« 夕空に包まれて | トップページ | 1/50のアウトドアマン »
「冬の透明感」 2007.12.16 三百山にて
雲に隠れた夕日が照らす空と海・・・
航跡と沖合いの海苔棚に反射する光 夕日と冬空のグラデーション 赤から淡いオレンジ、ブルーへと 日没後の空
きょうの三百山から見る夕日は、冬の澄んだ空が印象的でした。師走の慌しい中、瀬戸内に沈む夕日を見るとまた少し気持ちが安らぎます。
この記事へのトラックバック一覧です: 瀬戸内海の夕日 冬の章:
雲の様子がなんともドラマチックでよいですね。
金曜日のふたご座流星群ですが、瀬戸大橋と絡めて撮った中に3枚ほど写っていました。 もしかしたらこの写真をフォトコンに送るかも?
投稿: さんちゃん | 2007/12/16 23:34:02
こんばんわ。
きれいなオレンジ色ですね。 それだけ空気が澄んできているのでしょうね。 きれいなグラデーションを見れば寒さも飛んじゃいますよ。
投稿: 運転手 | 2007/12/16 23:49:28
>さんちゃん ふたご座流星群、瀬戸大橋と絡めた写真いいなぁ~~~!僕も仕事がなくて体調がよければ撮りに行ったのですが・・・。(苦笑) ぜひぜひ応募していただきたいですね!(^_-)-☆
>運転手さん こんばんは。 瀬戸内は幸いにして風はあまりなかったのですが、先週雨が降ったので昨日今日は遠くまで見渡せました。 寒い寒いと言ってもまだ暖かいです。 やっぱり暖冬なのかなぁ~~~?
投稿: yama | 2007/12/17 0:34:20
赤からオレンジの色合いがとてもすてきです。 私の住んでいる街では決してみることのできない海と空の景色。 実際に見たら感動で涙がでるんだろうな。
投稿: 姫 | 2007/12/17 2:36:49
冬は雲が多い分、劇的な夕焼けになりますよね~ それが寒さを一層感じさせたりしますけど(笑 秋の夕陽も美しいですが、冬の夕陽も美しいですねv(*'-^*)b
投稿: twilight_blue_x | 2007/12/17 8:07:37
瀬戸内の夕焼けはいいですね・・・。 あたたかさを感じます(笑) 今年も?暖冬なんですかね。12月とは思えないような・・・。 ラストの一枚空が広くって、雲もとってもいい感じですね。
投稿: komachi | 2007/12/17 9:54:45
冬の澄んだ空 綺麗ですよね^^ 連日、日の出前後の空も澄んだ空です。 オレンジがかった綺麗なピンク色で東の空が気になって仕方ありません^^; 1枚目の夕暮れの色に良く似ているかも^^ わずかな時間ですが、夜明けと夕暮れの綺麗な冬の空でホッとした気分が味わえるものですね.。o○
yamaさん体調崩していらっしゃるような・・? イベント続きの年末年始にむけて回復されますようお大事に^^
投稿: kamome | 2007/12/17 12:22:19
こんばんは。同じ日に自分は王子が岳で撮影していました。もしかしたらyamaさんに会えるかなと期待を持っていたのですが、三百山に行ってたんですね。王子が岳からもう20分位でそちらにいけますがその20分がなかなか遠いです。16日は天候も荒れて刻々と空の変化が楽しめました。
しかしyamaさんが撮る夕景は独特の雰囲気がありますね。この一年間yamaさんの写真を参考にがんばってきました。これからも宜しく~
投稿: ほの | 2007/12/17 21:35:22
>姫さん こんばんは。 冬の夕景、気に入っていただけたらうれしいですねー。海と空と島々が織り成す風景はやっぱり瀬戸内ならでは・・・。いつか姫さんもこの夕景をファインダーを通して見れる日が来ればいいのにな~~~。(^_-)-☆
>twilight_blueさん こんばんは。 もう年末ですが疲れを出されてませんか? 昨日は風がそれほどでもなかったので、冬らしい空の割には寒さをあまり感じませんでしたね。同じ場所ですが、夕景で季節感が出ればいいなと思っていつも撮ってます。(^_^;)
>komachiさん こんばんは。 この時期の夕日、空気が澄んでいるのはいいのですが、その分眩しすぎるので空が飛んでしまわないように、また海面が真っ黒にならないようにと露出に気を遣います。(^^ゞ 暖冬・・・ホントまだまだ寒くないですよね。でもって、やっぱり瀬戸内はあったかさを感じますか?(笑)山陰のグレーの空やコロコロ変化する空も好きだけどなぁーーー。(^^ゞ
>kamomeさん こんばんは。 夕日がオフシーズンなのでお弁当作りながら日の出鑑賞でしょうか?この時期、空の下の方には黒い雲が居座っていることが多いですが、風が強いとまたそれがアクセントになって冬らしい夕景写真になりますね。 体調は崩しかけつつもかろうじてセーフですが、仕事が続いて時間があまり取れません。やっぱり休みは太陽の光にエネルギーをもらわなきゃ・・・って光合成する植物みたいですね。(笑)
>ほのさん こんばんは。 先ほど王子が岳の写真ちらっと拝見させていただきました。(^^) 光と影、やっぱりコレですよね~~~。(笑) 20分の距離わかります、わかります。 僕もできるだけこの時期は王子が岳方面に行って瀬戸大橋を入れて撮りたいとは思っているのですが・・・。 独特の雰囲気??ど、どんなのかなー?(笑) 1年間・・・なんだか大晦日の挨拶みたいですね。こちらこそよろしくです!
