サンポート高松の夕景
ミケイラでカフェを楽しんだ後は、みんなでサンポートの波止場を赤灯台(せとしるべ)まで散歩。カメラ片手に休日の夕景を思いのままに切り取る。
流し撮り
路面に伸びる影
足元の休日
幸せそうな親子
赤灯台に刻まれた文字
四国フェリーと赤灯台
船上に揺れる鯉のぼり
霞む瀬戸内海
光の中のヨット
寄り添う二人
僕自身、およそ1年ぶりのサンポート高松。
そこには以前と変わらず活気に満ちあふれた風景がありました。サイクリングを楽しむ人、犬を散歩させる人、親子、カップル、友達同士・・・それぞれが思い思いのスタイルで、幸せそうな休日の夕景を楽しんでいました。もちろんゲストである僕たちも・・・。(笑)
最終回、サンポートの夕日へと続きます。m(__)m
【関連記事】
・ミケイラ 高松(2020.5.5)
・サンポート高松の夕日(2020.5.12)
Tweet 2010年05月09日 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前記事のコメント、
>夕景を組み立てる要素がいっぱいあってまた写真の撮り方も変わって来ますよね。
なるほど、よくわかりました!勉強になります。
yamaさんのコメントにもあるようにどの写真も幸せそうな雰囲気が漂っています。
楽しかったざんす~♪
投稿: ようこ | 2010/05/10 21:15:13
>ようこさん
楽しんでいただけて良かったざんす。
普段、児島の(落ち着いた?)夕景を見慣れているせいか、あれだけ人の行き来があると、賑やかで幸せそうな雰囲気でいっぱいですよね。
M氏が、みんなセレブに見える・・・というのも頷ける気がします。(笑)
投稿: yama | 2010/05/12 20:36:26
五月の海
一山 三艘 二人 四本ですね
足元の休日!
いいネーミング
幸せそうな親子
首の傾げ方が愛情なんだよね~っ
投稿: お初 | 2010/05/14 21:47:15
>お初さん
五月の海。楽しんでいただけたようで何よりです。(^^ゞ
足元の休日、なんとなく、歩き方がゆったりしたように思えてシャッターを切ってしまいました。
あぁ、児島にもこんな場所があったらなぁー。(笑)
投稿: yama | 2010/05/15 1:28:20