瀬戸大橋が半額になる日
2008年4月5日(土)、6日(日)の2日間、ナント、本四道路3ルートで通行料金が半額になります。(ETC利用の通行車両限定)
神戸淡路鳴門自動車道全通10周年、瀬戸中央自動車道開通20周年を記念して、4月5日(土)、6日(日)の2日間、本州四国連絡高速道路全線において、ETCでご利用されるお客様(車種:「普通車」、「軽自動車等」)を対象に、通行料金が半額(50%割引)となる「架橋記念半額割引」を実施。(JB本四高速HPより)
例えば、神戸淡路鳴門自動車(明石海峡大橋、大鳴門橋を含む)では、神戸西IC~鳴門IC 5,450円 ⇒ 2,725円、瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋を含む)では、早島IC~坂出IC 4,100円 ⇒ 2,050円、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)では、西瀬戸尾道IC~今治IC 4,700円 ⇒ 2,350円 になります。
(参考)本四道路 通常の通行料金表はこちら
欲を言えば、これを機に料金の見直しが進み、本当の意味で本州と四国との距離が縮まるといいのですが・・・。
ちょうど春の行楽シーズン、もしかするとこの両日は・・・・・
瀬戸大橋をはじめ、明石海峡大橋、大鳴門橋、しまなみ海道が開通以来の賑わう日になるかもしれませんね。(笑)
P.S.余談ですが、この日、瀬戸大橋とさんふらわあの組合せを初めて見ました。昼間に定期運航便はないはずなので、チャーター便だったのかな・・・。
(追記)
さらに、今年4月1日~9月30日まで6ヶ月間にわたり、「与島PAUターン割引」も実施されます。
こちらもETC利用の普通自動車・軽・二輪車(125cc以上)で与島PAでUターンされる方が対象です。
児島IC ⇔ 与島PA 3,200円 ⇒ 1,512円
坂出IC ⇔ 与島PA 3,900円 ⇒ 1,842円
※4月5日・6日実施予定の「架橋記念半額割引」とは重複適用できません。
4月以降は「瀬戸大橋スプリングイベント2008」他、瀬戸大橋開通20周年記念キャンペーンが目白押しなのでこのチャンスにぜひご利用下さい。
【関連記事】
2008.9.20~いよいよ休日昼間割引で本四高速3ルートが半額に!
・瀬戸大橋が半額になる社会実験(2008.9.9)
Tweet 2008年02月20日 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yamaさん こんにちは~♪
瀬戸大橋の料金見直し・・・是非実行して
もらいたいですよね!!
半額なら…児島に朝日のだるま撮りにいける
事もあるんだろうけど…今の料金ではちょっと
辛すぎますもんね><
サンフラワーって子供の頃憧れたけど…
現役でいつまでもがんばって欲しいですよね~♪
投稿: cosmos | 2008/02/20 12:23:42
yamaさん、こんにちは。
ご無沙汰していました。
私のブログにコメントくださって嬉しかったです。
最近、ちょっと凹んでてブログもあまり更新してなくて・・・(^^ゞ
yamaさん、ラジオに出演されたんですね。
聞きたかったな~♪
投稿: jugon | 2008/02/20 14:17:31
うれしい情報有難うございます・・・
四国に渡る計画・・・立てなくっちゃ・・・笑
瀬戸大橋とさんふらわ・・本当に珍しいのかもしれませんね・・・・
珍しい光景・・・有難うございます・・
投稿: owls2 | 2008/02/20 15:38:17
じゃけん・・・・ETCとやらをつけてないんですよ(>_<)
あのもうスピードで突っ走る車はなじめん・・・
時代遅れのほった老人♪
でもカーナビはグッドですよ(笑)
明日、渡りま~す♪
投稿: ほった老人 | 2008/02/20 18:23:09
こんばんは、ほお~、うまいですね~、
現物より橋です、この橋なら橋を叩かなくても安心して渡れます、橋を観ているだけで渡らなくても料金を払いたくなります、一句、
うかびません。
うまいです、セザンヌですよ。
投稿: 館山 薫 | 2008/02/20 18:57:16
A very nice photo!
