« マガンを探して | トップページ | 瀬戸大橋とウミネコ »
「ダークグレーの空」 2009.1.25 三百山にて
霙交じりの雨が降る中、空は暗い雲に包まれて・・・
三百山へ行ってみると、 宇多津方面は晴れなのに・・・ こちらは低く垂れ込めた雲に包まれて 停泊船とカラス ブルーグレーの空 岡山市内などでは夕日と太陽柱が見えたようですが、三百山では低く重い雲にすっぽりと覆われたまま・・・。 ま、こんな日もありますね。(笑)
この記事へのトラックバック一覧です: 夕景は雲に包まれて:
こんばんわ。
雲が低いですね。 雲だけじゃなく、温度も低いので、きっと降っているのは雪でしょう。 空模様ばかりは、時の運ですね。 晴れの日だけではなく、雲の空もまた面白いです。
投稿: 運転手 | 2009/01/25 23:33:02
yama-san
お久しぶりです。
昨日、東京もどんより雲に覆われて、時々小雪が舞う寒い1日でしたが、今日は冬晴れの気持ちのよい日曜でした。
1枚目の雲の合い間からのオレンジ色の光とダークグレーの島なみとのシルエットが幻想的。
^^v
投稿: shoegirl | 2009/01/26 0:25:55
こんばんは^^ 今日の三百山からはこういう光景だったのですね^^; 坂出からは普通に落陽を見ることが出来ましたよ^^
投稿: hirokazu0528 | 2009/01/26 3:04:07
ご無沙汰しています。現在長崎ですがこちらも似たような天候です。すっきり晴れた日が早く欲しいですね。 本年もどうぞよろしく!(遅かった~)
投稿: レイナパパ | 2009/01/26 8:19:01
こんばんは 久しぶりに三百山からの瀬戸内海を・・そういえば今年は 元旦に登ったきりで、その後1度も・・行ってませんでした 児島までは何度か行きましたが山には
この次帰ったときには山の上まで・・
投稿: Atiti | 2009/01/26 20:38:04
yamaさん、こんばんは。 昨日の夕空は同じ県南でもずいぶん違って見えたんですね。 四国は雪が降ってたかもしれないですね。
雪の中のコハクにマガンも楽しく拝見させていただきました~(^_^)
投稿: ひとみ | 2009/01/26 21:16:01
国民保険健康保養センター 今夜が最後ですね。 明日 宿泊の方を送り出すと閉館ですね(涙) 今後の三百山が どうなっていくのか 心配です。 しかし あの木に止まるカラス 土曜日も居たし その前も・・・お気に入りの場所なんですね(^▽^)/
投稿: 夢民谷住人。 | 2009/01/26 21:40:19
ホント、ここ最近こんな夕景が多いですよね。 これはこれで面白いとは思うのですが、たまには スカッと晴れた夕日を撮りたいものですね。(w
投稿: フクセン | 2009/01/26 22:29:06
人も空もいろんな日がありますね^^ ブルーグレーの空を背景に「停泊船とカラス」の ような情緒ある風景を撮りおさえるyamaさん 流石です! カラスが「まぁ こんな日もあるさ・・」と海を眺めているようですwww 最後のブルーグレーの空も、しっとりしていてお気に入りです^^
投稿: kamome | 2009/01/27 0:01:32
お久です~2枚目の写真好きです 薄墨のよう~ううん違うもっと~なんと言いましょうか~深いグレーにあのピンクとってもいいコンビの色 いい色合いそれぞれの山も微妙にグレーのグラデーションに なんといってもあの一隻の船航跡の白く伸びた線が有るのもぐっとだわあ惚れ惚れ~
投稿: お初 | 2009/01/27 2:16:21
淡い色合いの3枚目が一番好きです~。 海だけ、ではなくてその奥に陸地が見えるのが瀬戸内フォトの真骨頂ですよね。 海無し県にいるので、眺めているだけでうわぁ~って感じです。またいろんな表情の海を見せてくださいね!
