« 瀬戸内の太陽柱 | トップページ | 海カフェ »
「佇む」 2008.2.24 下津井にて
凛とした朝。 じっと佇むアオサギを、暖かい朝日が照らし始める。
この記事へのトラックバック一覧です: 朝の光の中で:
後ろに飛んでいるサギ?の位置が絶妙ですね! メインのアオサギも凛とした感じがシルエットからでもわかります。 野生の力強さと自然の美しさのコラボですね。(w
投稿: フクセン | 2008/02/27 19:16:20
こんばんは・・・
動と静・・・素晴らしいですね・・・
思わず声が出ました・・・・
投稿: owls2 | 2008/02/27 21:10:57
こんばんは。朝早起きしたんですね。
アオサギのシルエットがとても美しいです。
もうそろそろ暖かくなってくれてもいいですよね。これからますます 三百山に訪れる方が 多くなりますよ~自分もまた行きたいです。
投稿: ほの | 2008/02/27 21:21:43
多忙な中、コメントありがとうございます。 サギのシルエットgoodです。
投稿: レイナパパ | 2008/02/27 21:22:43
yamaさんの撮られる逆光写真・・ やっぱりセンスいいですね♪ 冷たい冬の朝にやわらかな朝の光 佇むアオサギのシルエットなんともステキです!
今日は平日にもかかわらず、あらぬことに橋を渡ってそちらへお邪魔していました♪ 児島~な一日を過ごしてきましたょ^^
投稿: kamome | 2008/02/27 22:37:57
こんばんは。 アオサギにカモメ?のシルエットが凄く良いですね! ちらっとのぞいた朝日もいい味を出しています♪ これだけの写真、狙ってもなかなか撮影できませんよね。 本当に見事な写真です!
投稿: スクイレル | 2008/02/27 23:03:42
>フクセンさん ありがとうございます。 今回はシルエットで色合いもシンプルにまとめてみました。(^^ゞ 後ろはウミネコだったかな・・・。 風邪を早く治してまた素敵な写真を見せてください!
>owlさん ありがとうございます。 動と静、そうですね。アオサギだけだとちょっと物足りなくてたまたまですがウミネコがいい位置に飛んでくれたのですかさず撮りました。(^_^;)
>ほのさん どうもです。 一応、児島は早起きシーズンなので・・・。(汗) 朝の光がいい感じだったので太陽を少しだけ入れてシンプルに撮りました。 三百山、また気が向いたらいらしてください。
>レイナパパさん ありがとうございます。 アオサギはシルエットに限りますね。(笑) まだまだ寒いですのでご自愛ください。
>kamomeさん ありがとうございます。 この日は氷点下にまで冷え込むくらいでしたが朝日で柔らかな背景の色が出て良かったです。 児島~な一日。(笑) 平日に突然でビックリしましたよ。 楽しみに拝見させていただきますね。(^^;
>スクイレルさん ありがとうございます。 実は朝日は眩しかったのでちらっとだけ。(笑) 偶然後ろにウミネコが飛んでくれたおかげで動きが出ました。大したことはありませんが、シルエットはシンプルイズなんとかでしょうか。 体調どうですか、ちょっとはおとなしくした方が・・・。(笑)
投稿: yama | 2008/02/28 2:57:39
おはようございます^^ シルエットだけで遠近感もでて 空の色も綺麗で 足元に陽が・・・ すごく綺麗ですね~^^♪ 私もこういうの撮ってみたいです^^
投稿: seisui | 2008/02/28 8:49:33
逆光がこんなに素敵に撮れるなんて・・・ それに朝の空気って良いですね。 昼間働いていると、平日は夜か家写真ばかりになってしまいますが、ちょっと早起きすれば朝があるんですよね。
投稿: 姫 | 2008/02/28 13:43:50
>seisuiさん ありがとうございます。 他にも撮ったのですが今回はこのカットがいちばんいい色でした。 今の季節がんばって早起きしても報われない時は海鳥たちに遊んでもらってます。(^_^;)
>姫さん ありがとうございます。 昼間仕事していると朝から忙しいでしょうからなかなか落ち着いて写真撮れませんよね。 僕も悪魔の囁きと格闘しながらいつも気合い入れて起きてます。σ(^◇^;)。。。
投稿: yama | 2008/02/28 19:49:55
yama-san
こんばんは。
晩冬の朝日の中のシャキ~ンとした空気感が伝わってくるような「グゥ~ッ!」なショットですね!?
