雨のサンセットフェスタ
まさに無情の雨。
本来なら日本の夕陽百選・鷲羽山の夕陽とのコラボレーションのはずが、今回は雨の中のライブに・・・。
写真はほとんど撮っていないのでアップしない予定でしたが、気になる方もおられるようなので証拠写真だけ。(笑)
以下、久々にμ720SWでのスナップ写真です。
雨の中、瀬戸大橋(右)も霞んで・・・
ライブは急遽設営されたテントの下で・・・
滝のように流れ落ちる雨
雨とライトアップ瀬戸大橋
水溜りに映るステージ
事前にここでPRしていた僕としては、何とか晴れて欲しかったのですが、タイミング悪く雨になってしまって残念です。それでもライブ自体は盛り上がって楽しい時間を過ごすことが出来ました。
サンセットフェスタin児島、次回の予定はまだ未定ですが、個人的にはR&Bやゴスペルで海外のボーカルも入れていただければ最高かと・・・。でも予算的にちょっと無理かな・・・?(^^;)
今回は、地元のmosyupaさん、ようこさんと一緒にアカペラ、ジャズ、オールディーズのナンバーを楽しみました。mosyupaさんは傘も差さずに、防塵防滴、カメラ内手ブレ補正の強い味方、E-3+50-200mmでシャッター音を響かせておられましたので、ライブ写真はぜひそちらをお楽しみに・・・。(笑)
【関連記事】
・サンセットフェスタ in こじま2007春(鷲羽山)(2007.5.20/)
・サンセットフェスタ in こじま2007秋 王子が岳 夕陽のしらべ(2007.9.22)
Tweet 2008年05月24日 | 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 雨のサンセットフェスタ:
» Sunset Festa トラックバック Y's ROOM
~鷲羽山から 夕陽と音のコンツェルト~
(G7で撮影です)・・・しかし、生憎の雨
ライブはテントの下で行われましたが楽器やPA大丈夫かなぁ・・・
Jazz Trio #音遊人
若いながらも渋い演奏で聴かせてくれました
a cappella group #しゃかりきサーカス
心地よいハモリでなじみの曲をアカペラで
ジャジャ降りの中ずぶ濡れになりながらも特殊兵器で雨の撮影を楽しむM氏... 続きを読む
受信: 2008/05/25 21:25:11
» サンセットフェスタin児島 前半 トラックバック 風まかせ、カメラまかせ
開演時間丁度に到着・・・駐車場に。急な階段を足を一生懸命持ち上げ息を切らしながら登って会場へ。一緒に行った...というか、会場で呑む為に乗せていっていただいたY女史は地元ネイチャーフォト仲間と最近ハードめな山歩きをしている為か楽々登っていった。ちょっと悔しかった。倉敷新市長さんが挨拶されているところだった。選挙のポスターやTVで見るより実物の方が綺麗だった。この写真を見てもそう思う。(それは写真が下手なだけ?)
ぐずついた空模様の所為かちょっとアンニュイな表情の時々見かける司会者の方。
... 続きを読む
受信: 2008/05/26 22:05:25
» アカペラダイナマイトしゃかりきサーカス トラックバック 風まかせ、カメラまかせ
他の観客の迷惑になるような状況ではなくなっていたので、雨避けテントから出て撮影しました。
ただ、基本的には聴く方見る方を楽しんで一緒に乗っていたので時折カメラを構えて写して、すぐ普通の観客(^^;)にもどるという感じでした。
雨粒を震わすようなダイナマイトな押しのある歌声、雨音の間を満たすように切なく響くメロディ、どれもハートにきました。
いや~ アカペラ いいわ♪
... 続きを読む
受信: 2008/05/27 21:04:49
» 山科賢一JAZZカルテット トラックバック 風まかせ、カメラまかせ
こういうライブでJAZZを聴くとオトナになったような気分になりますね(笑)
『ルパン3世のテーマ』が素敵だった。
スローシャッターでブレを活かして躍動感を出すとか色々試せば雰囲気のある面白い写真が撮れたかもしれないけど、そんなこと考えながら聴くのもね。撮影している時点ですでに無粋だなぁと思いながらだし(^^;)
前回王子ヶ岳の時にも思ったけど、次回こそカメラを持たずに♪ かな。。。
... 続きを読む
受信: 2008/05/28 20:55:11
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一番のりかな?
気になってました。
雨天決行でしたね。
雨の中の撮影 お疲れ様でした。
来年は 晴れることを お祈りしています。
投稿: かんちゃん | 2008/05/24 23:28:39
雨の中、お疲れ様でした。
結構お客さん来ていましたか??
それと・・・誰かさんにおつかいを頼まれたようですね(苦笑)
これまたお疲れ様でした^^;
投稿: ショコラ | 2008/05/25 9:06:32
yama-san
こんにちは
どしゃぶりの雨でしたか・・・・ザンネンッ!
スナップショットとは言え、ちゃんと瀬戸大橋を入れるなんて、yama-sanらしいです。
お疲れ様でした。
次回は晴れるように!
^^v
投稿: shoegirl | 2008/05/25 15:26:59
昨日はいろいろとありがとうございました。
雨は残念でしたが、ライブはどれも良かったです。楽しかった(^^)
これはどうやっても写真じゃ伝わりませんよね。
ほんとに行って良かった。 カメラ無しでよかったくらい。
どのような姿のアーティストが出演されてたかわかるかなぁ程度の写真は写しましたが、今日運動会だったりしたので写真の整理が全く手付かず(^^;)
その場の雰囲気写真はyamaさんやyokoさんに任せた!!ですから(笑)
新市長さんとお話(?)できたのも収穫でした(うしし)
投稿: mosyupa | 2008/05/25 21:18:12
昨日はお疲れさまでした~
びしょ濡れになりましたが風邪引かなかったですか?
