« 大向山の夕日 | トップページ | 幻月と月柱 »

2008年3月20日

下津井サンセットオフ

080320_300
「Silhouettes of women」 2008.3.20 三百山にて

それぞれの思いで三百山の夕景を眺める乙女たち・・・

 
午前中、kezoさんから、永遠の乙女たち(笑)のオフ会に招かれたので、昼の間に用事を済ませ、夕方、下津井で久しぶりにひとみさん、そして、はじめましてのkomachiさんと合流。
すでに雨は上がっていたものの、風が強く寒かったので、国民年金保養センターしもついのロビーカフェでしばしティータイム。ガラス越しの夕景を眺めながらわいわい言いながらのカメラ談義の後、jujuさんが到着し、外に出ていよいよ夕景撮影タイム♪ ところがちょっと話し込んでいるうちに上空は雲が覆ってきて、いつの間にか海面の光の反射もなくなっていました。
それでも、思い思いのスタイルでシャッターを切る乙女たち・・・。

080320yuhi02
 
 
080320yuhi04
 
 
080320yuhi01t
 
 
080320yuhi02t

非常に周りが暗く空も霞んで、撮りにくい夕景でしたがみなさんはいかがでしたでしょうか?僕自身は話している時間の方が長く、シャッターを切る回数も少なかったのですが、おかげで楽しいひと時を過ごすことができてとても感謝です。(^▽^)
最後になりましたが、mosyupaさんTOSHIさんもお疲れ様でした。(笑)

 2008年03月20日 |

« 大向山の夕日 | トップページ | 幻月と月柱 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下津井サンセットオフ:

» 2008.03.20-4 トラックバック A's blue sky
三百山にて。 遠くにひとみさん(^^) jujuさんの小道具を拝借。 以上、魚眼にて。 ↓タムロン90mmマクロにて。 yamaさんがステキに撮ってくれてました。 「下津井サンセットオフ」... 続きを読む

受信: 2008/03/23 1:46:49

» 下津井 トラックバック ふぉと☆めも-2
kezoさん、komachiさん、mosyupaさんと 下津井の路地裏をカメラ片手にぶらぶらお散歩 風が強くて寒い寒いと言いながらもとっても楽しかった~~。 モノクロが合いそうで・・ 祇園神社にも行きましたが梅はもう終りでしたね 三百山ではyamaさん、 jujuberryさんも加わり、 コーヒーを飲みながらカ... 続きを読む

受信: 2008/03/23 21:46:54

コメント

むむむ。。。
乙女オフにひとり招かれたのかと思ったら
ちゃんとmosyupaさん、TOSHIさんもいたのねぇ〜(オマケのように最後に書かれて。。。)(⌒_⌒)

投稿: ヒロパン | 2008/03/21 0:16:23

>ヒロパンさん
あはは、ご説明しましょう。(笑)
TOSHIさん・・・日没前にお迎えに来られました。
mosyupaさん・・・昼間はずっと参加されてたみたいです。いったん帰られて日没後しばらくしてまたお見えになりました。(笑)

投稿: yama | 2008/03/21 0:34:56

こんばんは。
乙女オフ、羨ましい限りです!
今日の夕景は雲があわただしく動いていましたね。
国分寺で見ていたのですが、雲に隠され帰っていたら、
最後で綺麗な夕日が真っ正面に見えて、
綺麗だなと思って眺めていました。
明日の朝も天気が良さそうなのでちょっと悩んでいます(^_^;

投稿: スクイレル | 2008/03/21 0:37:28

>スクイレルさん
こんばんは。
乙女のみなさんは午後から下津井で集合の予定だったのでお声が掛かりました。(^_^;)
きょうの三百山の夕日は、雨上がりにしては霞んでいて見通しがイマイチでした。明日の朝にはマシになるかもしれませんね。明朝はラストチャンス?起きれたらぜひがんばってみてください!

投稿: yama | 2008/03/21 0:46:46

yamaさん、今日はお疲れ様でした(^_^)
人物を入れた夕景、やっぱりいい雰囲気ですね~~!

コーヒーを飲みながらのカメラ談義、初めて聞くお話だったので大変勉強になりました♪
次回、夫のカメラをこそ~っと拝借するのでまた教えて下さい(笑)
最近車での鳥見が多かったので、今日はたくさん歩いていい運動になりました(^_^;)

投稿: ひとみ | 2008/03/21 0:49:29

おはようございます。綺麗な丸い夕陽が見えたのですね。昨日は近くの出崎海岸入り口下の学校の前から撮っていました。巨大な雲がたちはだかって全く夕陽は見えませんでした。

やはり人物を入れての夕景は雰囲気も最高ですね。またいつか三百山で撮影がしたいです。

投稿: ほの | 2008/03/21 6:59:43

乙女オフ羨ましいです。
私も混ぜてほしい・・・
オフは遠くて無理だから「乙女」というジャンルに・・・(笑)

霞んだ空でも綺麗な夕日です。
乙女の後ろ姿も美しい。

投稿: | 2008/03/21 8:59:18

素敵な夕焼けだなぁ…
霞んでて、少し薄暗くて、でも島のシルエット相まって…とても幻想的な空間、ほんといろいろな景色を見せてくれますね…三百山。
そして素敵なオフ会だったようで♪(*^‐^*)

投稿: tanu | 2008/03/21 19:21:00

こんばんは!
おおお!乙女オフ会・・・うらやましいなァ~!
還暦ではちょっと無理かな・・・(^^;

今日メールで写真7枚(1回)で送りました。
届いてないようでしたら、小分けして送ります。

投稿: カコ | 2008/03/21 19:50:00

yamaさん 合コンですか(笑)
昨日は カメラを持って外には出たとのですが 風が冷たかったものですから(汗)
本当は 花粉症がひどかったものですから。
その代わり 今日 会社を定時で終わらせて 三百山に行ってきましたV(^0^)

投稿: 夢民谷住人。 | 2008/03/21 23:44:18

オフ会・・・楽しまれたようですね!!
最近、三百山がご無沙汰で夕日を撮りたい衝動に駆られてます。
只今いろんな被写体に興味が湧いてきました!