投稿: yama | 2007/12/17 22:11:16
三百山からの風景は 相変わらず良い雰囲気ですね。 写真からは 静けさが伝わって来ますが 一部 にぎやかだった様ですネ(笑) 鷲羽山の下は 太陽の沈む位置が今は悪いので 私一人だけです。 秋の夕暮れを 一人楽しむのも 時には良いですね。
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/12/17 22:59:46
昨日はお疲れ様でした。 夕日が沈むとさっさと撤収されていて、車に乗っているご家族が見えたとき 「そういえば、yamaさんって妻子があったんだ」と しみじみ感じました。 いえね、いつもyamaさん見てると所帯臭さがしないもんですから。(w これからも頑張ってくださいね!パパさん!
投稿: フクセン | 2007/12/17 23:14:08
こんばんは^^ 先日は僕の拙いブログに遊びにいらしてくださって、ありがとうございました^^ とても素晴らしい写真の数々に刺激を受けました^^ また、僕のブログに遊びにいらしてくださいね^^ 僕もまた遊びに来ますね^^
投稿: hirokazu0528 | 2007/12/18 0:10:01
>夢民谷さん こんばんは。 三百山、一部で賑やかだったのは前日の土曜日ですね。(笑) 最近は、ひとり静かに瀬戸大橋の夕景を楽しんでおられるようですが、また寂しくなったら三百山へお越しください。(笑)
>フクセンさん こんばんは。 一昨日はどーもでした。(^_^;) ちょっと用事のあとだったので久しぶりに子供を連れて行きました。あはは、やっぱり所帯臭さがないですかー? いつも心は少年のままなので・・・。エッヘン。(^○^;) フクセンさんもそろそろがんばらなくちゃ・・・。(爆)
>hirokazuさん こんばんは。 偶然、通りがかりで瀬戸大橋の写真を見つけたのでコメントさせていただきました。 同じ瀬戸大橋でも見る場所が違うと新鮮ですねー。(笑) 対岸にお住まいだと思うのですが、こちらこそよろしくお願いしますね。
投稿: yama | 2007/12/18 1:24:45
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雲の様子がなんともドラマチックでよいですね。
金曜日のふたご座流星群ですが、瀬戸大橋と絡めて撮った中に3枚ほど写っていました。
もしかしたらこの写真をフォトコンに送るかも?
投稿: さんちゃん | 2007/12/16 23:34:02
こんばんわ。
きれいなオレンジ色ですね。
それだけ空気が澄んできているのでしょうね。
きれいなグラデーションを見れば寒さも飛んじゃいますよ。
投稿: 運転手 | 2007/12/16 23:49:28
>さんちゃん
ふたご座流星群、瀬戸大橋と絡めた写真いいなぁ~~~!僕も仕事がなくて体調がよければ撮りに行ったのですが・・・。(苦笑)
ぜひぜひ応募していただきたいですね!(^_-)-☆
>運転手さん
こんばんは。
瀬戸内は幸いにして風はあまりなかったのですが、先週雨が降ったので昨日今日は遠くまで見渡せました。
寒い寒いと言ってもまだ暖かいです。
やっぱり暖冬なのかなぁ~~~?
投稿: yama | 2007/12/17 0:34:20
赤からオレンジの色合いがとてもすてきです。
私の住んでいる街では決してみることのできない海と空の景色。
実際に見たら感動で涙がでるんだろうな。
投稿: 姫 | 2007/12/17 2:36:49
冬は雲が多い分、劇的な夕焼けになりますよね~
それが寒さを一層感じさせたりしますけど(笑
秋の夕陽も美しいですが、冬の夕陽も美しいですねv(*'-^*)b
投稿: twilight_blue_x | 2007/12/17 8:07:37
瀬戸内の夕焼けはいいですね・・・。
あたたかさを感じます(笑)
今年も?暖冬なんですかね。12月とは思えないような・・・。
ラストの一枚空が広くって、雲もとってもいい感じですね。
投稿: komachi | 2007/12/17 9:54:45
冬の澄んだ空 綺麗ですよね^^
連日、日の出前後の空も澄んだ空です。
オレンジがかった綺麗なピンク色で東の空が気になって仕方ありません^^;
1枚目の夕暮れの色に良く似ているかも^^
わずかな時間ですが、夜明けと夕暮れの綺麗な冬の空でホッとした気分が味わえるものですね.。o○
yamaさん体調崩していらっしゃるような・・?
