笠岡のひまわり 晩夏の夕日編
Tweet 2008年08月19日 | 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 笠岡のひまわり 晩夏の夕日編:
» ひまわり畑(in 笠岡)=夕暮れ編= トラックバック *花音の調べ*
この日はなんとなく夕焼けもきれいな予感・・・
時間はもう6時だというのに、空はまだ青空・・・というかこの時間の青空のほうがなんとなくきれい!
ひまわり畑はこんな風景が似合います。
日も傾いてきて、カップルもチラホラ・・・(子どもにアベックって言ってしまって・・・何?それ?ってつっこまれました^_^;)
やっぱり、ここのひまわりたちは、この時間が一番きれい!
久しぶりにきれいな夕焼け空も見れて満足満足!... 続きを読む
受信: 2008/08/20 1:13:17
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も一日も早く、干拓のひまわりを見に行きたいです~☆
でも、明日は・・・ビアガーデン・・・^^;
投稿: ばいらす | 2008/08/19 22:58:40
>ばいらすさん
この時期、笠岡のひまわりもいいけど、やっぱビアガーデンも捨てがたいよね。(笑)
笠岡諸島にも小さくていいから海辺にひまわり畑作ってくれないかなぁ・・・。(ボソッ)
投稿: yama | 2008/08/20 0:23:10
こんばんは!
行ってきましたよ♪
でも、今年はなぜか草ぼうぼうのような気がしたのですが・・・
私はあの広大な土地を見るたびに
牧場・・・牛ではなく馬ね・・・があったらいいのに~って思うのです。
トラバさせてくださいね。(ってうまくできるのかな??)
投稿: kanon | 2008/08/20 1:12:42
向日葵の写真って力強いカンジが多い中、yamaさんの向日葵は優しくて柔らかくて好きです。
太陽を背にした向日葵、私も一度は撮ってみたいです。
100万本の向日葵、来年は見に行こうかな・・・
投稿: naomi | 2008/08/20 1:22:18
>kanonさん
お、週末を待ちきれず、行かれましたね!
やっぱり夕暮れのひまわりはロマンチックでしょ?
草、あんなもんだと思いますが、背の高い草が結構ありましたね。中にはひまわりよりだいぶ高いのとか。(笑)
トラバちゃんと届いておりました。(^^)
>naomiさん
どうもありがとうです。
日本中に広大なひまわり畑はいくつかありますが、平地で西が開けている場所はほとんどないんです。だからずっと夕暮れのひまわりを大好きな夕日と一緒に撮っているわけで・・・。(^_^;)
ぜひ、機会があれば一度お越しください。
もしかしたら感動で涙が出るかも・・・。(笑)
投稿: yama | 2008/08/20 1:42:44
ダイナミックですね~(GOOD!)
廻りに花が無いので私は沖の向日葵狙います。
投稿: レイナパパ | 2008/08/20 10:21:53
夕陽の沈む時間が早くなってきましたね。
精一杯に背中を伸ばしているひまわりも、そろそろ疲れが出る頃でしょう。
ひと夏 ありがとう
きみたちを見てると
元気をもらえたよ!
投稿: 森のどんぐり屋 | 2008/08/20 10:52:39
あら!展望台設置されたんですね~!
・・・ってどこに!??
そこだけヒマワリを刈ってしまったんでしょうか・・・?
夕方のひまわりもステキですよね^^
投稿: ショコラ | 2008/08/20 17:44:01
夕日にひまわり。
どこか夏の終わりを感じさせる哀愁が
ここにありますね!
2枚目が好きです。
最後の写真も、整然と並んだひまわり。
よくこの場面見つけれましたね!
投稿: す~さん | 2008/08/20 23:24:39
これこれ、yamaさんのひまわりと言えば黄昏ひまわりですね!
昨日は時間がなくて残念でしたが
yamaさんの写真見てたまた行きたくなったざんす(^^;
投稿: ようこ | 2008/08/20 23:48:12
初めまして。
次の23日か24日に大阪からヒマワリを見に行こうと思ってるのですが、まだ間に合うでしょうか?
経験的な開花予想をお聞かせください。
よろしくです。
投稿: jin | 2008/08/21 14:25:12
昨年のyamaさんの黄昏ひまわりは、夏用の携帯壁紙にさせていただいております(^_^;)
今年の黄昏ひまわりもまた一段とVersion upしていて、どれもステキですね(^^♪
こちら「まんのう町帆山のひまわり」は、早くに終わってしまいましたが、もう一度こちらで見ることができて得した気分です^^*
投稿: kamome | 2008/08/22 12:43:48
あぁ…
やっぱ、yamaさんの夕焼けひまわり~ステキ♪
ここはワタシにとって「はじまりの地(笑)」特別な思いです。
さて、明日は…雨予報ですかぁ。( ̄▽ ̄;)
投稿: tanu | 2008/08/22 20:51:35
■出張でレスが遅くなりました。m(__)m
>レイナパパさん
そうですね、陸の太陽花もいいですが、やっぱり大海原に沈む太陽も見てみたいです。(^_^;)
>どんぐり屋さん
レスが遅くなってしまいましたが、暑さ続きと雨がほとんど降ってないのとで、笠岡のひまわりたちも「うなだれモード」のようです。
ひと夏の終わりに感謝ですね。
>ショコラさん
ショコラさんは昨年、笠岡では夕景とひまわり畑を撮られてましたね。(^^)
展望台はいつもの場所ですね。
もちろん、ひまわりは刈ったはずですよ。(笑)
最初から、その予定だったのか、急遽要望が多かったからなのかはわかりません。(苦笑)
>す~さん
夕日とひまわり、なぜか哀愁を感じるでしょう。
あー、もう夏が終わるんだな・・・っていう。
この日は下見程度で時間がありませんでしたが、着いてからすぐに夕日と合わせるひまわりはチェックしていました。(笑)
>ようこさん
笠岡といえば僕の頭の中では、夕暮れのひまわりなもので・・・。(汗)
何年も通っているとさすがに撮り尽くした感があるので来年は、虹とひまわり畑とか撮ってみたいな。
贅沢ざんすか?(笑)
>jinさん
はじめまして。
返信が遅くなってしまいました。
23,24日というと今日、明日ですね。(汗)
メインの畑は若干うつむき加減ですが、なんとか持つと思います。北側の畑はまだ元気ありそうです。車で行かれるなら脚立か何かがあるといいですね。
>kamomeさん
晩夏のひまわりといえば笠岡なのですが、もうそろそろ違った写真が撮りたいですね。虹とか雷とか。そーうまくはいかないんでしょうけど。(笑)
ひまわり携帯壁紙、どうもありがとうございます。ホントは縦構図できちっとしたのを機種ごとにサイズ合わせて壁紙コーナーでも作ればいいのでしょうけど、今後の課題とさせていただきますね。(^_^;)
>tanuさん
いやはや、毎年ワンパターンで・・・。(笑)
そうだよね、笠岡はtanuさんがカメラに興味を持つきっかけとなった「はじまりの地」。写真見る度、きっと特別の思いでしょうね。
あらっ、もしかして今日ご予定なんですか?今の岡山(児島)は雨が止んで一時的に明るく日が差してはいますが・・・夕方はどーなるんでしょ。
投稿: yama | 2008/08/23 9:40:07