« 下津井サンセットオフ | トップページ | 流木のある夕景 »

2008年3月23日

幻月と月柱

080322moon01
「幻月煌く夜」 2008.3.22 下津井にて
(クリックで800×533ピクセル)

満月の昨夜、神秘的な幻月(写真右)と瀬戸大橋を撮ることができました。

 
昨日は夕方に仕事を終え、三百山に行くと、左幻日が出ていました。
昼間も内暈がきれいに出ていて、空には絹雲、しかも無風。
こういう条件の時には様々な大気光象が見えることが多い。
ちょっとした予感を感じて、夕日の撮影を終えた後、下津井へ・・・。

現地では、前もって調べていた月の出の時刻(18:52)と方位(98度)から、南寄りに三脚を立てスタンバイ。しばらくして、このブログをずっと見ていただいているという地元の方が来られて一緒に撮影。
二人で話をしながら、まずは、瀬戸大橋の奥から昇ってくる赤い月を・・・と思っていたのだけれど下の方が思った以上に霞んでました。
 
 
080322moon03
19:08 「オレンジ色の月」
結局、橋の上からの月の出になってしまいました。
 
 
080322moon02t
19:48 「月柱(月光柱)」
丸い月がオレンジ色の輝きを失い、雲に見え隠れする頃、うっすらと月柱が・・・。タイミングよく列車が通過してくれました。
 
 
080322moon01
20:15 「幻月」
月が昇るにつれ雲が切れ、そろそろ帰ろうかと思っていた頃、ふと右に目をやると幻月らしき光が・・・。肉眼でも色が分かれているのがわかったので、慌てて構図を変えてシャッターを切りました。
僕自身、幻月を撮影できたのは今回初めて。
幻日と同じく、22度あたりの位置だったので間違いないとは思いましたが、念のため自宅に帰ってPCで確認。
 
 
080322moon01r
少し拡大して強調処理したのでノイズが目立ちますが、幻月の色がきっちり分かれているのが画面上でも確認できました。幻月も、幻日と同じく内側(光源に近い側)が赤になっていますね。

というわけで、昨日は予感通り、月柱に幻月と神秘的な月夜の大気光象を見ることができてとても感動しました。

【関連記事】
皆既月食を撮る(2007.8.28)
海に映る幻日(2007.1.12)
赤い月を撮る(2006.10.31) 

 2008年03月23日 |

« 下津井サンセットオフ | トップページ | 流木のある夕景 »

コメント

yamaさん、やはり撮影してましたねぇ~
よこちゃん、昨夜も仕事(夜11:00まで)
昼間は、寝ないで撮影してましたが・・(~_~;)
撮影したかったのですが・・・
会社から、指咥えて眺めてました・・・・
ここで、見せて頂いて感謝ですm(__)m
もうひとつ、お情けの佳作有難うございました

投稿: よこちゃん | 2008/03/23 20:48:29

yama-san

こんばんは。

夜空を仰ぎ、「満月だぁ~」と満足してしまうワタシです。(笑)しかし、それではダメなんですね!
yama-sanはワイドな視点で、幻月までもフレームにおさめてしまうのですネ!!さっすがぁ~~!!(感服)

^^v

もしかして一番乗り?! 
 

投稿: shoegirl | 2008/03/23 20:56:33

残念、二番乗りでした。^^:

投稿: shoegirl | 2008/03/23 20:59:15

こんばんは。

幻月・・・はじめて 知りました。

大気現象を ふたつも ゲット。

素晴らしいですよ。

投稿: かんちゃん | 2008/03/23 21:28:34

えっ!月が出たのですか!
私は出ないと思って 行きませんでした。
外を見て判断した私のミスです(汗)
でも 金曜日の写真は 後日アップしますね。
ところで ブルーインパレス どこで撮ります(笑)

投稿: 夢民谷住人。 | 2008/03/23 21:52:19

満月キレイでしたね。とても明るく輝いていました。
東京は雲ひとつない空で、本当はもう少しドラマチックな満月を希望していたのですが、まん丸ポッコリお月さんしか撮れませんでした。
幻月、このような現象を恥ずかしながら知りませんでした、なかなか遭遇できることも無いと思いますがこれから気を付けてみるようにします。
どれもとても憧れる月写真です。
PCの壁紙にしてしまいたいくらい(笑)