イベント続きの年末年始にむけて回復されますようお大事に^^
投稿: kamome | 2007/12/17 12:22:19
こんばんは。同じ日に自分は王子が岳で撮影していました。もしかしたらyamaさんに会えるかなと期待を持っていたのですが、三百山に行ってたんですね。王子が岳からもう20分位でそちらにいけますがその20分がなかなか遠いです。16日は天候も荒れて刻々と空の変化が楽しめました。
しかしyamaさんが撮る夕景は独特の雰囲気がありますね。この一年間yamaさんの写真を参考にがんばってきました。これからも宜しく~
投稿: ほの | 2007/12/17 21:35:22
>姫さん
こんばんは。
冬の夕景、気に入っていただけたらうれしいですねー。海と空と島々が織り成す風景はやっぱり瀬戸内ならでは・・・。いつか姫さんもこの夕景をファインダーを通して見れる日が来ればいいのにな~~~。(^_-)-☆
>twilight_blueさん
こんばんは。
もう年末ですが疲れを出されてませんか?
昨日は風がそれほどでもなかったので、冬らしい空の割には寒さをあまり感じませんでしたね。同じ場所ですが、夕景で季節感が出ればいいなと思っていつも撮ってます。(^_^;)
>komachiさん
こんばんは。
この時期の夕日、空気が澄んでいるのはいいのですが、その分眩しすぎるので空が飛んでしまわないように、また海面が真っ黒にならないようにと露出に気を遣います。(^^ゞ
暖冬・・・ホントまだまだ寒くないですよね。でもって、やっぱり瀬戸内はあったかさを感じますか?(笑)山陰のグレーの空やコロコロ変化する空も好きだけどなぁーーー。(^^ゞ
>kamomeさん
こんばんは。
夕日がオフシーズンなのでお弁当作りながら日の出鑑賞でしょうか?この時期、空の下の方には黒い雲が居座っていることが多いですが、風が強いとまたそれがアクセントになって冬らしい夕景写真になりますね。
体調は崩しかけつつもかろうじてセーフですが、仕事が続いて時間があまり取れません。やっぱり休みは太陽の光にエネルギーをもらわなきゃ・・・って光合成する植物みたいですね。(笑)
>ほのさん
こんばんは。
先ほど王子が岳の写真ちらっと拝見させていただきました。(^^)
光と影、やっぱりコレですよね~~~。(笑)
20分の距離わかります、わかります。
僕もできるだけこの時期は王子が岳方面に行って瀬戸大橋を入れて撮りたいとは思っているのですが・・・。
独特の雰囲気??ど、どんなのかなー?(笑)
1年間・・・なんだか大晦日の挨拶みたいですね。こちらこそよろしくです!
投稿: yama | 2007/12/17 22:11:16
三百山からの風景は 相変わらず良い雰囲気ですね。
写真からは 静けさが伝わって来ますが 一部 にぎやかだった様ですネ(笑)
鷲羽山の下は 太陽の沈む位置が今は悪いので 私一人だけです。
秋の夕暮れを 一人楽しむのも 時には良いですね。
投稿: 夢民谷住人。 | 2007/12/17 22:59:46
昨日はお疲れ様でした。
夕日が沈むとさっさと撤収されていて、車に乗っているご家族が見えたとき
「そういえば、yamaさんって妻子があったんだ」と
しみじみ感じました。
いえね、いつもyamaさん見てると所帯臭さがしないもんですから。(w
これからも頑張ってくださいね!パパさん!
投稿: フクセン | 2007/12/17 23:14:08
こんばんは^^
先日は僕の拙いブログに遊びにいらしてくださって、ありがとうございました^^
とても素晴らしい写真の数々に刺激を受けました^^
また、僕のブログに遊びにいらしてくださいね^^
僕もまた遊びに来ますね^^
投稿: hirokazu0528 | 2007/12/18 0:10:01
>夢民谷さん
こんばんは。
三百山、一部で賑やかだったのは前日の土曜日ですね。(笑)
最近は、ひとり静かに瀬戸大橋の夕景を楽しんでおられるようですが、また寂しくなったら三百山へお越しください。(笑)
>フクセンさん
こんばんは。
一昨日はどーもでした。(^_^;)
ちょっと用事のあとだったので久しぶりに子供を連れて行きました。あはは、やっぱり所帯臭さがないですかー?
いつも心は少年のままなので・・・。エッヘン。(^○^;)
フクセンさんもそろそろがんばらなくちゃ・・・。(爆)
>hirokazuさん
こんばんは。
偶然、通りがかりで瀬戸大橋の写真を見つけたのでコメントさせていただきました。
同じ瀬戸大橋でも見る場所が違うと新鮮ですねー。(笑)
対岸にお住まいだと思うのですが、こちらこそよろしくお願いしますね。
投稿: yama | 2007/12/18 1:24:45