投稿: Lucas | 2008/02/20 19:54:56
瀬戸大橋が半額になる日、ナント(?)、
私のお誕生日だったりします(笑
(密かにアピールしますが^^;)
この機会に、瀬戸大橋を渡って・・・!
と思いましたが、ETC付いてないので
残念ながら・・・(..)
投稿: ばいらす | 2008/02/20 21:36:26
ETC付いてますよ~(^^)v
そうだ、メンバー募って行きませんか!
なら格安で渡れます~。
そうそう、先日某所のETCゲートが調整中で普通のゲートから入ったんですよ。
出る時その旨伝えないとETC割引が適用されないので気をつけてくださいね~
・・・って当たり前かぁ(^^;
投稿: ようこ | 2008/02/20 22:31:40
今回、たったの2日間だけですが「半額」になります。
この「半額」よく見ていくと、正規料金の半額なのです。
現在でもETC利用であれば、すでに5.5%割引されており、しかもよく本四道路を利用する人であればマイレージ割引もあり、数年前の料金見直しで半額に近い(細かい数字は計算していませんが・・・)割引を受けることが出来ています。
「半額」のイメージから利用が増えて、恒久的に半額にしていきたいのかな?
でも、何年かして皆さんが慣れてしまうと、もっと値下げをと話が出るかも・・・
投稿: JB | 2008/02/20 22:33:24
春の行楽シーズンには、うれしい企画ですねっ
普段が高すぎるだけ・・ともいいますが(笑)
ETCフル活用でお花見は橋を渡って行けそうですね~^^ また王子ヶ岳の桜が見たいです^^
写真のサンフラワーは、大阪ー神戸ー今治ー松山ー大分と結ぶ「さんふらわあこがね」ですねっ(^_-)-☆
時刻表が1月16日に改定されているからわかりませんが・・確かに今のシーズン明るい時間帯の通過はないみたいですね.。o○
それにしてもそれをしっかりカメラに納めているyamaさんはすごい!(笑)
子どもの頃、ジャンボフェリーで神戸(昔は・・青木港)へ渡ったときに港に太陽のマークのついた大きなサンフラワーを見ると「サンフラワーだ!!」って喜んで見ていたのを思い出しましたwww
投稿: kamome | 2008/02/20 23:36:07
半額だったら 是非四国に行きたいです。
でも どこに行こうか・・・(汗)
まだ 時間が有るので じっくり考えます。
4月上旬 今年の季節は ちょっと遅れ目!
今だったら 栗林公園の梅なんですけどね!
投稿: 夢民谷住人。 | 2008/02/20 23:57:01
おはようございます。
瀬戸大橋の半額サービス、良いですね!
現状の通行料金は高すぎますから、
ダルマを狙っている時もそのことがネックで最後まで悩みましたね(^_^;
与島の時も本当にどうしようかと思っていたことがありますから。
あまり四国には行ったことがないので、
ETCの付いている親の車でドライブに行ってみたいと思います(^_^;
投稿: スクイレル | 2008/02/21 6:30:12
>cosomosさん
そうですね。
児島と坂出、距離は近いのに実際は遠いですね。(苦笑)
こちらももっと安かったら坂出のだるま夕日がもっと撮りにいけるのですが・・・。
さんふらわあ、現在も夜便を中心に運航されていますが、スピード時代になり、仕事も、普段も慌しい毎日を送っていると、そうそう乗るチャンスはないのが悲しいです。たまにはのんびり船旅でもしてみたいと思う今日この頃です。
>jugonさん
こちらこそご無沙汰でした。
あらら、ちょっと凹んでたんですか・・・。僕もそういう時は、jugonさんの素敵な料理記事を見て、食べた気分になると元気が出るんですよ。(^^)
ラジオはなんだか雑談しているうちに終わってしまいました。(汗)
>owlさん
四国が近くなる企画でしょう。
その頃、ちょうど桜がちらほら咲き始めの時期かもですね。
瀬戸大橋20周年でイベントも目白押し、きっと四国へ行く人が増えるでしょうね。
>ほった老人さん
えっ、あれだけ米子と徳島を往復してるほった老人が、まだETC付けておられなかったとは・・・。確かにカーナビも便利ですが、ETCは高速よく使う人にとっては必須でしょう。ETC割引や早朝夜間、通勤割引を使えばビール代は十分浮きますよ。
>館山さん
今年の4月は瀬戸大橋開通20周年ですが、さまざまなイベントや割引がたくさんあります。めったにない機会なので、ぜひたくさんの方に利用していただきたいものです。
>Lucas
Thank you so much!
