよね。(笑)
>山猫さん
お、この日は王子にいたんですね。もう少しでいい位置に沈むようになりますね。こちらは空に雲がなかったので、どこに行こうか迷ったけど何かシルエットがいないかなと浜にしました。(笑)
投稿: yama | 2007/11/12 20:41:53
ギョロ目シリーズ秘かに静観してました(;^_^A やはりこちらのサンセットは素晴らしいです〜。
投稿: レイナパパ | 2007/11/12 22:28:29
こんにちは、夕凪の穏やかな海と空
気持ち良さそうです。
霞がかかった、太陽の微妙な色合いが素敵ですね~。
12日は一日寒風が吹きすさび‥寒くて震えてました。
投稿: ジェナス | 2007/11/13 13:12:31
メンテナンスのためレスが遅くなりました。m(__)m
>レイナパパさん
こんばんは。
魚露目シリーズ、静観ありがとうございます。(笑)
朝日、夕日の写真これからまたがんばりますー。(^_^;)
>ジェナスさん
実際は少し物足りなかったですが、これくらいの方が写真で見る分にはいいのでしょうね。
一昨日は風が強かったですね。こちらの昨夕は太陽柱と環天頂アークも出て空も賑やかでしたよ。これから空が楽しみになりますね。(^^)
投稿: yama | 2007/11/14 22:19:47
Very nice images!
投稿: Lucas | 2007/12/02 0:51:14
>Lucas
Thank you!
投稿: yama | 2007/12/02 7:28:54