投稿: | 2008/03/23 22:01:20

こんな珍しい現象を捉えるなんて!!
流石としか言いようがありません!
月柱なら私も見たことがありますが、幻月は外国にでも行かないとみられないのかと思ってました(笑

貴重な、しかも美しい絵をありがとう♪

投稿: uiui | 2008/03/23 22:11:35

こんばんは。
今日の月を見ながら、月でも幻日みたいな現象が起きるのかなぁと思ってたのですが、
こちらですぐ見ることができてビックリです。
感動をありがとうございます^^

投稿: づんじ | 2008/03/23 22:36:18

 こんばんは、雨が降らなくて、お月さまをみせかったのでしょう、いゃご立派、瀬戸海のこの情景を東京の恋人に見せたら、ぎゃふんだと考えます、まずは夢か幻か春の満月一句、
  まぼろしい 春の満月 七色に
努力と工夫、見る月出来てありがとう申し上げます・。

投稿: 館山 薫 | 2008/03/23 22:55:46

こんばんは。
幻月、ゲットおめでとうございます!
昨日は瀬戸大橋のライトアップを撮りに行こうと思っていたのですが・・・。
朝から南東、県北と走り回って疲れてダウン(><)
幻日なら見たのですが、夕飯&風呂の後すぐに夢の世界へ~♪
もっとお月様を観察しておくべきでした。
瀬戸大橋と夜の大気光象、素晴らしいです!

投稿: スクイレル | 2008/03/23 23:23:34

>よこちゃん
昨夜は仕事お疲れでした。
満月と瀬戸大橋、撮りたかったでしょうねー。
幻月と月柱、ともになかなか見ることはできませんが、条件さえ合えばきっとチャンスはあると思います。
フォトコンテスト佳作おめでとうございます!
って僕はもちろん知ってましたが・・・。(^^;
いやいや、お情けなんてあり得ません、全員一致での入賞ですよ。

>shoegirlさん
こんばんは。二番乗り、ざんねーん。(笑)
満月とライトアップだけでもいいんですが、何か予感めいたものがあったので、周りや全体を常にキョロキョロ見回しておりました。(笑)
幻月も月柱も初めて撮影できたのでツイてたのかも・・・。

>かんちゃん
こんばんは。
幻月、当の本人も見れるなんて思ってなかったです。(笑)
定番ですが、瀬戸大橋と一緒に記録に収められて満足です。(^^)

>夢民谷さん
昨夜はウワサしてたのでクシャミ連発しませんでしたか?(笑)
東の空は少し霞んでましたが上の方は晴れて星が綺麗に見えてました。
幻月、月柱、またの機会にチャレンジを・・・。

>姫さん
幻月と月柱、月写真好きな姫さんなら、興味あるでしょうね。
満月に近い頃の月暈はよくありますが、幻月は気象条件がうまく重ならないと見えない気がします。東京の空でも可能性はあるので次回からよーく夜空を探してみてください。(笑)

>uiuiさん
ありがと~~~。
おかげで念願の幻月と月柱まで写真に収めることができました。(^▽^)
皆既月食の時と同じく瀬戸大橋入れた定点撮影ですが・・・。(笑)
幻月、uiuiさんに喜んでいただけるとうれしーなー。

>づんじさん
こんばんは。
太陽と月、光源が違うだけで幻日も幻月も同じ条件で起こりますが、なかなか幻月は見られませんね。僕も撮影できて感動でした。(笑)

>館山さん
幻月を詠んだ句、いいですねー。(^^)
僕の場合、努力と工夫というほどもありませんが、そこに行けば必ず見れるものより、行ったとしてもなかなか見れないものの方に惹かれます。たとえ無駄足に終わってもそれもまた楽しです。(笑)

