« 虹と夕焼けの三百山 | トップページ | 下灘駅の夕日 »

2009年8月12日

下灘駅

Shimo01t
「海辺の無人駅」 JR予讃線 下灘駅にて

潮風がプラットホームを吹き抜ける海辺の無人駅。

 
Shimo02t

JR予讃線 下灘駅。
愛媛県伊予市双海町にある海辺の無人駅で、青春18きっぷのポスターに3度も選ばれ、数々のテレビドラマやCM、映画のロケ地になっている。ドラマ「HERO特別編」では主人公のキムタクが任地を離れるシーンに使われたほか、ザ・ベストハウス123で「一度は降りてみたい!日本の美しい無人駅BEST3」としても紹介された。また、毎年9月の第1土曜日には、「夕焼けプラットホームコンサート」が行われており、春から秋までは眼前の瀬戸内海に沈む夕日をこのホームから見ることができる。


 
Shimo03
 
下灘駅はかつて「日本一海に近い駅」だったが現在は海側を埋め立てて国道が開通したためやや海までの距離ができてしまった。とはいうものの、ホームのベンチに腰掛ければ眼前の海を堪能できる。もし旅の途中に乗車した列車がこの駅に停車したら、誰しも思わず降りてみたくなるに違いない。そんな旅心をくすぐる海辺の無人駅だ。

以下、下灘駅でのスナップ。 
 
Shimo04
下灘駅に到着した普通列車
 
 
Shimo05t
青春18きっぷのポスターにも使われた改札口
 
 
Shimo06t
下灘駅を離れる列車
 
 
Shimo07t
ホームのベンチと二人のシルエット
(※撮影許可をもらっています)
 
 
Shimo08t
下灘駅の待合室から見た改札口とホーム


Shimo09t
真っ赤な携帯で撮影する彼女
 
 
Shimo10
ほとんど乗客のない列車
 
 
Shimo11
駅名標と海
 
 
Shimo12
ホームから見る夕日と海、そして幻日
 
 
Shimo13
夕焼けトロッコ列車(ビール列車)も到着
 
 
Shimo14
下灘駅の夕景
浮かび上がる二人のシルエット・・・
 
【関連記事】
下灘駅 夕日(2009.8.13)
ふたみシーサイド公園(2009.8.6)
 

 2009年08月12日 |

« 虹と夕焼けの三百山 | トップページ | 下灘駅の夕日 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下灘駅:

コメント

待ってましたょ^^♪
やっぱり、いいですね.。o○
行ってみたくなるし、電車に乗ってたら下りたくなる駅ですね^^

yamaさんのご訪問を歓迎してか、幻日まで出てくれましたかw

お二人の帽子をかぶったシルエットが夏らしさを演出してくれていますね^^
前にブログに書いた「わたせさん」の夕焼けのホームのイラストを思い出しました(^_^;)

ホームから改札口へ伸びる長い影、陽の光が、またいい雰囲気でステキです.。o○

ご家族と一緒に訪れたひと夏の思い出になりましたね^^
子どもさんたちも、きっと記憶に残ることでしょう.。o○
そして、またいつかこの駅の魅力を可愛い彼女と訪れるかもしれませんね(^_-)-☆

下灘レポ&たくさんのスナップ 楽しませていただきました^^*

投稿: kamome | 2009/08/13 1:11:30

>kamomeさん
下灘駅、前回のふたみシーサイド公園からバレバレでしたね。(^^ゞ
本当はローカル列車で降り立てばもっと感慨もひとしおだったのでしょうが、まあそれは次のお楽しみに・・・。あ、今回は夕空も曇りがちだったので次回はもっと綺麗な夕日を見たいですね。
 >「わたせさん」の夕焼けのホームのイラスト・・・
気になって先日のkamomeさんの伝説のふみカードの記事を見直して見ましたが(笑)、ふたりだけのSeasonのイラストにホント、よく似ていますよね!
うーん、イラスト見てるとリベンジしたくなってしまいました。(笑)

投稿: yama | 2009/08/13 11:08:24

下灘駅の鉄道写真良いですね^^
自分はこの駅を船で海から見ましたが、すごいところに駅があるなぁと思いました。一度仕事抜きであの辺りをぶらぶら出来たらなぁと思います。