投稿: フランカー | 2009/01/27 12:00:47
>運転手さん こんばんは。 そうですね。対岸や島々の標高の高いところでは雪が降ってたはずです。ピーカンよりこういう空の方が何か起こりそうで見ている側としては面白いですね。(笑)
>shoegirlさん おひさです~。 1枚目、なんとも言えない空でしょう。(笑) 先日僕が東京に行った時は気持ちの良い青空で快晴でした。 瀬戸内も昼間は晴れていることが多いですが、日の出日没時がすっきりしないことが多くて写真撮る側としては・・・です。(^_^;)
>hirokazuさん そーなんですよ。 三百山から坂出、宇多津を見たら建物やゴールドタワーに夕日が反射していたので、あれれ・・・と思っていたのです。狭い範囲で低い雪雲が上空にあるとこうなりますね。(^_^;)
>レイナパパさん こちらこそご無沙汰です。 長崎はきょうも雨だったー(古)の歌もありますから仕方ないですね。(笑) 今年もどうぞ宜しくお願いします。m(__)m
> Atitiさん こんばんは。 この日はお天気悪かったので僕を入れて2-3人でした。 どちらかというと雲がある日のほうが好きなので夕日が見れなくても別にOKなんですが・・・。(笑) また次回帰られた日に時間があれば覗いてみて下さいね。 そうそう、国民年金健康保養センターしもついが今日で閉館です。。。
>ひとみさん こんばんは。 この日、写真のような低い雲でちょうど児島周辺~笠岡にかけての狭い範囲だけ覆ってましたね。(苦笑) 写真を見ると塩飽諸島は雪が舞っていたのではないでしょうか。四国は坂出、宇多津は晴れて岡山と同じような夕日が見えたと思います。 コハク、そういえば「ここは岡山か?」があったようで・・・。(笑)
>夢民谷さん 国民保険健康保養センターしもつい、いよいよ閉館になりましたね。 灯が消えると寂しさがこみ上げてくるお気持ちわかります。 以前お伝えしたように、昨年12/24に2億5千1万円で法人に落札されましたが、この後どうなるのか気になるところですね。
>フクセンさん おー、お元気されてましたか。 確かにこれはこれで面白いので夕日が見えなくてもOKです。(^^) それより、上にも書きましたが国民年金健康保養センターが閉館になってしまったので寂しいですね。また近くに来られたら覗いて下さい。
>kamomeさん ご無沙汰しております。 久々に三百山の夕景をアップしました。(^^ゞ 背景がシンプルなのでカラスや停泊船はいいアクセントですね。 こういった日の最高のシナリオは、雪がザーッと舞い、夕日が雪雲の下から顔を出してキラキラ光る・・・といったシーンですがなかなか思惑通りにいかないようです。(笑)
>お初さん ありがとうございます。 この日は上空の雪雲に覆われて暗かったですがアクセントのようにオレンジ系のラインが西の空に細く伸びていました。 スカッと晴れた夕景もいいですが、しっとりした冬色の空もまたいいもんです。(笑)
>フランカーさん ご無沙汰してます。 そうですね、瀬戸内は海の向こうの陸地や途中にある島々がいいシルエットになります。 おかげでその隙間からたまに見えるだるま朝日や夕日に余計惹かれるのも事実なんですが・・・。(笑) これからも海の表情で季節がわかる写真が取れたらアップしますね。
投稿: yama | 2009/01/27 20:35:57
今年の冬は天気がよくない日が多いですね。1/25は僕も朝夕ともに海へ出かけました。朝は曇りでしたが、海岸についてしばらくして雪が降ってきました! 「今日はついている」と夕方にも出かけると、今度は西が快晴で、ついに、ついに、だるまに出会えました!!!
