« ふたみシーサイド公園 | トップページ | 下灘駅 »

2009年8月 9日

虹と夕焼けの三百山

090808_01
「虹と夕焼けのコラボレーション」 2009.8.8 三百山にて

夏の夕空に浮かんだ幻想的な虹と夕焼け。

 
090808_02

昼間は蒸し暑く、夏らしい晴天が広がった昨日。
夕方、三百山へ行くと徐々に薄い雲が覆ってきた。

そして、夕日の時間。 
 
090808_03
いったん夕日は雲の中へ入ったものの、
 
 
 
090808_04
かろうじて空の下が開いている。
 
 
 
090808_05
ふと、上空を見ると雨が降っていた。
この光のカーテンを見て、何かが起こりそうな予感が・・・。
 
 
 
090808_06
そうこうするうち、反対側、東の空に虹が!
 
 
 
090808_08
この時点ではまだ薄くて短い虹だった。
 
 
 
090808_07t
しばらくして瀬戸大橋の上にも虹が・・・。
お約束の「二つの架け橋」。何度見ても素晴らしい。
 
 
 
090808_10
背後が明るくなって振り返ると・・・
おおおーっ、夕日と綺麗な空!!
 
 
 
090808_11
反対側に目をやると、強烈な輝きを見せる虹の端。
西に、東に、忙しい。(笑)
 
 
 
090808_12
島々の向こうに太陽が沈んでく・・・。
 
 
 
090808_13t
東の空でも空が染まり始め、
 
 
 
090808_14t
西の空では強烈な夕焼けが始まる。
 
 
 
090808_01
日没後、虹と夕焼けが同居する幻想的な空。
 
 
 
090808_15
濃地諸島の夕景、
 
 
 
090808_16
真っ赤に染まる雲、
 
 
 
090808_17
息を呑む残照の空。
 
というわけで・・・
西には、夕焼けに包まれる瀬戸内の多島美。
振り返れば、東には、夏空に現れた虹、そして瀬戸大橋。
前と後ろで何とも贅沢な光景が広がり、至福の時間でした。
 
【関連記事】
虹の写真(2007.8.14)
夏空へ架ける虹(2007.8.13)
ダブルレインボーを見た日(2008.6.22)
 

 2009年08月09日 |

« ふたみシーサイド公園 | トップページ | 下灘駅 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虹と夕焼けの三百山:

» 夕暮れの虹 トラックバック 時の流れに
夕暮れの虹 2009.8.8 sat 今日の夕刻、西の空ばかり眺めていましたが、ふと南の空が気になってベランダへ出てみると、夕焼け色に染まった虹が見られました^^ 見つけたと同時にだんだん薄れていく儚げな虹 こんな風に夕焼けに染まった虹は、初めて見...... 続きを読む

受信: 2009/08/10 1:18:37

» 「Hiroshima-Drive」 トラックバック プティ&ナナティのにこもぐ日記♪
[[attached(1,center)]]     ↑いいと思ってくださった方はポチいただけるとウホウホですw     EXIFデータ     カメラ:Nikon D300     レンズ:AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR     撮影形式:RAW撮影     モード:シャッター優先     フォーカス:AF-S     ホワイトバランス:オート(現像時に..... 続きを読む

受信: 2009/08/10 21:36:56

» 「Niji-ni-Mukatte」 トラックバック プティ&ナナティのにこもぐ日記♪
[[attached(1,center)]]     ↑いいと思ってくださった方はポチいただけるとウホウホですw     EXIFデータ     カメラ:Nikon D300     レンズ:AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR     撮影形式:RAW撮影     モード:絞り優先     フォーカス:AF-S     ホワイトバランス:オート     焦点..... 続きを読む

受信: 2009/08/10 21:37:08

コメント

こんばんは。最高の夕空ですね。

昨日はこの時間帯 灘崎のふるさとまつりに

行ってました。祭りより空が気になってまさに

光のカーテンがあったり虹が出たりで楽しい

空でしたがこんなときに三百山で撮れたら

いいなと思っていました。最高ですね~

しかし異様色の空でした。

また行きたいと思います。

投稿: ほの | 2009/08/09 21:32:49

こんばんは。

まるで そこにいたかのような錯覚を 覚えました。

すごいな。

本当に ラッキーだと 思います!

また 素晴らしい風景 期待しています。

投稿: かんちゃん | 2009/08/09 23:14:49

yamaさん すごい ときめきながら見終えました (*^o^*)
夕焼け空の幻想的な七変化だったようですね
同じ日とはおもえないくらいに!
東の空の、虹の架け橋が出来るのをみせていただきありがとう
二つの架け橋も見ることができて嬉しいです
虹と夕焼けが同居!!
あっち行ったりこっち来たりして
興奮して写しまくるyamaさんを想像しました(^_-)☆
三百山を話題にしたばかりだったんですよね

双海にも行ってみたいな~と思ってます
しまなみ海道はまだ通ったことないんです
それより先に夕景バスに乗ろうかなあ!