あっという間に2月も明日で終わりですネ。
段々と暖かくなり撮影も少しは楽?になるかな?! 「GOOD!」なショット、おwaitingしていま~す(おかしなルー語になってしまいました)(^^:)
^^v
投稿: shoegirl | 2008/02/28 20:25:41
アオサギですね、我が家の裏の川にも時々姿をみせます。大きいのでビックリする時があります。会社への道に池がありまして、たくさんの野鳥が集まってきます、そのなかにもアオサギが沢山いますよ。何にも無い池なんですが、野鳥を守る為に水を循環させる為に中央に噴水があります。別にたくさんの人が見に来るわけでもなく、ひっそりとしてその池は昔からあります。なんかとても優しい思いやりがそこにあり私はとても好きですね!
投稿: yasukomama | 2008/02/28 23:14:52
>shoegirlさん ありがとーーー。 シャキ~ンとした空気感が伝わりますか。(笑) はやもう3月。まだ冷えるけど、shoegirlさんも、そろそろ春モノの準備の真っ最中かな? こちらは、shoegirlさんがフェイバリットな(笑)写真が撮れるようまたがんばってみます。(^^ゞ
>yasukomamaさん アオサギが近くにいるのですね。 鳥の集まる場所と言うのはなぜか落ち着きますよね。 ここ下津井の漁港ではアオサギがウミネコを蹴散らして番を張ってます。(笑) 気性が結構激しくて、時々、仲間同士で喧嘩したりもしていますが・・・。(笑)
投稿: yama | 2008/02/28 23:55:48
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
後ろに飛んでいるサギ?の位置が絶妙ですね!
メインのアオサギも凛とした感じがシルエットからでもわかります。
野生の力強さと自然の美しさのコラボですね。(w
投稿: フクセン | 2008/02/27 19:16:20
こんばんは・・・
動と静・・・素晴らしいですね・・・
思わず声が出ました・・・・
投稿: owls2 | 2008/02/27 21:10:57
こんばんは。朝早起きしたんですね。
アオサギのシルエットがとても美しいです。
もうそろそろ暖かくなってくれてもいいですよね。これからますます 三百山に訪れる方が
多くなりますよ~自分もまた行きたいです。
投稿: ほの | 2008/02/27 21:21:43
多忙な中、コメントありがとうございます。
サギのシルエットgoodです。
投稿: レイナパパ | 2008/02/27 21:22:43
yamaさんの撮られる逆光写真・・
やっぱりセンスいいですね♪
冷たい冬の朝にやわらかな朝の光
佇むアオサギのシルエットなんともステキです!
今日は平日にもかかわらず、あらぬことに橋を渡ってそちらへお邪魔していました♪
児島~な一日を過ごしてきましたょ^^
投稿: kamome | 2008/02/27 22:37:57
こんばんは。
アオサギにカモメ?のシルエットが凄く良いですね!
ちらっとのぞいた朝日もいい味を出しています♪
これだけの写真、狙ってもなかなか撮影できませんよね。
本当に見事な写真です!
投稿: スクイレル | 2008/02/27 23:03:42
>フクセンさん
ありがとうございます。
今回はシルエットで色合いもシンプルにまとめてみました。(^^ゞ
後ろはウミネコだったかな・・・。
風邪を早く治してまた素敵な写真を見せてください!