>スクイレルさん
幻月も月柱も薄かったですがなんとか撮れました・・・。(^_^;)
もしかしたら国分寺あたりで幻月をゲットされてかなと思ってメールしかけましたよ。(笑)
スクイレルさんなら、昼間の空を見て、きっと昨夜の月の大気光象も撮られているのではないかなーと期待していたのですが・・・。

投稿: yama | 2008/03/23 23:38:33

おぉ~ この様な現象があるとは!初めて見
ました。何んとも難しい撮影ですね。
今度チャンスがあれば、ぜひ実際のものを見
てみたいと思います(^-^*)

投稿: | 2008/03/24 9:34:51

ここ数日、月が綺麗だな~と思ってましたがそちらでは珍しい現象見れたんですね。

投稿: レイナパパ | 2008/03/24 10:36:27

こんにちは。
幻月いいな~、当方は、光冠は見えましたが、
あまり雲も出ておらず、他の現象は見られませんでした。
(すぐ寝ちゃったし‥汗)
一度でいいから見てみたいです。

投稿: ジェナス | 2008/03/24 10:38:37

これは良い瞬間ですね~^^
こちらでは月は見れませんでした^^;

投稿: twilight_blue_x | 2008/03/24 12:48:39

こんにちは~^^
わ~~~~~!
スッゴク綺麗です~~~~!
(=▽=!!!!
美しい~~~!

あの・・・
幻月と幻日の意味が・・・
ワカラナイのですが・・・(^^;
よかったら教えていただけますか?
<_ _>

投稿: seiuis | 2008/03/24 12:52:25

こんにちは♪

とっても幻想的な月・・・
普通なら「今日は曇ってるしだめだ~」と諦めるところですが、これをこんなに素敵な写真にしてしまうなんて・・・やっぱりすごいです!!

当たり前のものを撮っても当たり前のものにしかならないけど、
当たり前でないものを撮るほうが、面白い作品になるのでしょうね。

あとは、私に足りない根気も必要^^;
電車とのコラボも素敵です♪

投稿: kanon | 2008/03/24 18:40:02

これはまたすばらしいですね、とても興味深いです!
月柱は昨年だったか一昨年だったか新聞で見て名前は知ってまして、
月柱をゲッチューしたい・・なんて思ったりしてましたが。
幻月は初めて知りました(^_^)
この日、幻日は見ました♪

投稿: ひとみ | 2008/03/24 20:05:53

幻月?
ぬぉっ♪初めて見ます…てか、その存在を初めて知ります。
ぼやぁ~って見た、一昨日の月…
こんな事になってたなんて。。。いつか見てみたいな。(ノ´∀`*)
しかし 美しい…。

投稿: tanu | 2008/03/24 20:19:17

>花さん
こんばんは。幻月、写真でご覧頂くとお分かりになると思いますが、ただ普通に月を見ているだけでは見逃してしまいますね。僕も撮影中は半信半疑でしたよ。(笑)

>レイナパパさん
おかげさまで、条件が揃ったのでめったに見れない幻月と、月柱も見れました。うっすらとですが何とか写真に収められて満足です。(^^ゞ

>ジェナスさん
こんばんは。今回の幻月はラッキーでした。
光源の月が結構明るいのでそれに誤魔化されて危うく見失うところでしたよ。(^^;
やっぱり決め手は幻日と同じく角度と高度ですね。
目の錯覚でなくてよかったです。(笑)

>twilight_blueさん
こんばんは。
幻月、微妙な光なので帰り支度をしかけて見逃すところでした。
そちらは雲が邪魔していたのですか、またいつか見れるといいですね。

>seiuisさん
こんばんは。
幻月の微かな虹色、わかっていただけましたか?
あ、幻月と幻日ね・・・。
うちのサイトにも幻日の写真はいくらかありますが
http://photo.air-nifty.com/blog/2005/12/post_9562.html
詳しくはこちらのサイトでお勉強してみてくださいね。(笑)
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/parhelia.html
幻月はなかなか見れませんが、幻日や暈は空を気にかけてさえいれば、時々確認できると思いますよ。