投稿: お初 | 2009/08/10 1:10:35

夢民谷さんがおっしゃってた通り!
yamaさんもきっちり夕焼け空の虹、押さえられていましたね^^

高松上空では雨はみられず、どうして虹が??って
思ってたのですが、やっぱりそちらの方で
降っていたのですね^^;

夕焼けの中に架かる虹は、初見でした。
私は、消え入りそうな間際で気がついたのですが、
こうしてyamaさんのところで、七色に輝く虹を
見ることができて、やっと夏の空を実感することができました^^
週末の夕刻は、ホントに西・東・西と忙しかったですね(笑)

投稿: kamome | 2009/08/10 1:16:42

こんにちは
夕焼けと虹、いいものを見させていただきました
そういわれると8日の夕方西の空は真っ赤でした
ここからは虹は見ることが出来ませんでしたが・・

いつかは三百山からの虹と夕日、見てみたいものです

投稿: Atiti | 2009/08/10 9:19:31

>ほのさん
8月8日の虹、良かったですね!
三百山もホテルの宿泊者は結構おられましたが、カメラマンは数名しかいなかったです。
ほのさんも海沿いで撮りたかったと思いますが、何とか広い場所でご覧になられたようでよかったです。灘崎のふるさとまつり、花火もあったんですよね。また写真楽しみにしています。

>かんちゃん
どうもです。
僕もはじめは虹が出るとは思わなかったんですが、上空に光のカーテンができて雨が降り出したのでもしやと・・・。(笑)
この日は落合の花火に行かれていたようですね。
県北では虹は見られなかったのかな・・・?
次のチャンスはぜひ見られるといいですね。

>お初さん
ありがとうございます。
そうですね、おっしゃるとおり、後で写真を見てもいろんな空があってとても同じ日に同じ場所で撮影したとは思えません。(笑)
確かに、こうして虹と夕焼けが同居するのは珍しい現象なので写真に記録することができてよかったです。
そうそう、ぜひ鷲羽山夕景鑑賞バスに乗って虹のポストカードをゲットしてください!(^_-)-☆

>kamomeさん
ありゃ、夢民谷さんからウワサを??(笑)
この日、ご本人はなぜか早々に引上げて帰られたのでもったいないなぁと思っていたんです。
>夕焼けの中に架かる虹は、初見でした。
そうですよね~、夕焼けと虹は本来なら西と東で同時に見ることができませんからね。僕も以前、二回だけ見たことがあるのですがまともに写真に撮ったのは今回が初めてです。
kamomeさんの写真拝見しましたが、高松では少し虹の様子が違っていましたね。またこれから台風シーズンになると、曇っていても思いがけず、綺麗な夕焼け朝焼けが見られるかもしれませんので、カメラの充電をしっかりしていつも近くに置いててください。(^_-)-☆

>Atitiさん
ご無沙汰しています。
8日、西の空の夕焼けはご覧になられたんですね。
この日の虹は備中国分寺や岡山、倉敷市内でも見られたようです。虹の出る方向はいつも太陽と反対方向なので、またにわか雨や夕立ちが降って晴れたときにはチェックしてみて下さい。また三百山でお会いできるのを楽しみにしています。(^^)

投稿: yama | 2009/08/10 18:13:48

久しぶりにお邪魔します。
yamaさんも走りましたか(笑)。
自分も同時刻 国分寺で走り回っていました。
日の入時刻を過ぎてからの虹は予想もしていませんでしたので、またまた感動でした。
また次のドラマに出会うために・・・
頑張りま~す(^^)。

投稿: Yasuべえ | 2009/08/10 18:58:35

虹も出ていたとは知りませんでした!
昼間は夏らしい空が広がり、ほんと暑かったです。
夕方どんよりだったのでこんな夕景が見られるとは思いませんでした。
西に東に忙しかったですね(笑)
三百山で見たかったざんす~

投稿: ようこ | 2009/08/10 21:28:17

お久しぶりです(。-∀-)ニヒ♪
お元気そうでなによりです。
この日の夕焼けはすごかったですね!
広島から高速で帰っていた時に西の空がどんどん焼けてきて
すごいことになってました!
私も必死で車からシャッター切りました。
虹も面白い位置に出てきて大興奮でしたよw

相変わらず素敵な写真ですね(☆▽☆)
一枚目は…圧巻!!!