>owlさん
ありがとうございます。
動と静、そうですね。アオサギだけだとちょっと物足りなくてたまたまですがウミネコがいい位置に飛んでくれたのですかさず撮りました。(^_^;)
>ほのさん
どうもです。
一応、児島は早起きシーズンなので・・・。(汗)
朝の光がいい感じだったので太陽を少しだけ入れてシンプルに撮りました。
三百山、また気が向いたらいらしてください。
>レイナパパさん
ありがとうございます。
アオサギはシルエットに限りますね。(笑)
まだまだ寒いですのでご自愛ください。
>kamomeさん
ありがとうございます。
この日は氷点下にまで冷え込むくらいでしたが朝日で柔らかな背景の色が出て良かったです。
児島~な一日。(笑)
平日に突然でビックリしましたよ。
楽しみに拝見させていただきますね。(^^;
>スクイレルさん
ありがとうございます。
実は朝日は眩しかったのでちらっとだけ。(笑)
偶然後ろにウミネコが飛んでくれたおかげで動きが出ました。大したことはありませんが、シルエットはシンプルイズなんとかでしょうか。
体調どうですか、ちょっとはおとなしくした方が・・・。(笑)
投稿: yama | 2008/02/28 2:57:39
おはようございます^^
シルエットだけで遠近感もでて
空の色も綺麗で
足元に陽が・・・
すごく綺麗ですね~^^♪
私もこういうの撮ってみたいです^^
投稿: seisui | 2008/02/28 8:49:33
逆光がこんなに素敵に撮れるなんて・・・
それに朝の空気って良いですね。
昼間働いていると、平日は夜か家写真ばかりになってしまいますが、ちょっと早起きすれば朝があるんですよね。
投稿: 姫 | 2008/02/28 13:43:50
>seisuiさん
ありがとうございます。
他にも撮ったのですが今回はこのカットがいちばんいい色でした。
今の季節がんばって早起きしても報われない時は海鳥たちに遊んでもらってます。(^_^;)
>姫さん
ありがとうございます。
昼間仕事していると朝から忙しいでしょうからなかなか落ち着いて写真撮れませんよね。
僕も悪魔の囁きと格闘しながらいつも気合い入れて起きてます。σ(^◇^;)。。。
投稿: yama | 2008/02/28 19:49:55
yama-san
こんばんは。
晩冬の朝日の中のシャキ~ンとした空気感が伝わってくるような「グゥ~ッ!」なショットですね!?
あっという間に2月も明日で終わりですネ。
段々と暖かくなり撮影も少しは楽?になるかな?! 「GOOD!」なショット、おwaitingしていま~す(おかしなルー語になってしまいました)(^^:)
^^v
投稿: shoegirl | 2008/02/28 20:25:41
アオサギですね、我が家の裏の川にも時々姿をみせます。大きいのでビックリする時があります。会社への道に池がありまして、たくさんの野鳥が集まってきます、そのなかにもアオサギが沢山いますよ。何にも無い池なんですが、野鳥を守る為に水を循環させる為に中央に噴水があります。別にたくさんの人が見に来るわけでもなく、ひっそりとしてその池は昔からあります。なんかとても優しい思いやりがそこにあり私はとても好きですね!
投稿: yasukomama | 2008/02/28 23:14:52
>shoegirlさん
ありがとーーー。
シャキ~ンとした空気感が伝わりますか。(笑)
はやもう3月。まだ冷えるけど、shoegirlさんも、そろそろ春モノの準備の真っ最中かな?
こちらは、shoegirlさんがフェイバリットな(笑)写真が撮れるようまたがんばってみます。(^^ゞ
>yasukomamaさん
アオサギが近くにいるのですね。
鳥の集まる場所と言うのはなぜか落ち着きますよね。
ここ下津井の漁港ではアオサギがウミネコを蹴散らして番を張ってます。(笑)
気性が結構激しくて、時々、仲間同士で喧嘩したりもしていますが・・・。(笑)
投稿: yama | 2008/02/28 23:55:48