投稿: 朝霧 圭太 | 2009/01/29 9:18:25
>朝霧さん 休みの日は曇り空でも、昨夕などはピーカンで夕方は水平線まで綺麗に晴れてましたね。 お、明石のだるま夕日、ついに仕留めましたか? おめでとうございます!! アップ楽しみにしていますね。(^_-)-☆
投稿: yama | 2009/01/29 20:25:15
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
雲が低いですね。
雲だけじゃなく、温度も低いので、きっと降っているのは雪でしょう。
空模様ばかりは、時の運ですね。
晴れの日だけではなく、雲の空もまた面白いです。
投稿: 運転手 | 2009/01/25 23:33:02
yama-san
お久しぶりです。
昨日、東京もどんより雲に覆われて、時々小雪が舞う寒い1日でしたが、今日は冬晴れの気持ちのよい日曜でした。
1枚目の雲の合い間からのオレンジ色の光とダークグレーの島なみとのシルエットが幻想的。
^^v
投稿: shoegirl | 2009/01/26 0:25:55
こんばんは^^
今日の三百山からはこういう光景だったのですね^^;
坂出からは普通に落陽を見ることが出来ましたよ^^
投稿: hirokazu0528 | 2009/01/26 3:04:07
ご無沙汰しています。現在長崎ですがこちらも似たような天候です。すっきり晴れた日が早く欲しいですね。
本年もどうぞよろしく!(遅かった~)
投稿: レイナパパ | 2009/01/26 8:19:01
こんばんは
久しぶりに三百山からの瀬戸内海を・・そういえば今年は
元旦に登ったきりで、その後1度も・・行ってませんでした
児島までは何度か行きましたが山には
この次帰ったときには山の上まで・・
投稿: Atiti | 2009/01/26 20:38:04
yamaさん、こんばんは。
昨日の夕空は同じ県南でもずいぶん違って見えたんですね。
四国は雪が降ってたかもしれないですね。
雪の中のコハクにマガンも楽しく拝見させていただきました~(^_^)
投稿: ひとみ | 2009/01/26 21:16:01
国民保険健康保養センター 今夜が最後ですね。
明日 宿泊の方を送り出すと閉館ですね(涙)
今後の三百山が どうなっていくのか 心配です。
しかし あの木に止まるカラス 土曜日も居たし その前も・・・お気に入りの場所なんですね(^▽^)/
投稿: 夢民谷住人。 | 2009/01/26 21:40:19
ホント、ここ最近こんな夕景が多いですよね。
これはこれで面白いとは思うのですが、たまには
スカッと晴れた夕日を撮りたいものですね。(w
投稿: フクセン | 2009/01/26 22:29:06
人も空もいろんな日がありますね^^
ブルーグレーの空を背景に「停泊船とカラス」の
ような情緒ある風景を撮りおさえるyamaさん
流石です!
カラスが「まぁ こんな日もあるさ・・」と海を眺めているようですwww
最後のブルーグレーの空も、しっとりしていてお気に入りです^^
投稿: kamome | 2009/01/27 0:01:32
お久です~2枚目の写真好きです
薄墨のよう~ううん違うもっと~なんと言いましょうか~深いグレーにあのピンクとってもいいコンビの色
いい色合いそれぞれの山も微妙にグレーのグラデーションに
なんといってもあの一隻の船航跡の白く伸びた線が有るのもぐっとだわあ惚れ惚れ~
投稿: お初 | 2009/01/27 2:16:21
淡い色合いの3枚目が一番好きです~。
海だけ、ではなくてその奥に陸地が見えるのが瀬戸内フォトの真骨頂ですよね。
海無し県にいるので、眺めているだけでうわぁ~って感じです。またいろんな表情の海を見せてくださいね!