投稿: ジョンからの手紙 | 2009/08/13 16:03:49

>ジョンさん
双海シリーズ、連続でコメントありがとうです。^^
下灘駅、なんと船から見られたとは凄いです!そっちのほうが貴重な経験かと・・・。瀬戸大橋の割引利用して、ぜひご家族で夕日鑑賞かねてドライブ行けるといいですね。(^_-)-☆

投稿: yama | 2009/08/13 17:40:05

これは ファミリードライブの続きなんですか!
もろyamaさんの趣味の世界 お子さん達の反応は(笑)
私は 梅津寺駅に行った事が有りますが 今はあそこが 海に一番近いところなのかな?
しかし写真は 相変わらず良いですね。
玄人裸足ですね(^▽^)/

投稿: 夢民谷住人。 | 2009/08/13 17:45:21

>夢民谷さん
そうです、ファミリードライブの続きです。
子供向けに先にとべ動物園に行ったので、あとは・・・ウシシです。(笑)
あ、日本一海に近い駅は、信越本線の青海川駅みたいです。児島もそうですが、海が見える駅はやっぱいいですね!

投稿: yama | 2009/08/13 17:51:47

ご無沙汰しております。
先日、友達がまさに・・・
青春18きっぷで行って来たとこです。

岡山から早朝行ったみたいですが、
帰れなくなるかもって・・・(^^;

友達からメールされたPHSの写真でも
行きたくなったのに
yamaさんの写真見たら行かずにはいれないですよ・・・


そしていつも
yamaさんの写真にはドラマが・・・

素敵です♪

投稿: komachi | 2009/08/14 14:56:17

>komachiさん
お久しぶりです!お友達が青春18きっぷで行かれたなんてこれまた何とグッドタイミング。(笑)
下灘駅、やっぱり鈍行列車で降り立つと旅心もくすぐられていいと思います。特に夕日の時間帯なら最高っすね!komachiさんもぜひ行ってみて下さい。夕日が海に沈む秋口までがいいと思います。
そうそう、今月こちら方面に来られてたんですね。
風の便りで知りました・・・。(^m^

投稿: yama | 2009/08/15 1:18:04

yama-san

お久しぶりです。

下灘駅・・・いつアップされるかお待ちしていました。

こんなにステキな駅とは知らず、数年前、高松から松山へ旅したときは、通り過ぎていました。(泣く)確かに列車から海が間近にあると車窓から感激していたのですが・・・旅から帰ってきたある日、予讃線の海に近い駅となにかで紹介されて、あれっ?ここもしかして通り過ぎてきた駅じゃん!って。(笑)

今度は通り過ぎずに降り立ちたいとyama-sanの写真でますます思いが強くなりました

^^v

投稿: shoegirl | 2009/08/22 11:27:35

>shoegirlさん
わ、お久しぶりです!
しばらくコメントなかったのでちょっと心配していました。お元気そう?なご様子なのでひとまず安心。(^_^;)
下灘駅、楽しみにしていただいてたのですね。僕ももっと早くに行きたかったのですが、ようやく先日念願叶って行くことができました。
下灘駅はいろんなところで紹介されてますが、やはり無人駅で海がすぐ目の前ってのが、誰もがハマってしまう理由なんでしょうね。(笑)
shoegirlさんも、いつの日か?近いうち?ぜひ訪れてみてくださ~い!(^▽^)ノ

投稿: yama | 2009/08/23 6:29:46

はじめまして。53です。
夕焼けビールトロッコの時、僕も居ました(笑
そのときに限ってデジカメの電池が無く、携帯も持ってきていなかったので、写真を撮ることができませんでした(泣
祖母の実家が愛媛にあるため、愛媛に行く度に下灘に立ち寄っています。僕の一番好きな駅でもあります。

投稿: 53 | 2009/10/07 22:16:46

はじめまして、53さん。
> 夕焼けビールトロッコの時、僕も居ました(笑
そうだったのですね。
僕が行った日と同じ日なのかどうかはわかりませんが、下灘駅のベンチは夕日を見るには最高のロケーションですよね。次回は列車に乗って訪れてみたいです。(笑)

投稿: yama | 2009/10/09 18:17:41

この記事へのコメントは終了しました。