« 安来市のコハクチョウ | トップページ | 出雲市のマガン »

2008年1月12日

コハクチョウ 飛翔編

080106kohaku11
「疾走」 2008.1.6 島根県安来市

水面を駆けるコハクチョウ・・・

 
前回の続き、安来のコハクチョウの飛翔編です。餌場を探して移動しながら、大空を自由に飛び回るコハクチョウたちを追ってみました。

080106kohaku12
横から
 
 
080106kohaku13
正面から
 
 
080106kohaku13a
後ろから
 
 
080106kohaku14
下から
 
 
080106kohaku15
編隊飛行
 
 
軽く流し撮りも少々・・・・・

080106kohaku16
飛び立ちの時
 
 
080106kohaku17
ふわり・・・
 
 
080106kohaku18
安来市の名勝 清水寺の三重塔をバックに・・・
 
 
080106kohaku19

安来市のコハクチョウたちは早春までここで越冬し、2月下旬になると北帰行を始めます。またいつか逢いに行きたいな・・・。

 2008年01月12日 |

« 安来市のコハクチョウ | トップページ | 出雲市のマガン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コハクチョウ 飛翔編:

コメント

こんにちは。
安来市のコハクチョウ、たくさんいるところですよね!
ちょっと行ってみたい場所でしたがちょっと遠すぎます(^_^;
今回の飛翔写真も良いタイミングで撮影されているなと思っています!
ピント合わせも大変でしょうけれど、どれも素晴らしいです♪

投稿: スクイレル | 2008/01/12 11:03:32

相変わらずいい瞬間を捉えますね!
何を撮らせても、上手い人は上手いんだなと改めて実感。。。(w

投稿: フクセン | 2008/01/12 15:02:34

こんにちは~
流石、綺麗に撮れてますね!
タイミングも逃さず!
惚れ惚れする写真です!凄いです!

投稿: seisui | 2008/01/12 15:56:34

山陰行かれたんですね~
羨ましいです。
青空のハクチョウの飛翔、綺麗ですね~
なんとか自分も来シーズンは行きたいものです。

投稿: ジョンからの手紙 | 2008/01/12 21:16:10

>スクイレルさん
安来のコハクチョウ、この田んぼが数が一番多いですが、数百羽が行ったり来たりしてくれるので飛び立ちや飛行シーンは意外に容易に撮ることができます。飛びモノ撮っているとついつい夢中になりすぎます。(笑)

>フクセンさん
ありがとうございます。
前回のも合わせてコハクチョウの写真大半はノートリです。
いろいろ変化をもたせようと思ったのですが、似たような写真ばかりになってしまいました。(笑)

>seisuiさん
ありがとうございます。もっといっぱいあるのですが載せ切れません。(笑)
ハクチョウやカモメの飛びモノは比較的被写体が大きいのでコツさえつかめばそれほど難しくありませんのでチャレンジしてくださいね。

>ジョンさん
新居は落ち着いて少しは慣れましたか?
鳥好きのジョンさんにはたまらないでしょう?(^^)
来シーズンはぜひ・・・。
あ、余談ですが以前はコハクチョウの南限は米子市と言われていましたが、数は少ないものの兵庫県加西市や三木市まで渡ってくるようです。こちらならスタッドレスなしでも行けるかな。(笑)

投稿: yama | 2008/01/13 12:07:28

山陰に行かれたのですねv(*'-^*)b
コハクチョウ、オシドリ、見てみたいものです^^

投稿: twilight_blue_x | 2008/01/13 17:32:07

>twilight_blueさん
山陰、6日はいい天気でノーマルで行けました。(^^)
コハクチョウ、オシドリ、マガン頑張れば一日で行けるかな?(笑)

投稿: yama | 2008/01/14 2:49:25

今シーズンは、島に2羽ほどコハクチョウが飛来しましたが、衰弱が激しく生き残れませんでした。
白鳥にとっての餌になるものが島には少なく仕方が無い事ですが・・・

それにしても、このとき初めて飛んでいる白鳥の実物を見ましたが、けっこう大きいのですね。
長い首がスーッと伸びて、飛んでいる姿はかっこよかったです。
やっぱり、編隊飛行している姿を見てみたいですね。

投稿: 運転手 | 2008/01/14 21:13:30

>運転手さん
コハクチョウは大きく撮りやすいのですが、水面を駆けるスピードはたいした速さです。
島まで渡ってくるコハクチョウ、迷鳥でしょうが信じがたいですね。
南の海の上を飛ぶ白鳥なんて見てみたいなぁー。

投稿: yama | 2008/01/15 19:27:22

この記事へのコメントは終了しました。