ちょっとしたきっかけhttp://blogs.yahoo.co.jp/kayoko8808/52621012.html
で今日一日中いろんなところのいろんな作品を見まくっていましたが
本当に写真ってすごいなって思いました。

こんな経験が浅い私ですがなんだかひたってます。。。

yamaさんは相変わらずすごいですね(^^;)

投稿: プ~ナナまま | 2008/03/22 1:49:33

>ひとみさん
こちらこそお世話になりました。m(__)m
夕方の短時間だったので昼間から参加できればよかったなーと思いました。次回はぜひ。・・・(笑)
カメラ談義は拙い説明で申し訳なかったですがこっそり20Dを拝借して(笑)いろいろ試してみてください。(^▽^;

>ほのさん
地元でお撮りになっておられましたか。
そちらでは残念ながら夕日が見えなかったのですね。
オフ会が昨日だったらもっと光あふれる三百山の夕景になったのでしょうが・・・。またいらしてください。

>姫さん
おはようございます。
霞んだ空で暗かったので、暗い雰囲気でそのまま撮りました。(^^ゞ
姫さん、大丈夫!
乙女は年齢制限なしですよ。(笑)

>tanuさん
おはよう~~~。
また、あの夏の夕日を思い出しましたか?(笑)
ホントにびっくりするくらい暗かったんです。
雨が降り出しても不思議じゃないくらい・・・。
それでもまったり~な夕日が見れてホッとしました。(^^;)
また夏の計画立てなきゃね。(笑)

>カコさん
おはようございます。
昨日はありがとうございました。m(__)m
あ、乙女は宣言したもの勝ち。年齢制限なしです。(笑)
そういえばカコさんにも早く三百山デビューしてもらわなきゃ・・・。

>夢民谷さん
おはようございます。
きっと夢民谷さんもいるかなーと思っていたのですが・・・。もしいらっしゃれば合コンに参加できたのにーーー。(笑) 残念。。。
昨日はまずまず綺麗な夕景でしたね!
また写真見せてくださーい。

>プ~ナナままさん
おおおーーーっ!入選おめでとうございます!
キタムラのは腕試し部門とはいえ応募数が多いから何か光るものがないと選ばれませんぞ・・・。
これを機に、ドッグフォトはもちろんいろんな分野にチャレンジしていって欲しいな・・・。
あ、家事も忘れずに・・・だけど。(笑)

投稿: yama | 2008/03/22 8:31:43

こんばんは^^
お久しぶりです<(_ _)>
オフ会、楽しそうですね^^
僕も混ぜていただきたいものです(笑)
最近、夕景は撮ってないな~^^;

投稿: hirokazu0528 | 2008/03/23 0:24:32

こんばんは。
先日はなんちゃって乙女のお相手ありがとうございました(笑)
そして、ステキな写真まで!感激です。
イマイチな夕景も、yamaさんの手にかかると
こんなにステキになっちゃうんですよね…さすがです(#^.^#)
また色々教えてくださいね。
よろしくお願いしますm(__)m

あ、今日の環天頂アーク、
やっぱりうまく撮れてませんでした(T_T)
絞れないレンズと携帯じゃ無理か?(^_^;)

投稿: kezo | 2008/03/23 1:46:17

>hirokazuさん
こちらこそご無沙汰しています。(^^ゞ
はい、短い間でしたが楽しかったです。
オフ会、瀬戸大橋20周年なので香川岡山オフもあっていいですね。(笑)

>kezoさん
こちらこそ声を掛けていただきありがとうございました。m(__)m
夕景撮影の時、暗かったですね。長いレンズつけてたので余計に暗かったです。最後の写真はあえて明るくしないで状況そのまんま・・・みたいな。(笑)
そうそう、昨日のアークは薄かったですが内暈(の上部)は割と長い時間見えてましたね。あれから仕事を終わらせて夕景はなんとか間に合いました。(^_^;)

投稿: yama | 2008/03/23 13:46:48

先日はどうもありがとうございました。
そしてyamaさんのブログにのせてもらえるなんて感激です♪
また機会があれば、お世話になりますm(_)m

・・・福山のネットカフェより・・・

投稿: komachi | 2008/03/24 17:07:40

>komachiさん
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
最初、祇園神社でちょっと恥ずかしそうに微笑んでくれたkomachiさんが印象的でした。シルエット写真、暗くて上手く撮れませんでしたがご勘弁を・・・。m(__)m
また次回、良い天気のときにリベンジさせてもらいますね。(^_-)-☆
P.S.ネットカフェからありがとうです。
帰ってまた写真アップしてくださいね。(笑)

投稿: yama | 2008/03/24 21:49:39

ブログ村から検索して飛んできました。

写真を通じて全国の皆さんと力をあわせたくて、TB企画というものを計画中です。

TB企画「全国の春を求めて」
テーマ 「小春日和」


詳しくは俺のブログのTOP掲載をごらん下さい。
まだ計画段階ですが。
参加希望者を確認しています。
(全都道府県の方が集まり次第TB受付開始予定です)

もし興味があったら、参加をお願いします。
参加希望の場合は、俺のブログのTOP掲載にお手数ですが、コメント欄に足跡を残して頂けたらと思います。

いきなりの訪問、コメント失礼しました。
不適切と感じましたら、コメントの削除をお願いします。

投稿: たっく | 2008/03/28 2:16:53

この記事へのコメントは終了しました。