投稿: kayochi | 2009/08/10 21:35:01

何度もトラバに挑戦しましたがリンクされません(TωT)
もし、時間差でたくさん出てきたらゴメンナサイo┐ペコリ

投稿: kayochi | 2009/08/10 21:52:28

あちゃ~っ!
昨日の空はこんなにキレイだったのですか?
虹まで出ていて・・・・。
実は今日の夕方久しぶりに三百山へ行ってきました。
残念(涙)

投稿: 東京ゴリラ | 2009/08/10 21:59:55

>Yasuべえ さん
お久しぶりです。
三百山は振り返るだけで西も東も見えるので走り回ることはありませんでしたが、久しぶりにわくわくした空でした。
それにしても、備中国分寺の五重塔と虹、たいへん素晴らしい写真を撮られましたね!またドラマチックな一枚に期待しています。(^▽^)/

>ようこさん
ありゃ、そうでしたか。(×_×;)
でも、雨が降ったわけでなく、しかも日没間際だったので、街中にいたら虹が出ているのに気づかなかったのも仕方ないかも・・・です。
次回はもう少し明るくはっきりした虹が見れるといいざんすね!(^_-)-☆

>kayochiさん
おひさです!
高速道路の車内からなのに上手く虹と夕焼けを撮れましたね!特にバックミラーに映った夕焼けは圧巻!素晴らしい。
トラバ、いっぱい来てたよ~~~。 ̄m ̄=)
うちは承認しないとリンクされないようになってるので送信さえできたら大丈夫!できりゃ、こちらからもTBできるようにしてもらえるとありがたいんだけどなぁ。(ぼそっ)

>東京ゴリラさん
えーっと、写真は昨日ではなく、8月8日の夕空です。ww
この日、虹は岡山県南部から見られたと思いますが日没前後だったので見逃した方も多いかもしれませんね。
久々の三百山、お疲れ様でした。
あいにく、途中で夕日は雲に隠れちゃったかと思いますが、またリベンジしにきてくださいませー。

投稿: yama | 2009/08/11 4:27:45

はじめて来ました。
最初は『味噌つくり』のところから入ってきました。
見事な夕日と虹…うっとり観させていただきました。ありがとうございます。
私も下から照らされる夕日雲とか大好きでケータイでよく撮ってます。
20数年前に連島に住んでいた事もあり懐かしく写真を見ました。

投稿: kirakiraよっちん | 2009/08/11 7:42:31

yamaさん、こんばんは。
いつもコメントを残せずにいるのですが、素晴しい夕焼けショーを見せていただき、遅ればせながらコメントを書かせていただきます。
夕焼けのや虹の色がきれいに出ていて、ロケーションの素晴しさとあわせて最高です。
どの写真も絵葉書に出来そうです。
写真を撮りに三百山に行きたくなりました。

投稿: sunrise-sunset | 2009/08/11 19:19:01

リコメありがとうございます!

トラバ…やはりいっぱい来てましたか…(*´∀`*)ゞ
処理ありがとうございました。ウザウザでスミマセンでしたw
「今日の一枚」の書庫(カテゴリ)ではコメント閉じてるので
どうやらトラバまで閉じられてしまうようです(; ̄Д ̄)
直して欲しいです…yahooさん。。。

投稿: kayochi | 2009/08/11 23:12:24

こんにちは^^
そちらではこんなに素晴らしい光景が見れたのですね^^
って香川でも見れたらしいのですが僕は王越で撮影していたため、東は山で虹が見えませんでした(T T)
その代わりに夕焼けはいっぱい撮りました^^
僕も夕焼けと虹のコラボを見たかったです。。。

投稿: hirokazu0528 | 2009/08/12 13:53:14

>kirakiraよっちんさん
はじめまして。
夕日と虹、しばしの間、時間が経つのを忘れて見入っていました。
サイト拝見すると自然栽培や保存食品も楽しんでおられるご様子。今年は味噌作りにチャレンジされるのですか。来年の食卓が楽しみですね!
またお時間あれば覗いてやってください。

>sunrise-sunset さん
こちらこそご無沙汰しています。
この日の空は賑やかで、夕方早い時間には幻日も出ていました。それにしても、夕焼けと虹が同じ空で見られるのは珍しいのでもっと眺めていたかったなぁ・・・。
三百山、名前だけでも覚えておいていただけるとありがたいです。もし岡山へ来られる方がいらっしゃればオススメしてください。(笑)

>kayochiさん
Yahooブログはコメント、トラバ片方ずつのコントロールができないつーことですな。了解です。( ̄o ̄)ゞ
今日からお盆休みかな?汗かきまくりで写真いっぱい撮ってくだされ。(笑)

>hirokazuさん
こっそりhirokazuさんの写真拝見していました。(^^ゞ
これは王越あたりだなあと思って、背後に山があるから虹はどうかな?と思っていたのですが・・・。五色台まで上っていれば東の方が見えたかもしれませんが・・・。
でも、瀬戸大橋の上の夕焼けの写真は感動ものでした!素晴らしいです!(^▽^)v

投稿: yama | 2009/08/13 10:57:08

この記事へのコメントは終了しました。