>kanonさん
こんばんは。ありがとうございます。
月と瀬戸大橋の写真はよく撮っているのですが、幻月は今回初めて撮影できました。
ちょっと薄いのでわかりづらいですがなんとか証拠写真程度は・・・。(^_^;)
そうですねー、僕の場合、さまざまな気象現象を入れた風景写真を撮るのがひとつのライフワークみたいなところがあるので、最も身近でかつ場所も特定できる瀬戸大橋を入れて記録に残しているというわけです。そういえば、この時もお腹が空いていたんですががんばって粘って良かったです。(笑)

>ひとみさん
幻月に興味津々ありがとうございます!
この日は元々、仕事帰りに満月を撮る予定でしたが、三百山で幻日の空を見て、何か出そうな予感を胸にいつもの場所へ・・・。(^_^;)
ぼんやりながら月柱をゲッチュー(笑)したのでまーよかったかな・・・とカメラを三脚から外して帰ろうとした矢先でした。
幻月は、ひとみさんのように幻日をご存知でないとたぶん見つけられないと思いますね。

>tanuさん
幻日があれば幻月もある。
僕も実はその程度しか知りませんでした。
でも、そのちょっとした前知識が今回は役に立ったようです。(笑)
満月に近い月夜の空を見続けたら、tanuさんもいつの日かきっと見つけられると思いますよん。(^_-)-☆

投稿: yama | 2008/03/24 21:47:54

yamaさんご無沙汰してます。(^o^)丿

月柱・幻月、気象現象にはなかなか見れない珍しい現象あるんですね~。お月さまの周りに輪っかになってるのは何回か見たことあります~

投稿: minoltan | 2008/03/24 21:49:36

>minoltanさん
こんばんは。
minoltanさんが見られたのは月暈(つきかさ)ですね。月の周りが環になっていたと思います。原理から言うと幻月はそのうちの左右1ヶ所ずつが明るく光って見える現象ですが、これがまたなかなか見られません。でもよくよく考えたら、うっすらと月暈が出ていて幻月が見える日があっても全然不思議じゃないです。今度出会ったらぜひ探してみてください。

投稿: yama | 2008/03/24 21:57:25

月光の海 幻想的です!おまけに幻月まで!!
1枚目の写真からも幻月分かりますね^^
幻日は見つけられるようになったので
その夜は、気をつけて月夜をチェックすれば
幻月も見ることができるのですね~
yamaさんでも初めてだから、なかなか見ることはできないのかもしれませんが.。o○

春の月夜写真を見ていると・・
こんなメロディーが浮かんできました(^_^;)

 月明かり 青い岬に~♪
 ママの目を 盗んできたの~
   :
 Moonlight Magic 
 入り江の奥は 誰も
 誰も知らない 秘密の花園(yamaさんには撮影場所)~

投稿: kamome | 2008/03/25 12:53:16

>kamomeさん
懐かしいメロディーをありがとうございます。(笑)
幻月、ぼんやり浮かんだ虹色がなんとも幻想的でしょう。(^^)
幻日が見つけられれば、幻月を見つけることはできると思いますが、満月の前後+月が見える条件+大気の条件+目立たない=確率はかなり低くなりますね。(笑)
でも、存在さえ知っていれば見つけられる可能性はうんと高くなるので月夜の晩には目を見開いて眺めてみてください。

投稿: yama | 2008/03/25 14:57:16

yamaさん、こんにちは。

幻月とか月柱というものがあるのも知りませんでした。幻日もyamaさんに見せていただいたのが初めてでしたが・・・。
満月のこともすっかり忘れていました。

ぼんやりした月と瀬戸大橋、大きくして見ると本当に綺麗な写真ですね。
初めての写真がいつもの瀬戸大橋と一緒にこんなに素敵に撮れてyamaさん、ゴキゲンですね♪

投稿: jugon | 2008/03/27 16:44:11

>jugonさん
レスが遅くなりました。m(__)m
幻日ほど目立ちませんが、夜、上空の氷の結晶に月の光が反射して起こる幻月、月柱もなかなか神秘的でしょう?
お褒め頂きありがとうございます。おっしゃるとおり幻月を見られただけでゴキゲンです。(^^ゞ

投稿: yama | 2008/03/29 16:20:22

この記事へのコメントは終了しました。