お天気は残念でしたがなんか楽しかったざんすね~♪
雨で妙にテンション高かったM氏のお陰かも(笑)
証拠写真なんて言いながらさすがyamaさん!
いいとこきっちり押さえてられるじゃないですか!
来年もあったらぜったい行きたいざんす~(^^)
投稿: ようこ | 2008/05/25 21:23:48
あ。。。あの土砂降りの中、ライブを決行したんですか??
あの雨だったので、おそらく中止だろうと思いこんで家にいましたが
雨でもやるのでしたら行けばよかった。。。(泣)
もともと手ぶらで行く予定だったので...来年に期待ですな。(苦笑)
投稿: フクセン | 2008/05/25 22:58:02
雨でも決行だったのですね(^_^;)
気になってた人の一人です(笑)
残念ながら週末、年に2回のOB会(OG会ともいいいます)で今年も断念しましたが、
雨だから延期になってたりして・・なんて思っていましたww
最後の一枚は、雨のライブならではのスナップですね^^
レポありがとうございました~♪
投稿: kamome | 2008/05/25 23:30:39
>かんちゃん
こんばんは。
サンセットフェスタ、事前のチラシでは雨天決行になっていましたが、まさか本当に降るとは・・・参りました。次回は晴れて、夕日と音のコラボレーションをみなさんに楽しんでいただきたいですね。
>ショコラさん
お客さんはざっと数えて100~120名くらいかな?
雨にもかかわらず思ったより来ていただいていました。
おつかいの件、な、なんでご存知なの~??\(◎o◎)/!
雨でテンション高くなったご本人からメールが行ったのかな?(笑)
>shoegirlさん
そうなんですよ。
「ど」がつく位の降り方でしたよ。(苦笑)
初めて参加された方々は喜んでおられましたが、これに夕日があれば余計に相乗効果が高まったのになーと僕自身はやっぱり残念でした。
次回はテルテル坊主を瀬戸大橋に吊るしておこうかな。(笑)
>mosyupaさん
いえいえ、mosyupaさんに音楽のみならず酔いしれていただければそれで・・・。(^_^;)
まぁ、書いておられるとおりこれだけは写真や文章じゃ伝わらないですね。
僕の場合、前回の盛り上がった鷲羽山も見ているのでやっぱり残念な気持ちはあります。現像はボチボチとやってください。それはそうと雨でびしょ濡れだったので風邪は大丈夫ですか?ようこさんと見ていましたが心配で心配で・・・。(笑)
>ようこさん
一昨日はこちらこそどーもです。
風邪、僕は全然大丈夫ですよ。ほとんど濡れてないので・・・。
ハイテンションだったM氏の方が心配ざんす。
写真は手抜きのコンデジなのでやっぱりイマイチ。
でも、どんなにうまく撮ってもあの場の雰囲気やノリはなかなか伝わらないですよね。
サンセットフェスタ、来年もあればまた買出し行きますよ~。(笑)
>フクセンさん
まさかの雨でしたが、まさかの決行でもありました。(笑)
前回よりは少なかったですが、思ったより多くの人が来られててそれもまたビックリでした。家におられたのなら覗きに来られればよかったですね。
次回があればカメラは手ぶらでOKですが、差し入れがあると確実に喜ばれます・・・。(^^;
>kamomeさん
気にしていただいてありがとうございます。(^_^;)
僕もできれば延期して夕日の中で演奏してもらいたかったのですが、参加アーティストの予定もあるので難しいでしょうね。ホント土砂降りでアーティストの方々にも申し訳なかったです。
次回、予定があえばkamomeさんにもいらしていただきたいものです。最後の一枚はカメラをほとんど地面につけて撮っています。(^^ゞ
投稿: yama | 2008/05/26 20:38:35
24日と言えば、結構なジャジャ降りだった日ですよね。
残念だったですね… でも、楽しまれたんですよね♪
屋外で聞く、生の音楽かぁ~素敵だろうなぁ。(*´▽`*)
投稿: tanu | 2008/05/27 19:41:25
>tanuさん
おはようございます。
はいー、ジャジャ降りでした。(笑)
テントを伝う雨が、アーティストの前に流れ落ちる滝のようになって・・・。それでも野外で生演奏を楽しめたのでよしとしなきゃね。(^_^;)
投稿: yama | 2008/05/28 7:40:12
雨でしたね、近年入梅前、ぐずぐずとした、天気が多いいようですね!以前は、入梅前10日間ぐらい晴天があったみたいですが?私も、夕日のジャズ、いきたかったんですが、月曜日にサーキットにどうしてもいかなければならなかったので、その日は、仕事を、してました。昨年、秋に王子ヶ岳でした夕日のイベント、今年は鷲羽山で、ジャズで行ってもらいたいですね!夕日の位置も、鷲羽山の方がいいみたいだし!yamaさん、雨の撮影ご苦労さま でした!
投稿: Canon | 2008/05/30 18:55:18
>Canonさん
お久しぶりです。
うーん、ずいぶん前に下津井でお会いして以来ですかねー?(笑)
この日はお仕事でしたか。
雨が降ってるので来られないのかなーと思っていました。
今年は秋の王子が岳 夕陽の調べについてはイベントの予定がないようなので、また来年に期待かもしれません。
投稿: yama | 2008/05/30 22:40:27