« 下灘駅 | トップページ | オシロイバナと海 »

2009年8月13日

下灘駅の夕日

Shimo21
「下灘駅 二人の夏」 JR予讃線 下灘駅にて

夕暮れの海、静かな無人駅、二人のシルエット。
君に僕の故郷の夕日を見せたくて・・・

 
Shimo22t
 
東京から、愛媛に住む彼氏に会いに来たという彼女。
そんな都会育ちの彼女に、下灘駅の夕日を見せてやりたいとこの場所に連れてきた彼氏。
つまり、遠距離恋愛中の二人。
きょうはここで日没まで夕日を見て過ごすのだという。夏らしいお揃いの帽子をかぶったロマンチックな二人。ともに笑顔が素敵で気さくな性格の持ち主だった。プラットホームのベンチで夕暮れの海を眺める二人のシルエットがとても絵になっていたので、僕が撮影をお願いすると、「いいですよ!」とちょっと照れ笑いをしながら快諾してくれた・・・。
 
Shimo23t
 
ゆったりと流れていく時間。
この日、残念ながら下灘駅の夕日は途中で雲に隠れてしまったけれど、幸せそうな二人に出会ったおかげで、僕までちょっぴりハッピーな気分になることができた。 
 
Shimo24
  
「また逢いましょう!」
 
そう挨拶して笑顔で帰っていった二人。
どうぞ、お幸せに・・・。
 
【関連リンク】
下灘駅(2009.8.12)
 

 2009年08月13日 |

« 下灘駅 | トップページ | オシロイバナと海 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下灘駅の夕日:

コメント

男性のシルエット、一瞬寅さんかと思った(苦笑)。

こうした家族サービスの積み重ねが、yamaさんの神出鬼没を可能にしてるんですね。

投稿: よしとう | 2009/08/13 17:58:32

実は私も 寅さんかと(笑)
寅さんにも 無人駅のシーンが有りましたよね!
梅津寺駅と違って 柵が無いですね。
今の時期 この風景だと 午後7時ごろでは
動物園で疲れたお子様達は お腹減ったと 言わなかったですか(笑)

投稿: 夢民谷住人。 | 2009/08/13 21:10:41

ロマンチック&ドラマチックですね!
無人駅、柔らかな夕景、2人のシルエット、最高のシチュエーションですね!
シルエットながらお洒落な彼氏と可愛い彼女の雰囲気が伝わってきます。

故郷の夕日を見せたくて・・・なんて最高のセリフ!
こちらまでハッピー気分になったざんす~

投稿: ようこ | 2009/08/13 21:25:37

>よしとうさん
寅さん、シルエットを見れば確かに・・・。(笑)
いやいや普段、家族サービスはほとんどできないのでこういう時だけっすよ。でもそれだけに終わらず自分の目的も達成してしまうのがミソです。(爆)

>夢民谷さん
よくご存知で。
僕は見たことないのですが、第19作 『寅次郎と殿様』 の冒頭に下灘駅が出てくるようです。
そうそう、東京ラブストーリーのロケ地、梅津寺駅にもいつか行ってみたいですね。
子供たちには、高速のSAでたらふく注文されて参りました。(笑)

>ようこさん
児島での夕景シルエットもいいのですが、駅という特別なシチュエーションでひと味違った趣きがありますね。
 >故郷の夕日を見せたくて・・・なんて最高のセリフ!
三百山や鷲羽山にもそういう地元に誇りを持った若者が増えるといいですよね!

投稿: yama | 2009/08/14 11:10:22

yamaさん、こんにちは♪

トップの写真を見て、老夫婦かな?なんて思ってしまいましたが、若いカップルでしたね(^^ゞ
夕陽ってどうしてこんなにロマンチックなのでしょう?