投稿: フランカー | 2009/01/27 12:00:47
>運転手さん
こんばんは。
そうですね。対岸や島々の標高の高いところでは雪が降ってたはずです。ピーカンよりこういう空の方が何か起こりそうで見ている側としては面白いですね。(笑)
>shoegirlさん
おひさです~。
1枚目、なんとも言えない空でしょう。(笑)
先日僕が東京に行った時は気持ちの良い青空で快晴でした。
瀬戸内も昼間は晴れていることが多いですが、日の出日没時がすっきりしないことが多くて写真撮る側としては・・・です。(^_^;)
>hirokazuさん
そーなんですよ。
三百山から坂出、宇多津を見たら建物やゴールドタワーに夕日が反射していたので、あれれ・・・と思っていたのです。狭い範囲で低い雪雲が上空にあるとこうなりますね。(^_^;)
>レイナパパさん
こちらこそご無沙汰です。
長崎はきょうも雨だったー(古)の歌もありますから仕方ないですね。(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いします。m(__)m
> Atitiさん
こんばんは。
この日はお天気悪かったので僕を入れて2-3人でした。
どちらかというと雲がある日のほうが好きなので夕日が見れなくても別にOKなんですが・・・。(笑)
また次回帰られた日に時間があれば覗いてみて下さいね。
そうそう、国民年金健康保養センターしもついが今日で閉館です。。。
>ひとみさん
こんばんは。
この日、写真のような低い雲でちょうど児島周辺~笠岡にかけての狭い範囲だけ覆ってましたね。(苦笑)
写真を見ると塩飽諸島は雪が舞っていたのではないでしょうか。四国は坂出、宇多津は晴れて岡山と同じような夕日が見えたと思います。
コハク、そういえば「ここは岡山か?」があったようで・・・。(笑)
>夢民谷さん
国民保険健康保養センターしもつい、いよいよ閉館になりましたね。
灯が消えると寂しさがこみ上げてくるお気持ちわかります。
以前お伝えしたように、昨年12/24に2億5千1万円で法人に落札されましたが、この後どうなるのか気になるところですね。
>フクセンさん
おー、お元気されてましたか。
確かにこれはこれで面白いので夕日が見えなくてもOKです。(^^)
それより、上にも書きましたが国民年金健康保養センターが閉館になってしまったので寂しいですね。また近くに来られたら覗いて下さい。
>kamomeさん
ご無沙汰しております。
久々に三百山の夕景をアップしました。(^^ゞ
背景がシンプルなのでカラスや停泊船はいいアクセントですね。
こういった日の最高のシナリオは、雪がザーッと舞い、夕日が雪雲の下から顔を出してキラキラ光る・・・といったシーンですがなかなか思惑通りにいかないようです。(笑)
>お初さん
ありがとうございます。
この日は上空の雪雲に覆われて暗かったですがアクセントのようにオレンジ系のラインが西の空に細く伸びていました。
スカッと晴れた夕景もいいですが、しっとりした冬色の空もまたいいもんです。(笑)
>フランカーさん
ご無沙汰してます。
そうですね、瀬戸内は海の向こうの陸地や途中にある島々がいいシルエットになります。
おかげでその隙間からたまに見えるだるま朝日や夕日に余計惹かれるのも事実なんですが・・・。(笑) これからも海の表情で季節がわかる写真が取れたらアップしますね。
投稿: yama | 2009/01/27 20:35:57
今年の冬は天気がよくない日が多いですね。1/25は僕も朝夕ともに海へ出かけました。朝は曇りでしたが、海岸についてしばらくして雪が降ってきました!
「今日はついている」と夕方にも出かけると、今度は西が快晴で、ついに、ついに、だるまに出会えました!!!
投稿: 朝霧 圭太 | 2009/01/29 9:18:25
>朝霧さん
休みの日は曇り空でも、昨夕などはピーカンで夕方は水平線まで綺麗に晴れてましたね。
お、明石のだるま夕日、ついに仕留めましたか?
おめでとうございます!!
アップ楽しみにしていますね。(^_-)-☆
投稿: yama | 2009/01/29 20:25:15