>ばいらすさん
ETC付いてる人の車で割り勘で行けばさらに恩恵受けられますね。(笑)
密かにアピール、了解です。
メモメモっと・・・。φ(..)
うっかり忘れてしまったらスミマセン。
>ようこさん
普通のゲートから入っても、出口で通行券とETCカード渡せば割引OKですね。
お、瀬戸大橋半額ツアーざんすか。
確かにETC+人数揃えば一人分はもっと割安ですよね。
でもようこさんが声を掛けると1台じゃ足りないかも・・・。
その節は、ぜひ一声を掛けてください。(笑)
>JBさん
解説ありがとうございます。
瀬戸大橋の料金については、新聞の特集でもこの20年を振り返って議論や検証がなされていますが、周囲の人に、どれくらいだったら利用するかと聞けばやはり1,000~2,000円の間が一番多いのも事実です。僕自身も当然、通行車の量と価格とのバランスが大事だと思ってはいます。今回は2日間だけですが、今後できれば3-6ヶ月程度の社会実験で効果測定していただけるとありがたいですね。
>kamomeさん
今年の冬は寒かったので、桜の開花が少し遅れるかもしれないですが瀬戸大橋半額で王子が岳にもぜひ来ていただきたいですね。
瀬戸大橋開通20周年も各方面で徐々に盛り上がってきてますので、これを機会に料金の見直しが進めばさらに良いと思っています。
それから、さんふらわあ、わざわざ調べていただいたのですね。ありがとうございます。m(__)m
偶然ですが、目に止まったので慌てて望遠レンズで撮りました。そうそう小さい頃は僕もCM見て喜んでいましたよ。(笑)
>夢民谷さん
こういうチャンスはめったにないので、ぜひじっくりと考えてみてください。
4月上旬は例年、瀬戸内海も春霞の季節ですが、普段行けない所へ思い切って行ってみるのもいいかも・・・。イベント目白押しで4月は忙しくなりますね。(笑)
>スクイレルさん
先日はお疲れでした。TBありがとう。
ETCは、こういう時には便利だし、普段使いでも100km未満が朝夕は半額になるのでちょっと遠出をするとなると結構助かりますね。瀬戸大橋も半額ですが、明石海峡大橋やしまなみ海道も半額なのでいろいろプランは尽きませんね。(笑)
投稿: yama | 2008/02/21 19:42:59
こんにちは~
お久しぶりです~
(@0@!半額ですか?
う~~~コレは、とてもお得ですよね!
桜を見に出かけたくなりました!
情報をどうもありがとうございます!
投稿: seisui | 2008/02/22 13:25:09
>seisuiさん
こちらこそお久しぶりです。(^^;)
今年はちょっと寒いので、桜がこのタイミングでうまく咲けばいいのですが・・・。それでも四国へ渡れば見どころはたくさんありますもんね。帰りはぜひ讃岐うどん食べて帰ってください。(笑)
投稿: yama | 2008/02/22 21:29:51