« 王子が岳に雪が積もった日 | トップページ | 瀬戸大橋と鯉のぼり »

2012年2月21日

幻想的な夕景と瀬戸内海に降る雪

20
「海上の雪雲」 2012.2.18 王子が岳にて

海に雪を降らす不気味な雪雲。
貨物船と比べるとそのスケールの大きさに圧倒される。

 
王子が岳の雪景色。
今回は幻想的な海の風景と夕景を・・・。
 
21t
再び山頂付近に降り始める雪
 
 
22
ピーク時にはこんなに激しく降って・・・
 
 
23
三角点の案内板


24
木々に吹き付ける雪
 
 
25_2
ようやく小止みになり西から太陽が顔を覗かせて
 
 
26t
染まり始める空と海
 
 
27
山頂付近だけが夕日を浴びて・・・
 
 
28
枯れ草に積もった雪
 
 
29
雪雲のベールが外れ、竪場島が見え始める
 
 
30t
夕日を浴びる雪原と味野湾
 
 
31
パラグライダーフライトエリアの夕景
 
 
32
雲に隠れていく夕日
 
 
33
東南方向。ニコニコ岩から大槌島
 
 
35
海上を流れていく雪雲
 
 
34
迫力ある雪雲が次第に遠ざかっていく
 
 
36t
白く積もった雪と奇岩群
 
 
37
上空には冬の夕焼け雲
 
 
38t
眼下に見える海岸線
 
 
39
沈みゆく夕日
 
 
40
夕日に染まる奇岩群とニコニコ岩
 
 
43
島から雪雲が離れていく
 
 
44
低く残った雪雲
 
 
45
そして、何事もなかったかのように、王子が岳が夜に包まれ始める・・・
  
 
というわけで、めまぐるしく変わりゆく夕景を前に、気が付けば3時間以上もシャッターを切りながら王子が岳の山頂付近をウロウロしていました。(笑)
今回は単なる雪景色だけでなく、なかなか見られない幻想的な光景も見ることができて感動でした。
 

 2012年02月21日 |

« 王子が岳に雪が積もった日 | トップページ | 瀬戸大橋と鯉のぼり »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻想的な夕景と瀬戸内海に降る雪:

コメント

なんともはや、言葉を失う風景ですね!!
よくまあ、頑張って撮影されましたね~ こんなのは一生に一度見れるか見れないかだと思います。

雪雲がなんともいえないきれいさで・・・

投稿: 森のどんぐり屋 | 2012/02/21 20:52:34

お久しぶりです。大変ご無沙汰してます。迫力ある
幻想的な景色ですね。特に一番上のが超お気に入りです。超広角レンズで撮りたくなる空ですがそれでも足りないかも。この日は雪が降り出す前に
十禅寺山に登って撮っていました。14時ぐらいに。

もう少し粘ったらよかったかもしれないですね。
久しぶりに感動の空をみました。しかし相変わらず
お元気で活動的ですね~

投稿: ほの | 2012/02/21 23:12:40

ご無沙汰してます。
この日は、私も沙美海岸を帰宅しているところでした。
自然の織り成すダイナミックなドラマは圧巻ですね!

投稿: よしとう | 2012/02/22 9:03:41

雪雲と雪ならではの迫力でしようか~
比較するタンカーが、あることで、
迫力もそうですが、幻想的な雰囲気もすばらしく増しますね。

投稿: ジェナス | 2012/02/22 22:18:29

すご~い!次々と興奮しながら、感心しながら見続けましたよ
海の上の雪雲の流れ、勢いと迫力があるように写ってる
たくさん見れて天候の様子が一目瞭然だわ
きれいな夕日の写真まで撮れたんですね 感激~っ
色々見せてもらった後にこの穏やかに沈む夕日の写真が現れて う~ん大好きドラマチック感動しました

投稿: お初 | 2012/03/01 1:23:24

こんにちは、初めまして。
ステキな写真の数々に心を奪われました。
特に広角の写真にとても魅かれます。
自分もちょっと広角持ち出して練習したくなりました。

投稿: SHU@キルギス写真日記 | 2012/03/08 6:01:59

素晴らしい写真ですね。
ミツバチの検索でこちらのサイトを訪れました。Facebookに「今日ははちの日だそうです」と書き込む写真に使わせて頂きます。よろしくお願いいたします。

投稿: toshi | 2012/03/08 13:03:04

yamaさん、こんにちは。
お久しぶりです。ご無沙汰していました。

雪雲と空と海と・・・王子が岳には5月にも雪が?
山と海岸線と海と雲も本当に幻想的な景色ですね。雪雲が瀬戸大橋に迫りそうだったり。
ニコニコ岩が赤く燃えてるのも綺麗。
yamaさんのお写真はやっぱり凄いです。
ため息。

投稿: jugon | 2012/05/09 12:47:55

この記事へのコメントは終了しました。