シルエットって、いろんな物語がありそうで、何ていうのかしら?含みのある写真かな??そんな気がします(笑)

JRの無人駅にはどこも趣きがありますよね?
海の近くなら、余計。

瀬戸大橋と虹、夕陽と虹・・・すごく綺麗でした。
あんな自然に会えるのも、それを残すのも、すごいですね。
夕陽と虹の写真、本当にすばらしいです。

投稿: jugon | 2009/08/15 13:17:58

>jugonさん
こんばんは。
3日ほど大阪へ帰省していましたが、昨日戻ってきました。m(__)m
下灘駅のトップの写真、確かに、見様によっては老夫婦に見えますね!(^^ゞ シルエット写真って、おっしゃるとおり想像力を掻き立ててくれますよね。組写真にするとなおさら・・・。海辺の無人駅でもなかなかここまで雰囲気のいい駅はないと思います。
瀬戸大橋と夕日と虹、地元に住んでいてもなかなか見れない組合せだけに、その光景に出会えうと思わずうっとりしますね。(^_-)-☆

投稿: yama | 2009/08/16 23:04:56

まだまだこんな無人駅はいっぱいあるようですね。
でも、瀬戸の夕陽を背景にこんな素敵なシルエットのお二人を
撮れるタイミングとカメラマンは他にはないのでは?

投稿: 東京ゴリラ | 2009/08/17 11:58:35

>東京ゴリラさん
レスが遅くなりました。
無人駅、下灘駅のようにロケーションの良い駅や古き良き時代の駅などを訪ね歩くのも楽しいでしょうね。今の時代、時間に追われた旅行ばかりなので、青春18きっぷのような鈍行列車の旅がいちばん贅沢と言えるかもしれません。(笑)

投稿: yama | 2009/08/20 8:37:06

ふるさとの夕陽が君を待ってたよ
         ほら あんなにも輝いている  

海の夕陽は心に染みますね。

私の胸にも
いまはもうこの世に居ない人と二人で眺めた
ふるさとの海の夕陽が 焼きついています。

そんな時間があったことを思い出せるだけでも 
とても幸せだと思えます

投稿: 森のどんぐり屋 | 2009/08/21 12:23:30

はじめまして!
海の大好きな私、yamaさんのすばらしい海の情景をうっとりと拝見させていただきました
海辺の無人駅、ただそれだけでロマンチックなのに、
夕日に染まる海と素敵なカップルのシルエット、
最高にロマンチックですね!

これからも、すばらしい写真拝見させてくださいね
よろしくお願いいたします

投稿: vanilla | 2009/08/21 14:39:26

>森のどんぐり屋さん
いつも素敵なフレーズをありがとうございます。
下灘駅はロケーションが最高でどんな方がベンチに腰掛けても絵になる駅です。
どんぐり屋さんの、いつの日か海で見た夕日の思い出も今もなお心の中で輝いてますね!(^_-)-☆

>vanillaさん
はじめまして。
海が大好きとはうれしいお言葉ですね!^^
僕も海で見る夕日が何よりも大好きで、地元はもちろん、いろんな場所で海の夕日を見るのが楽しみです。
拙い写真と駄文ばかりですが、また覗いてやってください。

投稿: yama | 2009/08/21 19:47:01

はじめまして。瀬戸内海の夕暮れの写真を探していて訪問しました。このカップルの写真には本当にうっとりしました。短歌と俳句のブログ(自己満足の)を作っているのですが、母の俳句「冬うらら暮るるに間あり瀬戸の海」に添える写真に使わせていただけないでしょうか?また母の俳句集にも。(家族だけ配布します。)使用希望写真は、shimo21.jpg shimo23t.jpg  091012_300_03.jpg です。使わせていただいた写真の下にリンクを貼り、「LINKS]の中に入れさせていただいています。お返事お願いいたします。

投稿: 虹の子 | 2010/01/18 12:17:47

>虹の子さん
はじめまして。
かしこまりました。個人的な利用の範囲はリンクを貼っていただけるのであればそれで結構です。どうぞお使いください。

投稿: yama | 2010/01/18 15:03:31

ありがとうございました。

投稿: 虹の子 | 2010/01/22 12:18:35

この記事へのコメントは終了しました。